あなたが夫なら?あるいは妻なら?

回答11 + お礼5 HIT数 1573 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/03/09 08:03(更新日時)

33才の彼と、できちゃった婚(まだ籍は入ってませんが)で、私は家族に勘当されました。
いつかは解ってくれる。
そう旦那と言ってたのに...
旦那以外に頼るところがないのに、妊娠四ヶ月目。
不正出血したので、病院に聞いて連れてって。
と、職場から電話しました。
産院の番号がわからず、パニックでした。

それなのに、『倒れるほどじゃないんやろ?口があるなら自分で説明しろ』

後々、番号も控えてないなんてありえない。


...心配するどころか、正しい、正しくないを考えてみろと。
なんて人間だとおもいました。

冷たい。思いやりのかけらも感じない言葉にガッカリです。

このまま籍入れずに、子供と暮らしていったほうがいいのでしょうか...

No.272336 07/03/08 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/08 22:26
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

わたしがもしそうゆう事態になってもきっと彼氏は仕事を切り上げてまで病院に連れてってくれないと思います。しょうがないかなぁ😥とあきらめてるときもよくあります💧

No.2 07/03/08 22:27
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

言い方にもよりますが内容的には旦那さんが正しいと思いますよ‼旦那さんが産院に電話したところで症状なんて言えないしわからないだろうから…。旦那さんに電話かかける前に自分で病院や救急車呼ぶのが一番だと思います。旦那さんに頼るのはじゅうぶんわかりますが頼り方が少し違うんじゃないかな…と…。旦那さんはその後どうされましたか?主さんお体大丈夫でしたか?

No.3 07/03/08 22:32
お礼

早速のレスありがとうございますm(_ _)m
旦那は現場仕事で、わたしよりいつも早く帰宅してるんです😢
電話した時も、家に居ました...
母子手帳と一緒に産院のカードを直していたのですが、いらいらしながらさがして、何もかもがすべて私のせいのような言い方なんです。

気持ちの行き場がない私は、どうしたらいいかわからなくなりました😭

No.4 07/03/08 22:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

旦那そんなもの…子どものことでも平然となんでとか出てきます。他人やな~と思うこと多々あり💪けどそれはお互い様なんですよ。

つぎはあてにならないと主さんも思い強くなりますよ😊母は強しです。ただ無理はしないようにね

No.5 07/03/08 22:37
通行人4 ( 30代 ♀ )

今回は主さんも悪いかな。母子手帳は仕事場にもっていっててくださいね。診察券はしかたないけど母子手帳は肌身離さずですよ✨

No.6 07/03/08 22:38
お礼

>> 2 言い方にもよりますが内容的には旦那さんが正しいと思いますよ‼旦那さんが産院に電話したところで症状なんて言えないしわからないだろうから…。旦那… レスありがとうございますm(_ _)m

旦那の言い分は、多少わかります。
が、言い方で真逆の意味に感じました。番号がわからなく、産院のカードも持ってなかったので旦那に聞いたんです...

何もかもがわたしのせいで、私は家庭に向いてないそうです。

いざというときに動いてくれることを期待した私が馬鹿でした😭

その後は、旦那はふてくされて寝てます。
私はすこしまだお腹が張った感じで痛いです。

どう接していいのかわかりません...

No.7 07/03/08 22:39
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんへ…
次からはどこへ行くにも(仕事や買い物など)母子手帳は持参しなきゃだめですよ😭もし何かあったとき救急で運ばれたりしたときに母子手帳で何週とか状態がわかるので…💦ベビちゃんが産まれるまで肌身離さずで😊

No.8 07/03/08 22:42
お礼

>> 4 旦那そんなもの…子どものことでも平然となんでとか出てきます。他人やな~と思うこと多々あり💪けどそれはお互い様なんですよ。 つぎはあてになら… レスありがとうございますm(_ _)m

あてにならないですね😭

すぐ迎えにきて欲しかった...車なら、20分とかからない距離なんです。

なんか、私だけの子供みたい。
私、勝手に妊娠したの??

って気持ちになりましたm(_ _)m

も少し強くなります...😢

No.9 07/03/08 22:46
お礼

>> 5 今回は主さんも悪いかな。母子手帳は仕事場にもっていっててくださいね。診察券はしかたないけど母子手帳は肌身離さずですよ✨ レスありがとうございますm(_ _)m
持ってないとダメですね。
本当、思いました。

No.10 07/03/08 22:48
お礼

>> 7 主さんへ… 次からはどこへ行くにも(仕事や買い物など)母子手帳は持参しなきゃだめですよ😭もし何かあったとき救急で運ばれたりしたときに母子手帳… レスありがとうございますm(_ _)m
持ち歩きます。

頼りにならない旦那より、よっぽど心強いです母子手帳😤

すみません...愚痴でした。

No.11 07/03/08 23:43
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私は子供はいませんが旦那と結婚するとき色々あって私の親とは一切連絡取ってません💧💧主さんの気持ち分かる気がするなぁ💨だって頼れるのは旦那しかいないもんね。その彼氏にはウダウダ言われ帰るところがないから別れる、距離おくって選択とれないし、こっちだって出血してパニックなんだからそっちが冷静に判断してよ❗って私もなるかも…

No.12 07/03/08 23:48
匿名希望12 ( ♀ )

私もデキ婚です。うちもそんなでしたよ。妊娠は他人事か?みたいに思える態度ありました。私が具合悪いときに、心配な態度とる様子もなくて😱たびたび冷たさを感じてました。だけど、旦那も急に父や夫にはなれないみたいです。心構えなく、父や夫になったから、気遣いも行き届かなくて。産まれたての我が子を、吐き戻した乳で服が汚れるからと、抱かないし→帰省出産でなかなかあえなかったのに。でも、あれから2年半。旦那も素敵な夫&父です!大丈夫、もう少し様子みてください。あと、不安な気持ちはちゃんと伝えてください。「わかってくれるはず」では分からないですよ。ホント、しょせんは他人だから。

No.13 07/03/09 00:19
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私も34の旦那とデキ婚でした💨私が飲み屋でバイト中に出血して💦たまたまママさんが切迫流産の経験があったのですぐ横になりなさい💨とか病院電話して彼に電話してって教えてくれたんで助かりましたが、一人だったらパニックですよね😱
その時旦那は遊んでいて電話出ないしでかなり💢でしたよ
でもメールで『流産しそうだから今すぐ迎えに来て』と送り見て慌てたみたいですよ💦
年はいっててもガキですよ💨父親の自覚がまだ足りないんです😔でも皆さん言うように母は強です😃何か似てたので思わずレスしました🙇

No.14 07/03/09 00:25
通行人14 ( 30代 ♀ )

私も妊婦の時は旦那の頼りがいの無さに離婚した方がよいのでは?と思うことばかりでしたよ。
ツワリの時も冷ややかな目で見られたりしましたし、立ち会いも嫌がりました。
結婚して出来た子なのに認知しないとまで言われ訳の分からないことばかり言われ辛かったです。
妊娠中から旦那の部屋で朝仕事行くまでの時間もゲームし、晩仕事帰るなりすぐまたゲーム。赤ちゃんは私が一人きりで母子家庭のように育てて来て、離婚したいと何度も考えました。
今息子は二歳です、とても可愛くてしかたないのですが、あんな旦那にも何故か懐いています‥
だから旦那も嬉しいらしく最近やっとお風呂に入れてくれたりします。
しかしそんな旦那だからムカつく事をすぐしでかすのでケンカは絶えなく、今でもイライラしっぱなしですよ。
しかし少しずつ良くなってる気もしますが、他人のパパが羨ましく見えます。他人様もやはりそれなりに色々あるみたいですが、とにかく旦那には頼らないことにしました。頼って嫌がられたらスッゴく腹立つので‥
しかし旦那の存在って何だろう。

No.15 07/03/09 01:26
お助け人15 ( 30代 ♀ )

主さん。今は初めての妊娠で主さん自身が不安でイッパイなのでしょうね!
家族👪に頼れない分、旦那に…なんて期待するだけガッカリ😢ですよ!
男性は子供が産まれてから実感湧いてくると思いますよ!
だから、今、主さんの辛さや不安はお母さんに相談&です😃
同じ女性同士なので幾ら勘当されていても心配なハズですよ!
まずは、旦那に頼るよりも身内との関係修復を☝私は三児の母ですがヤハリ出産は母や姉が頼りでしたよ😃
頑張ってねぇ☆精神的肉体的にも辛いね😭
それが母になる力💪になるよ!

No.16 07/03/09 08:03
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

そういう時は不安だし駆け付けて欲しいですよね😢でも旦那さんに連絡つかない時だってあると思うので、母子手帳や病院の連絡先はきちんと分かる様にしておかないといけなかったですね🌠旦那さんも何もなしに冷たい事言っている訳ではないと思うので、今はあまり考えずに体を大事にして下さいね🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧