注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

ゲーム💢

回答17 + お礼17 HIT数 2137 あ+ あ-

ひかり( 36 ♀ Rjopc )
07/02/09 18:27(更新日時)

小2の息子がゲームに夢中です。この前のクリスマスにサンタからDSライトを貰い日に日に夢中になってます。長くても1時間、宿題、明日の準備を済ませてからと約束しましたが全く守れません。私はかなりしつこく注意しその都度話し合うのですが次の日はもう忘れています。主人もゲーム好きで余り注意しないし自分はやりたい放題です。息子は私から見ると中毒状態。もうゲームは処分しようとまで思ってます。子供のおもちゃ等については主人が勝手に考え買ってくるので困ってます😫。

タグ

No.272746 07/02/08 07:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/08 07:57
通行人1 ( 30代 ♀ )

ウチの小①の息子も②年前から任天堂DSやプレステ②をしてます。が、ウチでは約束は守らせています。宿題を済ませてからするという、主さん宅と同じルールです。そして、30分以上は続けさせないように声をかけます。ウチは下の子達が小さいので、夜⑧時には絵本の読み聞かせをして寝かしつけます。なので、夕ご飯とお風呂を⑦時半までに済ませたら、⑧時まではまたゲームを少ししていいルールがあります。なので、声をかけるとちゃんと辞めるし、寝る準備もスムーズです。

No.2 07/02/08 08:15
通行人2 ( ♀ )

うちも最初の約束守れなかったら、捨てると言ってあります。
とりあえず今は守っていますが、守れなかったら本当に捨てはしないけど学校に行っている間に没収です。暴れても泣きさけんでも渡しません。そこはちゃんとルールを守らなかった子供が悪いですから親が毅然とした態度で。
一度位は反省した様子なら渡しますが、またやったら、もう渡しません。

No.3 07/02/08 08:22
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの4歳の息子もDSライトに夢中です😭ゆう事を聞かない場合は、手の届かない場所に置いたり隠したりしてますよ😊私もゲームが大好き💕なので子供が寝てからしてますよ😊

No.4 07/02/08 08:23
お礼

>> 1 ウチの小①の息子も②年前から任天堂DSやプレステ②をしてます。が、ウチでは約束は守らせています。宿題を済ませてからするという、主さん宅と同じ… レスありがとうございます。うちも1さん宅と同じくらいの時間帯で生活しています。約束もそんな感じです。約束をきちんと守って素晴らしいお子様ですね。ご両親が素晴らしいでしょうね😺。

No.5 07/02/08 08:24
お礼

>> 2 うちも最初の約束守れなかったら、捨てると言ってあります。 とりあえず今は守っていますが、守れなかったら本当に捨てはしないけど学校に行っている… レスありがとうございます。しばらく渡さないことにします。

No.6 07/02/08 08:27
悩める人6 ( 30代 ♀ )

ウチの息子(小2)も、ホント『中毒』って言葉がふさわしいくらいのやりっぷりです💢。何度話しても、怒っても、その時だけ。次の日には元に戻ってます💢💢。もう怒りを通りこして、呆れてます😩。ですが、やらせっぱなしはさすがにいかんと思い、約束を破った時は、罰としてゲーム没収‼それでもダメな時は、子供に何を言われても何もやってあげない(ご飯の用意など最低限の母親としての仕事はちゃんとやりますよ)。ママの言うことが聞けないなら、ママも子供の言うことは聞かない‼と話してます。ま、完全な脅しだからいい手とは言えないけど、今のところ、これでどうにかなってます。

ちなみにウチのルールは・ゲームは宿題の後
・食事中はゲームをやらない
・ゲームは夕飯ができあがるまで
・学校のある日の朝はゲームはやらない
です。息子は当たり前のことができないんです😥。

参考にならない上、長文、…失礼しました🙇🙇🙇🙇。

No.7 07/02/08 08:30
お礼

>> 3 うちの4歳の息子もDSライトに夢中です😭ゆう事を聞かない場合は、手の届かない場所に置いたり隠したりしてますよ😊私もゲームが大好き💕なので子供… レスありがとうございます。4歳ですか~。うちは最近デビューしたんです。私は一切ゲームはしません。でも好きなアーティストがいるので、息子に「ママが家のことしないで〇〇くんのDVDばかり見てたらどう思う?することしてからゲームして」って言ったりしてます。なんかゲームにとりつかれてるみたいで…。学校の担任からも「最近宿題の字が乱れてます」ってプリントにコメントがあり。やっぱり少し禁止にしてみます。

No.8 07/02/08 08:34
お礼

>> 6 ウチの息子(小2)も、ホント『中毒』って言葉がふさわしいくらいのやりっぷりです💢。何度話しても、怒っても、その時だけ。次の日には元に戻ってま… レスありがとうございます。うちのルールと同じです。ゲームするまではのんびりさんだけど優しくてかわいい子だったのにゲーム中に声かけるとマジギレします。悲しいです。ゲームを与えたのは主人、それをセーブして注意してストレスためまくりは私。結構疲れます。しばらくさせません。

No.9 07/02/08 08:36
匿名希望9 ( ♀ )

家の子供達も全く同じです。家でやると怒られるので実家に持って行き一日中やっていました😱が、一喝🔥💢して“やりたくても出来ない子供に譲っとくるから”って没収‼没収して2週間経ちましたがゲームの事は一切口に出してきません😁 ルールを守らないので少しの間お仕置きです😂 ちょっと可哀想かなって思うのは、お友達の🏠に遊びに行っても僕は友達の見てた…悲しげに言ってたけどお情けに負けてはいけない💪

No.10 07/02/08 09:00
お礼

>> 9 うちは最近デビューしたので今までずっと友達のを見てる立場だったんです。うちは団地なんですが宿題やってても「遊ぼう」って迎えにくるとソワソワして宿題やってるのに気持ちはゲーム。子供たちは外で遊んでると思えば団地の階段に雛人形状態にならんでゲームに熱中。大人が通りたくてもよけない。「あんたたち!ここは通路だよ!」と言ってどいてくれる子供、はあ~?って目で見る子。なんだか悲しいですね。普段来ない子が何日も「遊ぼう」ってきて不思議だなあって思ってると兄弟が使ってゲームがなかったらしくうちの子のゲームを独り占めしてたり。子供社会はゲームに左右されてるようです。しばらくおやすみさせます。

No.11 07/02/08 09:40
すぬうぴい ( 30代 ♀ 7bjpc )

うちの旦那もゲーム好きで、一緒になってゲームしているから、困りものです🙀ゲームが全て悪い物とは思いませんが…🎮でも、限度がありますよねぇ。昨日は夜9時過ぎまで子供達(5才&4才)とゲームしているし…😣だから、今朝旦那の前で子供達に言いました。「8時半には寝よう!」って。旦那も分かったって言ってました。旦那がいない時には子供が取れない棚の上です。やりたがる時には私と一緒にやってます。それも一人一回とか二回とか約束してからです。こういう約束をきちんと守ってくれるのも小学校低学年くらいまでなのでしょうか…💧親との約束のもとでやらせて、守れない時には可哀想だけど取り上げる事が必要なのではないでしょうか?長文失礼しました!

No.12 07/02/08 09:40
匿名希望9 ( ♀ )

⑨です。どこも同じですね😱 子供達に表情もないし、個性すら感じません💦友達と遊ぶ=ゲーム‼ゲームを通してしか遊べ無い子💧切り換えの出来ない子供は授業中もゲームの事しか考えていないのではないか心配です。親が与えてしまったので私達も悪いんですけどね💦

No.13 07/02/08 10:28
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

うちの子もそうです。でも約束が守れなければ没収してます。それでも手にするとまた同じ事の繰り返しなので、勿体ないとは思いつつ罰として、一台(うちは3台あるので)子供の見てる目の前で、金槌で破壊しました。「約束を守れないなら、ゲームは必要ない」と強く言い放ちました。その後は、宿題、予習復習、明日の支度、家の手伝いをキッチリしてから、私に声をかけてゲームを始めています。ちょっと乱暴かと思いましたが、物の価値よりケジメが大切と考えています。

No.14 07/02/08 11:34
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

うちは学童で宿題を済ませてくるので、長期休み以外家では基本的に宿題はしません。
うちの娘もDS大好きでラブベリーばかり😩
でも土曜日も学校で遊びますしゲームは程々にとしつけてますので、主さんのお宅ほどゲームはしません。
私も主人もゲームは好きですが、ゲームばかりはゲーム脳❓になりやすくなるそうだし、私自身近視で辛いのに、目が悪くなってほしくないので…
外で遊べ~‼ですよ☝あとよく公園でゲームやってる子いますが、あれで脅されてゲーム取られたとか、なくしたとかあるので、遊びに行く時は絶対に持っていかないと約束させてます。
私も主人も怒らせたら怖いと娘は知っていますので(●^o^●)
旦那さんがその調子なら、主さんはまず旦那さんを教育しなおし、ゲームに関しては主さんが実権を持つしかないと思います😠

No.15 07/02/08 12:14
匿名希望15 ( 10代 ♀ )

小さい子には何度言聞かせても無理だと聞きました。取り上げ方法もあるかと思いますが
『いつまでゲームするの?』と子供自身に決めさせるのがいちばん効果的だそうです。

私はこれ、テレビで見て納得しました。参考になったら嬉しいです(^ω^)ノ

No.16 07/02/08 12:41
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

私も子供と一緒にゲームするから 1時間でやめれない気持ち分かるなぁ💧
主さんは まったくやられないんですか❓

No.17 07/02/08 12:55
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

うちの息子も小学2年生です。DS大好きですね😃時間の約束かなり悩んでました確かに宿題してからは決めてましたが早くしたいからか字が雑になったり😠相談した方からの方法、受け売りですが☺
先ずは、両親、子供揃って約束事を決めます。それを紙に自分で書いてもらいます。『DSはしゅくだいが終わってから。30分でやめます。』そこに自分の名前、両親もサインしますそして実際DSする時はキッチタイマーを自ら押し、ピピッと鳴ったらやめます。普通ならここまでですし、続かないのは目に見えてます😔そこでカレンダーにできた日には⭕をつけさせていきます。⭕が目標の数までついたら、例えばMac🍔に連れて行ってあげたり『あなたが我慢したから😃』という証拠を目に見える形で示してあげます。ただ、やみくもに我慢させるのはまだ難しいのかもしれません😔我慢すれば必ずいい結果があると思ってくれたらイイナと
他にも考えれば方法はあるかもしれませんが、うちはこれを実行中です🙇長文🙇

No.18 07/02/08 14:02
お礼

>> 11 うちの旦那もゲーム好きで、一緒になってゲームしているから、困りものです🙀ゲームが全て悪い物とは思いませんが…🎮でも、限度がありますよねぇ。昨… レスありがとうございます。我が家の子供はゲームとは無縁だと思っていました。でも遊ぶ友達はゲームに夢中。今回お願いされサンタさんから頂いたわけです。今朝ゴミ袋にぶち込みました。今日はゴミの回収日。息子は泣き泣き学校へ。しばらく封印です。

No.19 07/02/08 14:04
お礼

>> 12 ⑨です。どこも同じですね😱 子供達に表情もないし、個性すら感じません💦友達と遊ぶ=ゲーム‼ゲームを通してしか遊べ無い子💧切り換えの出来ない… レスありがとうございます。確かに親の責任は感じます、私は。旦那はゲーム大好きなので一緒になってやってます。

No.20 07/02/08 14:05
お礼

>> 13 うちの子もそうです。でも約束が守れなければ没収してます。それでも手にするとまた同じ事の繰り返しなので、勿体ないとは思いつつ罰として、一台(う… レスありがとうございます。ゴミ袋にぶち込みました。実際捨ててはいませんが、しばらくは捨てたことにします。

No.21 07/02/08 14:17
お礼

>> 14 うちは学童で宿題を済ませてくるので、長期休み以外家では基本的に宿題はしません。 うちの娘もDS大好きでラブベリーばかり😩 でも土曜日も学校で… レスありがとうございます。うちは学童行ってないので帰ってきた順に宿題です。宿題とは家でするという方針で学童では宿題はさせないそうです。土日は主人が外へ遊びに連れて行くし友達も来ないので以外とゲームはしません。平日は学校からの流れで遊びに来るしゲームがないと遊ばないみたいで。とりあえず捨てたことにします。

No.22 07/02/08 14:18
お礼

>> 15 小さい子には何度言聞かせても無理だと聞きました。取り上げ方法もあるかと思いますが 『いつまでゲームするの?』と子供自身に決めさせるのがいち… レスありがとうございます。しばらくしてゲームを復活させたらやってみます。

No.23 07/02/08 14:21
お礼

>> 16 私も子供と一緒にゲームするから 1時間でやめれない気持ち分かるなぁ💧 主さんは まったくやられないんですか❓ レスありがとうございます。ゲーム全くしません。一度借りたのですが目は疲れる肩は凝るで大変だと思いました。今のところはさせません。少し様子を見て子供と約束し直します。

No.24 07/02/08 14:22
お礼

>> 17 うちの息子も小学2年生です。DS大好きですね😃時間の約束かなり悩んでました確かに宿題してからは決めてましたが早くしたいからか字が雑になったり… レスありがとうございます。今は封印しますが再開の時に実行してみます。キッチンタイマーは買います!

No.25 07/02/08 14:33
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

採用してもらえて嬉しいです😃捨てたと見た時はドッヒャーと思いましたが…ホッ💨私は捨てるフリしたこと数知れず…最後ら辺は捨てるって言っても捨てれば~状態になり…クッソー💢と思うけど買った値段が私を止めます😭この方法が効果あるかは家もまだ分かりませんが子供は⭕つけるのが楽しみみたいですいや…きっとその先が。ちなみにキッチタイマーは100均で買いました😃

No.26 07/02/08 15:39
お礼

>> 25 今帰ってきて即お友達がゲーム持って誘いにきました。ゲームは?と聞かれたので「無いよ」と言ったら半泣きで出ていきました。ちょっと頑張ります。

No.27 07/02/08 17:04
水風嬢 ( 20代 ♀ w0nrc )

難しいですよね💧今の子供は外で遊ばないし😥けどアタシもその時期はファミコンにはまってたかも💧男の子なら尚更かなぁ?ゲームを捨てるのはやめた方いいかも😫なるべく外で遊ばせるように隠したりしてみては?😃

No.28 07/02/08 17:07
お礼

>> 27 レスありがとうございます。捨てたら旦那が主人が激怒するので隠してます。外では遊ぶんですよ。ただゲーム始めるとやめられない止まらない状態で。諦めたのか今静かに宿題してます。

No.29 07/02/08 18:04
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

我が家も主人がゲーム大好きで😩9歳の娘がDSのポケモン、6歳の息子がPS2のドラゴンボールに夢中です😩私が「ゲームやめんか!💢捨てるぞ💢」と怒ればみんなゲーム終了します😁過去に捨てたことも、壊したこともあるので…効きます。
私はゲームを多少できるので、たまには子供と対戦したりもします🆚その時は子供達と楽しく過ごしますし🎵
ゲームが悪いんじゃなく、約束を守れないことが悪いと強調して怒ります。主人にも文句は言わせません😁

No.30 07/02/08 20:05
お礼

>> 29 私は主人にはちょっと強くは言えません🙆。今日は隠したので子供3人はお絵書きしてます。この際、する日しない日を決めようか?と息子と話してます。 元々絵が好きな子なので絵の日も決めようかなあ。

No.31 07/02/09 15:46
匿名希望31 ( ♀ )

私は小学生の頃はハマっていましたが、中学生になってからは弟に誘われたらやるぐらいです。ゲームじゃなくピアノとか漫画を描くとか趣味を持っていたので…それにPS2は小学生には早いのでは!?
DS等と違って大人向けなのが多いですし、弟は中一になってから買いました。
今はPS3が欲しいとウルサイですが値段が高いので、そんな金があったら新しい炊飯器を買うわ!(怒)と、母が言ってます。長文すみませんm(__)m

No.32 07/02/09 16:06
通行人32 ( ♂ )

みんな優しいと言うか優しすぎと言うか💧
そんなのは見てる前で叩き壊す、そのくらいの威厳と怖さを見せるのは必要だと思います。但し旦那がです。その旦那が一緒になってかばうようでは…
子供は旦那が奥さんの言う事聞かないのをちゃんと見てるんですよ。それを真似して主さんの言う事は聞かなくても大丈夫と思っているんです。旦那さん次第ですね💧

No.33 07/02/09 18:23
お礼

>> 31 私は小学生の頃はハマっていましたが、中学生になってからは弟に誘われたらやるぐらいです。ゲームじゃなくピアノとか漫画を描くとか趣味を持っていた… レスありがとうございます。うちはプレステは大きな子供➡パパ用です。この人が一番重症ですよ(笑)。確かに子供には高いです。お母さんは正しい😃

No.34 07/02/09 18:27
お礼

>> 32 みんな優しいと言うか優しすぎと言うか💧 そんなのは見てる前で叩き壊す、そのくらいの威厳と怖さを見せるのは必要だと思います。但し旦那がです。そ… レスありがとうございます。旦那は「俺が法律」なので私なりにやって行きます。黙って威張らせておきます。日中子供を見てるのは私だし。旦那はゲームで育ってきたところがあります。私より若いから世代が微妙に違うんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧