注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

色々どうしたらいいのか困っています。 今、放送業界で駆け出しの作家として2…

回答4 + お礼0 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
18/10/27 18:04(更新日時)

色々どうしたらいいのか困っています。

今、放送業界で駆け出しの作家として2年目です。
しかし実は大学にも在籍していて、現役だと3年で、1年半休学していたので今2年生です。

仕事はやりたくて始めたはずなのに、舐められたり、アホみたいに給料が低くて生活できなかったり、やりたくない仕事とか、専門じゃない仕事にもNOと言えずひたすら受けて、自分でパンクしています。

大学も本当は辞めるつもりだったけど自分にも関わる家族の都合でやめられず今季から復学しています。

仕事パンク状態で大学にも通って、どうしたらいいのかわかりません。

正直もう一度やりたかった仕事を経験したから嫌いになる前にやめてしまって今から真面目に大学に通って就職するのも手だなと思っています。

しかし、こんなことで仕事を辞めているのならどこに行っても通用しないんじゃないかとも思っています。

なにをどう考え直したらいいのかが分かりません。

タグ

No.2731847 18/10/25 04:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/25 05:49
匿名さん1 

一度整理させた方が良いと思うけど。無理して自分のキャパ以上の物を抱える方が続かない。作家辞めて大学もアリだと思う。一度辞めたからといって、何をやっても続かないにはならない。

No.2 18/10/25 08:02
もおり ( 40代 ♂ SgKSCd )

脚本が採用されたという事は作家としての才能があり、放送関係者と出会うチャンスもものにできた。
これはすごい事ですよ。
せっかくのチャンスですので今止めてしまうのはもったいない気もしますね。
給料はヒット作が出れば上がっていくのではないでしょうか。
ただ将来の保証は無いので、保険として大学は卒業しておいた方がいいと思います。
学業との両立のため今は仕事が切れない程度にセーブし、卒業してから本格的にトライしてはどうでしょうか。

No.3 18/10/25 15:19
お助け人3 

明確にこの仕事がしたいというものがなければ、今の仕事で経験積んで
上を目指したほうが良いかもしれないよ。

No.4 18/10/27 18:04
匿名さん4 

2年続けたなら勿体ない気もしますよ、すごく大変だったと思いますし、2年続いたのは才能あると思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧