夫がアムウェイをしています。 私はそういったネットワークビジネスを毛嫌いしてお…
夫がアムウェイをしています。
私はそういったネットワークビジネスを毛嫌いしており、やめてくれと何度も懇願しましたが、夫は続けさせてほしいと言って聞きません。
無理な勧誘や、家族に迷惑はかけたりはしないと約束してくれてはいますが、セミナーだの人脈づくりだのに精を出す夫を気持ち悪く感じてしまい、男としてみられなくなってきてしまっています。毎日がイライラの連続です。そんな私の態度に夫も気づいているようで、これでは夫婦の意味がない、傷ついていると話してきました。じゃあアムウェイやめろ→やめたくない、の平行線です。
現在私は育休中で、来年仕事に復帰予定です。夫の給料は少なく、家計の足しにするために今頑張っているんだと言っていました。
家事育児は協力的で、夫自身のことは嫌いではありません。アムウェイだけがひっかかるのですが、きっぱりやめさせる手はないでしょうか?または、仮面夫婦のようでもどうにかやっていくべきでしょうか?離婚するべき?
新しい回答の受付は終了しました
セミナー等への交通費やお茶代他の出費、商材購入費、売上、利益をキチンとしっかり計算してみては?そしてどれだけ時間を費やしたかも計算。
時間にふさわしい利益がある?
ネットワークは代理店だからどんぶり勘定ではいつの間にか赤字累積も当然あります。代理店=自営業としてこれくらいはしっかり計算しないとね。
主さんの夫はできてますか?
旦那さんはアムウェイ商品はネットでも売られていることをご存知でしょうか?
しかも割引されて売られていることも珍しくありません。
商品だけ欲しい人はネットで買います。
こんな状況で成功できる人は、きっと他の物を売っても成功できる人だと思います。
旦那さんにネット通販を見せて、他の人がいくらで売っているのか現実を見てもらってはいかがでしょうか。
アム●ェイの定期的なセミナーに友人に誘われたことがありますが、あ~これは洗脳されますわという感じでしたね。その後、友人とは縁切りました。
駄目元で離婚を突きつけると目が覚めるかもしれないですよ。
アムウェイとかニュースキンとかもっとちゃんと仕組みを見てみた事ある?
私もよく知らない間は大っ嫌いだったけど、ちゃんと知ると別に悪いもんじゃないよ?
いや別に勧めるとかそんなじゃないし自分もやってないんだけど。
むしろ私は経営学の勉強の為にいろんなネットワークビジネスも見てきたから欲にかられてやり始めた人とかの親御さんとか兄弟に頼まれてやめさせる方を説得をしてた方だけど。
ネットワークビジネスってネズミ講のイメージや強引に誘うイメージがあるから悪いものだと思いがちだけど…そうじゃないですよ。
特に上にあげた二つはもう後ろめたさからは少し抜けた感じのものになってる。
テレビ、新聞、ネット、動画とかに払ってるそれこそ莫大な広告費を人に払う事で成り立たせてる商売で詐欺まがいの例えば円天商法とかとは一線画してるよ、もうとっくに。しかもネットワークビジネスの悪印象を拭い去る為にって安かろう悪かろうって品は扱わないっていうその商品選択や商品品質にも磨きかかってきてるくらい。
まあ旦那さんがどんなやり方をしてるのかでも評価は変わると思うからなんとも言えないけど…”アムウェイ”とかいうだけでどうのというとしたら…例えばそれで離婚とか言ってるとしたら結構もったいない話になるかもって思う。
損益計算をしていない、またはできないようなら代理店・自営・起業家は無理じゃないかな?
ビジネスは甘くないです。投資して回収できないなんてのは世の中ゴロゴロです。
人脈といってもネットワーク限定で異業種交流会とは違いますし発展性は?
夢と現実(損益)はキチンと分けて直視しないと経営者失格だと思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧