注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

薬は、やはり「医者から頂くもの」ですか? 過去にエストロゲン、アンチアンド…

回答2 + お礼2 HIT数 484 あ+ あ-

匿名さん
18/10/24 17:47(更新日時)

薬は、やはり「医者から頂くもの」ですか?

過去にエストロゲン、アンチアンドロゲン剤を個人輸入し乱用した結果、精神症状を発症したのですが、最近、再びホルモン療法を始めてみようと婦人科に行ったところ、「ホルモン系製剤はPSL換算の関係ない薬で、ホルモン療法薬は精神症状の原因になり得ない」と言われました。

だとしたら、過去の僕の精神症状は、
①個人輸入した製品に危険な成分が混じっていた
②乱用で規定量を超えていた
と考え得るのですが、

ここからが質問の肝になります。

①処方薬剤の個人輸入はどれくらい危険ですか?
②医者で頂く正規品を医師の指導のもと服用するのが一番安全ですか?

No.2731503 18/10/24 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/24 15:47
案内人さん1 

専門家に相談しましょう。

No.2 18/10/24 16:37
お礼

>> 1 はい。。。。。

No.3 18/10/24 17:42
匿名さん3 

①危険。
②そう。
処方薬だって副作用があり、医師や薬剤師に相談しながら使うのに。

No.4 18/10/24 17:47
お礼

>> 3 簡潔、明快なご回答ありがとうございます。
二度と個人輸入サイトにはアクセスしません。
「専門医の多い街」に引っ越します。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧