以前、義理の両親のことで相談させていただきましたが、事態は、もっとややこしくなり…

回答1 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
18/10/09 01:41(更新日時)

以前、義理の両親のことで相談させていただきましたが、事態は、もっとややこしくなりました。
義理の両親は、自分達のエゴのために、主人の妹の子供に、相続させたいようで、考えがその都度変わり振り回されています。義理の妹は、病気で、介護状態にもかかわらず、そのことよりも、孫に相続させることしかないようで、次男がダメなら三男に相続させたいようです。次男がダメだったので、三男(高校生)に相続させることも、三男と口約束をしてその気になっています。この間まで次男に相続を断られたから私に介護をして欲しいと言われて困っいました。(遠距離のため)
しかし、三男と口約束をしてその気になって、今度は私達には、面倒をみてもらわなくても、いいと言われあまりの身勝手さに腹を立てています。主人に話しても、逃げ腰で、頼りなく思います。両親に、強く言わないのはもちろん、お金の工面は、こちらに言われ困っています。主人は簡単にお金も出す約束をしています。財産分与は主人には、ないようです。
主人の曖昧な態度には、失望しています。義理の両親のことで離婚もありかな?ともこの頃思うことがあります。
みなさんはどう思われますか?


No.2723286 18/10/09 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/09 01:41
匿名さん1 

ご主人は、
ご主人→妹(要介護状態?)→次男→三男(高校生)の四人きょうだいということですか?

妹さんのお子さんたちに相続させたがっているような話もスレに挙がっていましたが、妹さんのお子さんたちって何歳なんですか?

そもそも遺産ってこの人に全部あげる、他にはなし、というものでもないし、遺留分もありますし。

ましてや義両親の遺産は主さんには相続権は無い。なのにその主さんに、ご主人への遺産相続をちらつかせて介護を全面的に頼ろうなんて、ずいぶん図々しい話ですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧