注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

宅配もやってるお弁当屋さんによく宅配頼んでました 夫婦二人分 ある日いつもの…

回答7 + お礼0 HIT数 762 あ+ あ-

働く主婦さん
18/10/26 18:11(更新日時)

宅配もやってるお弁当屋さんによく宅配頼んでました
夫婦二人分
ある日いつものように注文の電話したら注文聞き終わったあとで「宅配は1500円からになったんです」と言われました
今まで1000円からでした
一番最近入ってたチラシを確認したら確かに1500円からに変わってました
いつもどおりの同じチラシで小さい字のとこの数字が変わってるだけだから言われなきゃ気づかない
じゃあいいと言って別のお店にしました

あれから3年ぐらいでしょうか
あれ以来ポストに入らなくなっていたそのお弁当屋さんのチラシが入ってました
デカデカと「1000円から宅配OKになりました」と書いてました
すぐ戻すぐらいなら余計なことしなきゃよかったのにどういうことでしょうか
私も夫ももうそのお弁当屋さんには不信感を持ったのと、他の宅配お弁当で好きなお店できたから復活しても注文しないと思います

No.2732088 18/10/25 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/25 19:19
匿名さん1 

経営が苦しくて宅配対応の価格を上げたけど、そのせいかはさておき、さらに売り上げが落ちたんでしょう
結果的には失敗でしたね
主さんたちみたいな元お客さんは他にもいるかもね

No.2 18/10/25 19:27
匿名さん2 

あーあ
馬鹿なお店ですね
一度決めたことを一貫しないのは自分で破滅に向かってるようなもんなのに。

私の地域にもコロコロ変わって迷走してるお店がありますが信頼感安心感が持てないのでますます誰も行かなくなってます。

No.3 18/10/25 19:50
専業主婦さん3 

私もそれをやられたら後から元に戻しても二度と頼まないなぁ…
常連なのに店から切り捨てられたってことなんだから気は悪いよね

No.4 18/10/25 22:02
経験者さん4 

3さんに同意

店にも客を選ぶ権利はあるけど
やるなら一度選ばれない客に入れた相手は二度と戻らない覚悟でやるべきだと思うな
お客様根性なんかじゃなくて客も感情ある人間だからね

No.5 18/10/25 22:21
匿名さん5 

顔馴染みならお店の意図を汲んでお付き合いしてもよいと思う。
景気がいいと言うわりに良くない世の中で、値段をあげるのも、また下げるのも断腸の思いだったと感じますが。

No.6 18/10/26 08:44
通行人6 

このスレと回答見ると、日本では本当に一度失敗したら終わりだという世知辛さを感じる

No.7 18/10/26 18:11
匿名さん7 

↑クレーマーとか言い出して店も調子にのりすぎた結果だけどね
そうなれば当然客は、なら店は正当な文句は絶対言われないくらい完璧にやれよと思うよそりゃ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧