注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

里帰り出産というわけではないのですが、臨月に入ったので明後日から1ヶ月間実家に世…

回答2 + お礼0 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
18/10/12 16:11(更新日時)

里帰り出産というわけではないのですが、臨月に入ったので明後日から1ヶ月間実家に世話になります。
実家は車で30分の距離です。

もう明後日…時間がないのに、入院の用意が半分できてるだけで、実家暮らしになる間の荷物は全く用意できていません。
もともと旅行が嫌いで準備も苦手です。
それに家中ピカピカにしていこうと思ったのに、眠気に負け、キッチンだけしかできていません…。

何から手をつけたらいいのでしょうか。
1ヶ月間の洋服って何着?
コートはいるのかな?
あとは化粧水やらメイク道具くらいでしょうか?
あぁ、もうイヤダ……

No.2725104 18/10/12 15:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/12 15:16
匿名さん1 

焦らなくても大丈夫ですよー

臨月で無茶したら危ないのでキッチンだけで大丈夫じゃないですか?
冷蔵庫の中だけ一応チェックしとくと良いかな

荷物も、とりあえずコンパクトにしておいて
今まだコートが必要な寒さの地域じゃないなら、必要になったら旦那さんに後日お願いしたら良いと思いますよ?
車で30分なら、そう遠くないし

とにかく、無茶しないで眠いなら寝てくださいな

楽しみですね 😄 元気な赤ちゃんの産んでくださいねー!


No.2 18/10/12 16:11
働く主婦さん2 

ご実家なら融通が利くでしょ?ゴメン準備できてない(笑)で遅らせれば?
掃除は産後でいいんじゃない?安産のためには雑巾掛けがいいなんて聞くけど無理はしないほうがいい。

この1ヶ月は寒暖差が大きそうですね。着回しきくようにした方が荷物減らせるかな。…コートは1着、着替えは1-2週間分あれば十分かな。

無理せずお大事に!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧