訪問修理や点検などする仕事をしています。 誠意で対応してましたが、本来の仕事と…

回答1 + お礼1 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
18/10/15 13:59(更新日時)

訪問修理や点検などする仕事をしています。
誠意で対応してましたが、本来の仕事とお客さんへのマナーなど、神経を使いすぎて、お客さんからどう思われてるのかそればかり気になりお客さんのところへ訪問することや、会話に苦痛を感じ始めました。
 また件数こなせば疲れもたまるので、疲れてるときに無理して笑顔を作ると本当に神経が疲れます。他の人はゼロではないですが、訪問する件数は少ない、評価もされています。自分はそれを率先しているのに、上司からは言葉だけはいいことを言われますが、収入アップに繋がったりはしません。
何かやるせない気持ちと、やる気も日に日に落ちてきています。どういう気持ちで仕事をするべきか悩んでます。

No.2726564 18/10/15 08:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/15 08:24
匿名さん1 

収入アップにつなげるにはどうしたらいいのでしょうか?

No.2 18/10/15 13:59
お礼

>> 1 自分にもわかりません、上司というか、幹部に気に入られないと評価にならないと思ってます。好き嫌いがあるみたいで、あと新卒と中途なら、新卒が評価される傾向が強い差別会社です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧