注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

仕事を教えても、覚えてくれない人にはどう接したらよいのでしょうか 私は、 …

回答3 + お礼0 HIT数 566 あ+ あ-

匿名さん
18/10/25 23:38(更新日時)

仕事を教えても、覚えてくれない人にはどう接したらよいのでしょうか

私は、
食品工場で、毎日単純な作業を行っている職場に勤めています。

今月の始めから中途で入社した方が居るのですが、質問ばかりしてくる割には全く仕事を覚えていない人が居ます。

教育担当者が居るのですが、その人に教わっても、次の日には忘れて同じことを繰返し聞いてくるようで、その場かぎりでしか仕事を覚えられないみたいです。

私も何回か教えたのですが、
教えても、返事が適当な感じで、
本当に覚える気があるのかと、疑いました。

また
間違いを指摘すると、とても不機嫌になるみたいで、返事もろくに出来ません。

それでも仕事なので
どうしてそれがダメなのか順序だてて、説明はするのですが
最初にも言った通りその場かぎりの返事です。

細かい事なのかもしれないけど、
社会人として常識?なのか分からないですが
言葉遣いとか返事の仕方とか、質問の仕方とかそういった知識がその人には微塵も感じられません。

とりあえず、まだ一ヶ月も立ってないので今は様子見ですが
余りにも、周りから苦情が来ているので
早めには対処したいです。
こういった、自分が偉いと思ってて責任も持てない人には

根気強く付き合うしかないのか

それとも、きちんと覚えるように
自分なりに工夫してもらうしかないのか

どうしたらよいのでしょうか。



No.2732261 18/10/25 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/25 22:26
通行人1 

内の会社では単純な事を一時間でできなければ辞めてもらってるよ

No.2 18/10/25 22:41
通行人2 

もしかしたら障害者枠で入ったのでは。
上司に確認してみたら。
障害者枠でなければ、使い者にならないのだから辞めて貰う方向で上に話すしか無いよね。
枠内なら辞めさせられないので、仕事量を減らして同じことを繰り返しさせることよね。

No.3 18/10/25 23:38
匿名さん3 

そういう人いますよ。

不思議の国の不思議ちゃんです。

頭の中がどうなってるかわからないからどうしようもない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧