注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

結婚って……

回答12 + お礼12 HIT数 1598 あ+ あ-

ガンモ( 42 ♀ 2EGqc )
07/02/08 20:13(更新日時)

先日、友人に3月に高校を卒業する娘さんの事で相談されました。
3~4日ほど前に、突然見知らぬ男の子(友人が知らないだけだが)を家に連れてきて、「この人と結婚するから」

聞くところによると、娘さんと彼は、去年の11月4日あたりに出会い系で知り合って、初めての恋愛をする娘さんは、彼に夢中で話しにならない。とうの彼は、初日に「こんばんわ、おじゃまします」と言ったきり、娘さん以外の人間とは、まったく言葉を交わそうとしない。全て娘さんが代弁し、住所や電話番号を聞こうとすると、「関係ないじゃん、お母さんウザい」ってまったく話しにならない。私の娘なら、「ウザい」の時点でただじゃおかないけど、友人は理解の範囲を超えている事にショックをうけてしまって、どうしていいかわからずじまい。今時の若い子って、数ヵ月で「結婚しちゃおう」って軽く考えるものですか?私達の結婚観が古すぎるんですかねぇ……

No.272700 07/02/08 06:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/08 07:09
匿名希望1 ( ♂ )

ものを知らないから安易に考えてしまう若気の至りです!
何を言ってもダメな状態だから親として交際を認める交換条件として三年間避妊と毎月10万円親に支払うことを提示
守れるなら同棲させ二人で頑張ってみろと!彼氏には彼女の父親がサシで話す
自立して生活するのに厳しい現実を体験させることが何よりです!
半年でごめんなさいと帰ってきますよ🙌
私ならサシでシッカリ自分が無かったらその場でシメますが💦

No.2 07/02/08 07:29
お礼

>> 1 おー👏レスありがとうございます。私も、やらせてみたらいいって言ったんですよ。彼はバイト探しの真っ最中娘さんは就職が決まったばかり、友人が「うちにしばらくいるなら、食費くらい入れなさい」と彼に言ったら、娘さんが「私が払うからいいでしょ!」
アパートは自分達で借りるから、保証人になれと言っているらしいけど、貯金は10万程度しかないのに………金銭感覚がわからない時点で、すぐ帰ってくるのがわかりますね。

No.3 07/02/08 08:26
匿名希望1 ( ♂ )

>>2 実は私が17歳の頃、同じ年の彼女と同棲するときスーツ姿で彼女の実家に挨拶行きました!
調理師見習いと喫茶店のバイト掛け持ちで毎月20万円の収入があり、彼女もバイト初め2人で35万円彼女の分は全額実家に入れるよう私から提案してやらせましたよ
しかし仕事が楽しくなり彼女とすれ違うことが増え寂しさを他の男性に求めてしまい破局になりましたが縁が無かったと思い封印しました!貴重な体験でした避妊していなかったら出来婚でどうなったか分かりませんが後悔は有りませんでしたね!
若い頃は突っ走るのは仕方ないことですが出会った先輩方が未成年でも自分で責任取れないことはするな責任取れることが社会人だからと有り難い言葉は未だに感謝しています。

No.4 07/02/08 08:41
お礼

>> 3 レスありがとうございます。すごいですね!彼にも、その強さや考えがあれば、多分友人を不安にさせずに説得できるんだと思います。彼は、関西から何も考えずに中部に飛び出して来たようで、一週間先の事すらの考えすら言葉にできないようです。それで「結婚」って言われても誰も納得なんかしてくれませんね。

No.5 07/02/08 08:52
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

時間じゃないと思います。娘さんとお母さんの関係が気になりますね💧家での関係がうまくいってないとか、家を出たいとかって事ないですか?失礼なことすみません。

No.6 07/02/08 08:59
匿名希望6 ( ♀ )

私も同じ年齢の息子がいます。私が同じ立場なら…やっぱり厳しい現実を話し二人を説得します。でも気持ちは解ります…何故なら私も卒業して働きながら同棲してました。その時出来た子供です。私の場合は彼(旦那)が社会人で一流会社勤務で親も同じで金銭的な不安が無かったのが親に安心を与えてたと思います。あと🏠に私の居場所が無かったのも早く結婚する原因です😱うちの両親は喧嘩ばかりで経済的にも苦しいみたいで、子供も3人居たのでとにかく早く片付いて欲しい…子供からしたらあっさりした感じでむしろムカつきました😠親は子供の気持ちを尊重しただけで反対したり親のせいで後悔したり怨まれたら嫌だからと言いました。それって卑怯だと思います。私はまだ未成年で人生の節目で解らない事や教えて欲しい事も沢山あります。私は親に少なからず賛成反対は別として、人生や結婚の大変さや難しさを話して欲しかったです。 そこだけは今でも思ってます。一見娘を思っての判断といえどあまりに🐶😺をあげる様な簡潔ぶりに子供としては寂しさを通り越し、怒りが沸きました。だから是非とも二人にウザかろうがきちんと厳しさは伝えて欲しいです😊

No.7 07/02/08 09:10
お礼

>> 5 時間じゃないと思います。娘さんとお母さんの関係が気になりますね💧家での関係がうまくいってないとか、家を出たいとかって事ないですか?失礼なこと… レスありがとうございます。確かに友人は口うるさいタイプの人だと思います。だから、家を出たいと思ってたところに、たまたま彼が現れただけなのかもしれません。

No.8 07/02/08 09:25
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

突き放すのも有りだと思います。
わざと苦労させ、娘さんの根性を直す☝
私もそれされました(笑)
結婚をかなり舐めては私は、挫折しそうになりましたが、別居(親に頭下げて)したりしてなんだかんだで結婚8年(出来婚)です。

私は敷居は跨ぐな‼‼と突き放されました。旦那と喧嘩して帰りたくなっても里帰り出産も、出産し退院後も実家でゆっくりできず。家事をしてました。
たぶん、そんな時に帰っても親は家に入れない厳しさ必要だと思います。
困っているから と結局手を差し延べる親は子供を結果的に甘やかしてしまうので…

あと5さんのレスにはかなり頷きました。実際に私がそうですから…
父親との関係がよくなくて家を出たくて、たまたま旦那と知り合って妊娠したから結婚したって感じ

この場合後悔しまくりますよ(笑)
実際後悔してます(笑)
でもそういうので子供を作ってしまい 結婚をしたのだから後悔するのではなくて、なんとかやって行こう‼って思い8年やってます

No.9 07/02/08 09:26
お礼

>> 6 私も同じ年齢の息子がいます。私が同じ立場なら…やっぱり厳しい現実を話し二人を説得します。でも気持ちは解ります…何故なら私も卒業して働きながら… レスありがとうございます。世間を知らない娘さんは、生活を簡単に考えている所はあります。彼にしてもそうですが、常に温かいお風呂に入れるのも、冷蔵庫に食品が入っているのも、雨風しのげて、暖かく柔らかい布団に眠れて、安心した生活があるのは、お父さんお母さんが守ってくれてるからある生活です。自分でやろうと思うと、疲れたからパス!なんてわけにはいかないですよね。全ての責任がのし掛かってきて、それは自分がやるのが当たり前になります。そこがまるでわかっていない。卒業後の就職が決まったのだって、お父さんお母さんがしっかり生活しててくれたから、新卒就職がスムーズにできたのに。「ありがとう」の気持ちでなく「ウザい」なんて。甘ったれもいいところです。とても結婚なんか許せるもんじゃないでしょう。でも、そんな事私の立場では言えないので、友人にアドバイスしかできないのですが。

No.10 07/02/08 09:31
お礼

>> 8 突き放すのも有りだと思います。 わざと苦労させ、娘さんの根性を直す☝ 私もそれされました(笑) 結婚をかなり舐めては私は、挫折しそうになりま… レスありがとうございます。突き放すのも愛情ですね。身を持って世の中の厳しさを学んだ方がいいと思います。親にタンカきるのなら、着の身着のままから自分の頭と力で生活してみろ!と言い放つ親の強さも必要ですね。お父さんが顔色伺っちゃうから、どうかなぁ……

No.11 07/02/08 09:34
通行人11 ( 20代 ♀ )

私も付き合って②か月程で同棲始めましたが親には金銭面も何も一切負担はかけませんでした!彼も一緒に住ませて下さいと挨拶に来たし私の家族と仲良くなろうと必死です。彼は年下ですがしっかり貯金も蓄えており、きちんとした考えを持っている人なので両親もすぐ了解してくれました。これが二人で独立する最低限の条件だと思いますっ!ご友人の娘さんの彼ちょっと常識無さすぎでは!?ましてやウザいだなんて!同棲はちょっとイタイ目見て世の中を知りなさいって感じでさせた方がいいと思うけど結婚なんかしたらその子泣く事になると思います!お母さんにウザイだなんて…信じられません!

No.12 07/02/08 10:38
通行人12 ( ♀ )

若くてもしっかりとした人はたくさん知っていますが、ガンモさんのスレを読んだ限りではそのタイプではないようですね…😔

『ごっこ遊び』をしたいだけなのでしょう⤵

やらせてみるのも良いかとは思いますが、親として言うべきことはしっかり言っておきたいですね☝

後々その娘さんが後悔する結果となった時に、ちゃんと自分でその原因に気付けるように…。

No.13 07/02/08 10:41
お礼

>> 11 私も付き合って②か月程で同棲始めましたが親には金銭面も何も一切負担はかけませんでした!彼も一緒に住ませて下さいと挨拶に来たし私の家族と仲良く… レスありがとうございます。おっしゃるとおりです。もっとしっかりした考えや行動なら、友人も不安を持たないと思います。私が友人宅に行った時も、食べた物すら片付けないし、娘さんはもう卒業式まで学校行かなくていいから、一日中ゴロゴロベタベタいつバイト探しに行ってるのかもわからない。クルマの免許もない。住所不定、免許もない資格もない信用もない。どうやって生活できるって言うんだか、生活できるって言う根拠が知りたいです。

No.14 07/02/08 10:49
お礼

>> 12 若くてもしっかりとした人はたくさん知っていますが、ガンモさんのスレを読んだ限りではそのタイプではないようですね…😔 『ごっこ遊び』をしたい… レスありがとうございます。そうですね。やらせてみるのも、一つの手ですね。私の子供もいつかそんな事を言い出すかもしれないですけど、口でわからない時は、実際にやらせてみるのが一番わかる事ですね。友人は、彼を認める事ができないから、別れさせる事ばかり考えているようです。出会いが出会いだっただけに、私にしても友人にしても驚きでしかありません。「出会い系」あまり良い話しは聞きませんし。失礼ながら、まともな考えを持ってるとは、どうしても思えなくて……

No.15 07/02/08 11:08
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

今思いましたが、主さんの年齢で私の母はおばちゃんになっちゃいました(笑)
本当に今だから(笑)⬅が使えますが、当時は大変でしたね。

だからというか、あの時に帰る実家がなかったのでがむしゃらに、すぐ壊れてしまいそうな家庭・夫婦を壊れないように守っていました(;_;)
辛かったです(;_;)

その娘さんはなんか意志が弱そうですが、泣いて帰ってきても簡単に家に入れさせない、入れさせても、世帯分離をして居候をさせるような厳しさは必要だと思います。別居中私も実家で世帯分離をして居候してました。

あと親もショックより何故なのか❓とか、その口うるさいのをやめなきゃだめな時期ということなんだ‼と親自身も岐路に立たされていると思います。ご友人である主さんは、客観視できるわけですから、諭してみて下さいm(__)m
それでわからないのは、親が変わらない限り子供は変わらない ということだと思います。
生意気言ってすみませんm(__)m
でも子育てをしていると、子供は親の鏡とわかるので…親が変われば子も変わる ですから…

No.16 07/02/08 11:25
お礼

>> 15 レスありがとうございます。おっしゃる意味がわかります。親も変わる必要がありますね。子離れの時なんでしょうね。友人は、こう言っていました「もし、結婚を許して子供ができて、こんなはずじゃなかったってボロボロなっても、意地はって結婚した手前、帰ってこれなくなるだろうし、未熟者同士でその日暮らしみたいな生活から、DVとか転落して行くとしたら、心配でおかしくなりそう」と……眠れないらしく、真っ青になってます。私は、友人が倒れる事の方が心配だったので、突き放す事をすすめています。娘さんには「生活がキッチリできるようになるまでは、必ず避妊しなさい」と、娘さんは「余計なお世話だよ。他人じゃん」と言われてしまったけど……なんか、会話の通じない、宇宙人と話してるようでした。やっぱり、おばさんの考えを受け入れてもらうのは、なかなか大変です。話してるうちに、年寄りの考えを押し付けてるような自分がいます。

No.17 07/02/08 11:46
通行人12 ( ♀ )

⑫です。ちなみに私たち夫婦も出会い系で知り合ってます、昔の話ですが…🙈知り合い方は人さまざまだとは思いますが、彼氏の態度には先が思いやられますよね⤵その辺は例えウザがられようと、しっかり言わなければならないでしょうね😤ガンモさんとお友達の心中お察しします…😭

No.18 07/02/08 12:14
お礼

>> 17 レスありがとうございます。ウザいなりの話しはしていきたいと思います。同時に友人の不安解消に協力したいと思います。

No.19 07/02/08 12:26
通行人11 ( 20代 ♀ )

再びお邪魔します…先ほどは彼氏が常識無いといいましたがお話聞いてると娘さんもかなり無いですね💧娘さん、自分でお金を稼ぐ大変さやお金を使う事のきびしさ、恋愛は破局もあること、避妊の必要性、知らないのではないでしょうか。それから口の聞き方もいいとは思えません。他人なんだから関係ないって…。人様の家の事言って申し訳ないのですが少し甘やかして育てられたのでは…。これから社会に出たら絶対イタイめ見ると思います。そしてその彼との生活でも。そんな時、甘やかす事無く突き放してあげて欲しいですね。それも愛情だと思います。

No.20 07/02/08 12:37
お礼

>> 19 レスありがとうございます。私もかなり甘やかしてると思います。ああ言えばこう言う……自分の娘なら、張り倒したいところですけどね。ピシャッといい放すと「ウザい」「理解できなぁ~い」「このおばさん怖ぁ~い」しか言わない。よくこれで社会に出ようなんて思いつくよって感じです。

他の方も言われるように、出会い方や期間は、問題じゃないと思う事ができますが、やはり発する言葉だけで、理解を超えてしまい、ビックリするばかりです。

No.21 07/02/08 15:44
通行人21 ( 30代 ♀ )

他人事のように言いますが…ほっといていいんじゃないですか?

未成年は親の承諾なければ結婚できないですよね。自分たちだけで結婚できる年齢になったら結婚しなさいって承諾しなかったら良いのでは?
態度がどうあろうと、その状態で成人まで頑張れるのならこれからもやっていける可能性ありますし☝

ただ…子供が産まれたら可哀想ですよね😢 状況が安定するまで避妊はしっかりして欲しいものです😫

No.22 07/02/08 16:09
お礼

>> 21 レスありがとうございます。そうですね。ほっとけばどのみち二十歳まで婚姻届は出せませんね。そうか……

No.23 07/02/08 19:56
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

私は18歳の時2歳上の彼と付き合って1ヶ月たたないうちに同棲。その後すぐ妊娠、結婚しました。親からの援助無しで子供二人育てましたが、2年半前旦那が事故死😢一昨年の冬今の旦那と知り合い1ヶ月で結婚を考え、親に挨拶🙇「子供達(孫)を頼む」の一言で付き合って3ヶ月で再婚しました。
もうすぐ結婚1年、もちろん援助無しで頑張ってます。
若くてもしっかりした人は居ると思いますが、彼女の親に向かって『うざい』とか態度悪いのは…ちょっと考えちゃいますね💧

No.24 07/02/08 20:13
お礼

>> 23 レスありがとうございます。頑張ってますね。それに御苦労なさったのですね。そういう苦労を乗り越えるような子達に見えなくて、あの二人は苦労に直面したら、なじり合って終わるように感じてしまいます。さっき憔悴しきっている友人を、自宅に送り届けましたが、部屋は菓子クズとゲームと脱ぎ散らかした服でグチャグチャ。仕事から帰った母を、チラ見するでもなく「おかえり」すら言わない。娘さんは、料理は一切できないので、彼が調理をしたようですが、やりっ放しで台所もグチャグチャ。これで結婚?ふざけるな!って感じです。黙って片付ける友人を止め、「あんた達片付けなさい!」と叱りつけたら、舌打ちして当たり散らしながら、片付けてました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧