ベビーのうつぶせ

回答7 + お礼7 HIT数 2233 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/03/08 15:45(更新日時)

先輩ママさんに質問ですm(__)m
生後2週間のベビーなんですが、ぐずって寝ない場合、うつぶせにさせて寝かせておいても大丈夫でしょうか?
母は私の弟や妹を医大で出産した際、そう指導されたそうなんですが…。実際やってみたらスヤスヤ寝たんですが、窒息してしまわないか不安で↓
また、他にもよい方法などありましたら教えてください☆

No.272798 07/03/08 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/08 01:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

平気だと思うよ✌私は~一人目も二人目も布団にうつ伏せは怖かったから、じぶんのお腹にうつぶせでぐずった時は寝かしつけてましたよ!ただ癖をつけないようにしないとうつ伏せじゃないと寝付かなくなっちゃうよ😚あとうつ伏せは突然死の原因の一つかも…なんて言われてるよ😱添い寝をしても寝付かない❓

No.2 07/03/08 01:22
匿名希望 ( 20代 ♀ 5JMqc )

生後二週間のお子さんでしたらやめた方がいいですよ何かあったらどうするんですか

No.3 07/03/08 01:43
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うつぶせ寝は、危ないと言いますね。見てる時にうつぶせ寝は大丈夫だと思います、柔らかい布団の上では寝かせない方が良いとは思います。うちも、全く仰向けで寝なくて1ヶ月までうつぶせ寝してました。1ヶ月したら普通に仰向けで寝るようになりました。確かに危険とは思いますが、病院でもうつぶせ寝させてたり、海外ではほとんどうつぶせ寝らしいです。まわりの友達もうつぶせ寝させてましたよ。でも、確かに何かあったら心配なのでオススメしませんが…その子の寝やすい体位があるようでタオルとかをかませて少し横向に寝かせると寝る子もいるみたいです。

No.4 07/03/08 02:51
匿名希望4 ( ♀ )

私もふかふかした場所でのうつぶせは気をつけたほうがいいと言われたように思います。
うちはうつぶせ寝はしたことはないんですが…やはりSIDSが気になって😣

うちの子の寝かし付け…必殺技は添い乳です。安心しきってるのかよく寝ますよ😃
寝かし付けにおしゃぶりって子もいるみたいですね。

No.5 07/03/08 06:43
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は、海外出産で、病院でうつぶせをさせられたのですが、自宅では、寝付くまで、うつぶせで、寝付いたら、仰向けに直してあげれば大丈夫ですよ。

必ず、寝付いたら、仰向けに直してあげて下さい。

No.6 07/03/08 10:06
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちは 三人とも うつ伏せです 朝まで ぐっすりだから とてもラクでした。上の子 生後1週間から うつ伏せです。 ちゃんと 自分で顔かして 呼吸してましたよ。 だからと言って 誰にでも あてはまるとは 限らないから 大丈夫とは 断言できませんが… 日本ではうつ伏せは危ないと言うけど、外国では 仰向けは 危ないと言われてます。ミルクを吐いた時に そのミルクで窒息する可能性があるから みたいです。

No.7 07/03/08 15:22
お礼

1さんレスアリガトウございます☆
なるほど、自分のお腹の上でうつぶせですね♪やはり長時間は不安なので、少しだけお腹の上で試してみます(^O^)
うちのコは添い寝してもグズグズしてて…毎日寝不足です↓

No.8 07/03/08 15:23
お礼

>> 2 生後二週間のお子さんでしたらやめた方がいいですよ何かあったらどうするんですか レスアリガトウございます☆
やはり危険なんでしょうか?昔は何故そういった指導をしていたんでしょうねf^_^;

No.9 07/03/08 15:30
お礼

>> 3 うつぶせ寝は、危ないと言いますね。見てる時にうつぶせ寝は大丈夫だと思います、柔らかい布団の上では寝かせない方が良いとは思います。うちも、全く… レスアリガトウございます☆
3さんの周りでもうつぶせに寝かせてる方いらっしゃるんですね(^O^)やはり柔らかくない布団の上で、目を離さなければ大丈夫なんでしょうか↑不安だったらしないのが1番なのかもしれませんが…する時はよく見るようにします♪

No.10 07/03/08 15:33
お礼

>> 4 私もふかふかした場所でのうつぶせは気をつけたほうがいいと言われたように思います。 うちはうつぶせ寝はしたことはないんですが…やはりSIDSが… レスアリガトウございます☆
添い乳いいですね♪よくおっぱいをあげてる途中で寝てしまう事があるので、試してみたいと思います(^O^)ベビーが寝る前に私が寝てしまう可能性もありますが(笑)。

No.11 07/03/08 15:36
お礼

>> 5 私は、海外出産で、病院でうつぶせをさせられたのですが、自宅では、寝付くまで、うつぶせで、寝付いたら、仰向けに直してあげれば大丈夫ですよ。 … レスアリガトウございます☆
寝付いてから仰向けにしてあげれば大丈夫なんですね↑どうも怖かったけど、やはり目を離さなければいいとわかり安心しました♪

No.12 07/03/08 15:38
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

寝返り出来るようになるまでは避けたほうがいいと病院で言われました。添い乳も、お母さんが寝ちゃうと圧死の可能性もありますから気をつけてください

No.13 07/03/08 15:40
お礼

>> 6 うちは 三人とも うつ伏せです 朝まで ぐっすりだから とてもラクでした。上の子 生後1週間から うつ伏せです。 ちゃんと 自分で顔かして… レスアリガトウございます☆
海外と日本じゃ大分ちがうんですね(>_<)結局どっちもどっちみたいで↑お子さんはみんな朝までうつぶせだったんでしょうか?うちも目を離さず試してみます♪

No.14 07/03/08 15:45
お礼

>> 12 寝返り出来るようになるまでは避けたほうがいいと病院で言われました。添い乳も、お母さんが寝ちゃうと圧死の可能性もありますから気をつけてください レスアリガトウございます☆
寝返りができるようになったら、心配ないんでしょうか(^O^)どちらにしても、目を離さず気を付けたいと思います♪添い乳も私が寝たら終わりですよね↓ベビーをつぶしちゃわないように注意します☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧