注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

現在公立に通う中1の娘がいます。 勉強が嫌いなので、自主的に勉強をしません…

回答8 + お礼1 HIT数 591 あ+ あ-

悩める人
18/10/06 14:46(更新日時)

現在公立に通う中1の娘がいます。

勉強が嫌いなので、自主的に勉強をしません。
また中間期末と近づいてきたので、ちょっとは勉強しなさい!とは言うのですが、途端に眠いと言い出して仮眠を取らせて欲しいと言い、結局起きなかったり、起こしても不機嫌に勉強してます。

塾へ通わせるのは、本人がヤル気になって親に行きたいと自ら頼みに来たら行かせるというスタンスなので、今は考えていません。

今の所学年の平均はなんとか捉えているのですが、本人にヤル気のない状態で、みなさんは無理矢理勉強させてますか?
それとも、放置ですか?


色々なご意見聞かせていただきたいです🙇‍♂️

No.2721356 18/10/05 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 18/10/06 14:46
お礼

一括返信ですみません💦

やはりあまり勉強勉強とは言わない方が良いのと、ちょっとでもやってたら褒める、ですね。

私も勉強は好きではなかったので、まぁいいか...という気持ちの方が大きいです。

ただ、娘の通う学校じたいが評判のよくない公立中学のようで、授業中も生徒がうるさくて聞こえない、うるさい生徒に先生が注意してばかりで授業が止まると言っていて、勉強できていない環境なのでは...と気になってます。

娘の点数は学年平均よりやや上ですが、主要5科目で300点あるかないかが学年平均であるのも、ちょっと気になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧