注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

強迫性障害または不安神経症な気がしています。 心療内科は予約しましたが、早くて…

回答3 + お礼3 HIT数 563 あ+ あ-

匿名さん
18/10/25 17:38(更新日時)

強迫性障害または不安神経症な気がしています。
心療内科は予約しましたが、早くて11.5です。
日に日にひどくなっていて、つらいです。

三歳の子供がいます。保育園は来年から三歳クラス予定です。毎日一緒にいます。
ふとした事がきっかけで、あれ?前はどうしていたかな?って不安になり、確認をします。つらいです。

今日は、友人がこれから来てくれます。
とても楽しみで掃除をしていました。
駐車場に車縦列なので、私の車を下げておかないとなーって思っていると。
あれ?前に車の移動をお願いされた事あったような?
そのとき、子供をどうしたかな?
自宅に置いていた?
もしかして、外に一緒に出てチャイルドシートにのせずに外に放置して移動した?
などあり得ない事を考えてしまい、どっと疲れました。

強迫性障害や不安神経症についていろいろ調べましたが、症状もいろいろでわたしのような方はでてきませんでした。

診察まで日にちがあり、それまでも辛いのでできる事があれば少しでも楽になりたいです。

No.2731942 18/10/25 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/25 11:27
匿名さん1 

分かります。

私は適応障害ですけど、不安が行き過ぎたり、辛い過去がフラッシュバックしたり、突然何するのか何してるのか分からなくなってボケーと惚けることがあるので。

病院によっては薬もらえたり、話は聞いてもらえますが、
診察10分くらいとかで合う合わないいろんなお医者さんいると思うので、
個人的にはカウンセリングや認知行動療法を行なってるところがいいと思いますよ〜〜

でも、薬である程度楽になるので、それはそれでいいかもです。

自分の症状把握のためにも、何日にどんなことがあったとか、記録しておくのもいいかも。
今私も自分で認知行動療法やってみたりしてるので。

No.2 18/10/25 11:41
匿名さん2 

症状は違いますが、私は睡眠薬を処方してもらっています。
しっかり寝て、しっかり生活する。お子様をしっかり育てる。

No.3 18/10/25 12:24
通行人3 

あと10日たてば確実に診療が受けられますが、それまで持たないとなれば
病院に伝えることで早めに入れてくれるかもしれません。

No.4 18/10/25 16:35
お礼

>> 2 症状は違いますが、私は睡眠薬を処方してもらっています。 しっかり寝て、しっかり生活する。お子様をしっかり育てる。 ありがとうございます。

不安が邪魔で仕方ありません。
いまの息子をみれていないような気がしてより辛いです。

規則正しい生活が大切!ということでしょうか?

No.5 18/10/25 16:38
お礼

>> 3 あと10日たてば確実に診療が受けられますが、それまで持たないとなれば 病院に伝えることで早めに入れてくれるかもしれません。 ありがとうございます。

少し前から心療内科にかからないといけないかも…と思いながら過ごし、やっと予約までいけました。
予約はどうしても最短でこの日のようです。また妊娠中であり、先生の方針で夫同伴が必須です。夫の休み申請もしてしまいました。処方があった場合には夫の了承が必要なため。次回からカウンセリングのみになると、一人でもいいようです。

No.6 18/10/25 17:38
お礼

>> 1 分かります。 私は適応障害ですけど、不安が行き過ぎたり、辛い過去がフラッシュバックしたり、突然何するのか何してるのか分からなくなってボ… すいません。
回答頂いていた順にお礼していたのになぜかNO1さんのができていませんでした。

現在妊娠中でお薬の処方はあっても漢方になるのかな?って思っています。
認知行動療法は予約した心療内科はされているかホームページではわかりませんでした。診察時に確認してみればよいでしょうか?カウンセリングはしているようでした。

日記、大事だな!って思いました。
今までつけていた時は、子供もいなくて振り返り確認などはなかったので読み返すなどありませんでした。

今回このようになって確認するすべが、
回りの人。夫やよく行動を共にしなにかあれば相談している実母になります。二人に確認をしている毎日です。
二人も負担になるだろうし、日記をつけて記録しておきたいと思います。ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧