注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

くだらないかもなんですが誰かに聞いてもらいたくて…(;_;) 今27歳独身干物…

回答7 + お礼6 HIT数 1071 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
18/10/25 23:44(更新日時)

くだらないかもなんですが誰かに聞いてもらいたくて…(;_;)
今27歳独身干物女なんですが、今の年齢で何かを始める事って遅すぎるのでしょうか。ちなみに婚活とかではありません。
今まで引きこもりでした。(
心も体も。)勇気が無くてやりたいことが出来ない人生でした。
やってみたい習い事とか、旅行とか、友達を作るとか、外に出て何かを始める事に憧れがあるんです。
今仕事はなんとかしてますが、元々外に出ていく事に対してストレスを感じたりしやすいので仕事にいくだけ、生きてるだけでいっぱいいっぱいの余裕ない楽しくない日々なので、そういう自分も変えたいと思いました。
ただ、気づけば私は27歳になってしまっていて、本来であれば学生の時にしか出来ないこと、もっと若い時にしか出来ないことが沢山あったんじゃないかと後悔ばかりしてしまっていて年齢ばっかり過ぎてしまったことに罪悪感でいっぱいです。

No.2731733 18/10/24 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/24 22:53
匿名さん1 

今だから出来ることもあると思います。
簡単そうな事から始めてみてはいかがでしょうか?

No.2 18/10/24 22:55
匿名さん2 

30代前半ですが、最近着物を始めました。
そこで幅広い年齢層の方とお話していますけど、
60歳になってから着物を始めた人もいらっしゃいます。
60歳になっても、まだまだ新しい世界ってあるんです。
いくつになっても、やりたいと思ったその時が始める時ですよ。
年齢制限がある資格なんかはともかくとして、
人間、遅すぎるってことはないです。

No.3 18/10/24 23:16
匿名さん3 

やりたいことに遅いなんてことないでしょ。
後悔なんてなにやってもするやつはするし、しないやつはなにやってもしない。
この世は自由だ。思うまま、やりたいことをやれば良い。

No.4 18/10/25 00:08
匿名さん4 

全然遅くないですよ。
まだまだ先は長いのであせらずゆっくりでも大丈夫な年齢です。

No.5 18/10/25 00:53
OLさん5 

私もですよ。解決にはならないかもですが、参考までに…
大学のとき彼氏を作らなかった、友達を作れなかった、留学しなかった、とか社会人になって無駄にパワハラやお局からのいじめに立ち向かい我慢して仕事へ行き、時間を無駄にしてしまいました。心身ともにぐったりしてました。(多分病院いけばうつ診断されてたと思います)

でも、最近仕事を辞めてやってみたかった業界の仕事にチャレンジしてみました!未経験だから苦労してます。
彼氏もいないけど婚期逃すかも、もっと酷い仕打ちがあるかも、貯金減るかも、とかいろいろ不安ありました。
でもあのままよりは全然よかったです!負けず嫌いで無駄に我慢して行ってた職場を辞めてこの道に進めたのもその時期が来たのだと思うこともあります!

主さんにも、その時が来てるんだと思います!一緒に頑張りましょ(^o^) 本当に私も同じ27歳の女です。

No.6 18/10/25 23:12
匿名さん6 

27歳の独身干物女です。私も数年前まで引きこもりでした。その時の私そのものでとてもよく似ていたので回答しました。
私はその後かなり遅れて大学へ行き、周りは年下ばかりでしたが友達もでき今はずっとやりたかった仕事をしています。そして最近始めての彼氏ができました。
辛い事や不安な事がとても多かったけど、プロスポーツ選手でもなければ何歳だから遅いとか無いんだなって今思います。色んな歳の人と抵抗なく話せるようになったり苦労した分本当に大事な物事に気付けたりとメリットもありました。
あなたもできます。やりたい事はなんでもやってください。応援してます。

No.7 18/10/25 23:31
お礼

>> 1 今だから出来ることもあると思います。 簡単そうな事から始めてみてはいかがでしょうか? ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

今から出来そうなことですね、がんばってみます。
ありがとうございます。

No.8 18/10/25 23:33
お礼

>> 2 30代前半ですが、最近着物を始めました。 そこで幅広い年齢層の方とお話していますけど、 60歳になってから着物を始めた人もいらっしゃいま… ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

私も自分ではいくつになろうがやりたいことは出来る、やってもいいんだと心では思っているのですが、実際に始める勇気がずっと出なくて…
でも出来そうなことからチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございます。

No.9 18/10/25 23:34
お礼

>> 3 やりたいことに遅いなんてことないでしょ。 後悔なんてなにやってもするやつはするし、しないやつはなにやってもしない。 この世は自由だ。思う… ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

確かにその通りだと思いました。
後悔ばかりの方に私は当てはまってると思うのでいい加減、今のうちに直したいものです…。
アドバイスありがとうございます。

No.10 18/10/25 23:35
お礼

>> 4 全然遅くないですよ。 まだまだ先は長いのであせらずゆっくりでも大丈夫な年齢です。 ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

そう言って頂けて嬉しく思います。
勇気を出したいです。

No.11 18/10/25 23:41
お礼

>> 5 私もですよ。解決にはならないかもですが、参考までに… 大学のとき彼氏を作らなかった、友達を作れなかった、留学しなかった、とか社会人になって… ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

ずっとやりたかった仕事に就けたのですね!
それは本当に良いことですし羨ましく思います。
私は今の仕事は国家資格を通り働いてるのですが、やりたい仕事かと聞かれたら実は微妙です。
将来のために資格をと思って専門学校に通っただけのちゃらんぽらんな人間です。
挫折もしましたが資格はなんとか取りました。
その後今現在まで仕事は楽しいかと聞かれると楽しいと答えられない感じです。
違う職種を…と思っても結局年齢的なこともあるし…と消極的になってしまいますね笑
仕事は辛くて当たり前と思っていますし、その他で発散出来ることを外に出て探したいし、やってみたいと思っています。
気持ちはあるのに何故か怖いんですよね…。

No.12 18/10/25 23:43
匿名さん12 

私は25歳のとき、アロマコーディネーターの資格取得しました。

今、特にコレといってやりたいことが決まっていないなら、興味をもった体験教室に参加してみたり、ユーキャンなどで資格取得のための資料請求したりしてみては?

何歳でも遅くないです。アロマの勉強してるとき、楽しかったですよ。手作りの化粧水やハンドクリーム作れるようになったり、アロマの香りに癒やされたり。私の母より年上の人も通ってましたよ。40代もいっぱいいました。

母が腰が痛いときにアロマオイルを使ってマッサージしてあげて喜ばれたり、勉強してよかったこと、たくさんあります。

今も、お金と時間があれば、洋裁とハーバリウム習いたいです!1歳の娘がいるし無理ですが…。

少し時間ができたら、体験教室だけでも行ってみたいです。

資料請求だけなら無料だし、興味もったもの全部資料もらったりして、そこから何やるか決めてもいいですよね。

私も、インテリアコーディネーター、洋裁、プリザーブドフラワーなどたくさんの資料請求して、一番やりたいと思ったアロマを勉強することにしました。

でも洋裁とお花は、今でもすごくやりたい…

No.13 18/10/25 23:44
お礼

>> 6 27歳の独身干物女です。私も数年前まで引きこもりでした。その時の私そのものでとてもよく似ていたので回答しました。 私はその後かなり遅れて大… ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

私もそのように考えられるようになりたいです。
私も専門学校に通いましたが、年下が多かったですね。
少し引け目に感じましたけど私よりはるかに年上の人もいましたし、そういった人たちはとても堂々としていて楽しそうでした!
大事なのは行動をちゃんとすることですもんね。
勇気を下さい笑
私も頑張らなくちゃ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧