注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

新しい職場に入って1ヶ月半。 あまり自分からは話さない男性社員&男性マネージャ…

回答1 + お礼0 HIT数 494 あ+ あ-

匿名さん
18/10/14 02:04(更新日時)

新しい職場に入って1ヶ月半。
あまり自分からは話さない男性社員&男性マネージャーがいるんですが…(社員はその二人だけ、あとはバイト)
そういった人たちともコミュニケーションをとるように、女性店長から言われました。
私自身に笑顔が少ない&緊張しているので、その人達が私に話しかけづらいと店長が感じており、そういった忠告をされたようでした。
(社員達から店長に、私の事で何か訴えがあったわけではない)
私は大人しいタイプなので、今はあいさつ程度だけど、これから自分にできる仕事が増えてくれば、また社員と接する事も増える、先ずは仕事に集中しようと考えていました。
しかし、聞いたからにはそういう風に振る舞えるよう…などと考えていると、やはり表情がぎこちなくなり心から笑顔も出ず、仕事自体に集中できなくなります。
私は社員希望してますが、今は研修中でバイトの状態です。
社員らは夜勤務のため、私とかぶるのは週に数回の2、3時間だけです。
私自身サバサバした性格で口も上手ではないため、悩んでいます。
同じ昼勤の店長&女性とは喋れるんですが…。
今は男性社員とはあいさつ程度、笑顔少なめでもよいですよね?
まあ少し不利かもしれませんが、仕事でミスが増えるよりかは、と考えてしまいます。


No.2725809 18/10/13 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/14 02:04
通行人1 

必要な時に、必要な事を話すだけでいいと思いますよ。
無理に気を使って話しても、話も広がらないですからね。
自然体が一番だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧