注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

10月から介護員として施設で働いてるのですが、最近 腰が痛くて病院を受診したら…

回答5 + お礼0 HIT数 753 あ+ あ-

匿名さん
18/10/26 11:42(更新日時)

10月から介護員として施設で働いてるのですが、最近
腰が痛くて病院を受診したら
腰の骨がズレていて医者からは
治らない。痛みとは付き合って行くしか
ないと言われました。
施設の方々は無理せず何でも言ってと
言われましたが
迷惑と思われてないか不安です。

出来る範囲ではやっては居ますが
やはり、介護だと中腰の姿勢が多いので
帰り際には痛みが強く少し動いただけで
動きが止まる状態です。

このまま
介護士として仕事をしていけるか
不安と周りにの方に迷惑と思われて
ないか不安です。

新しい仕事探すべきか
今のところで、もう少し探すべきか

皆さまに相談したく
書き込みさせていただきました。

No.2732436 18/10/26 09:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/26 09:11
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

というかそれ労災では?

No.2 18/10/26 09:12
匿名さん2 

腰痛を放置すると悪化しますよ。

介護の仕事を続けるのは難しいんじゃないかな。 事務作業とかはないの?

No.3 18/10/26 09:21
匿名さん3 

書き込んだ者です。

今、なった物ではなく
前から腰の骨がズレてたらしく
今回の所でとどめになったみたいです。
なので労災はきかないと思います


やはり、介護を続けるのは
辞めた方が良いですかね。
明日か月曜日に病院に行こうと
思っているので
医者に相談したいと思います

No.4 18/10/26 10:08
匿名さん4 

介護職の腰痛は、職業病ですよね。
騙し騙しやるしかなくて、悪化するだけで良くなることはないですよ。

私は、腰痛と股関節にズレがあり、介護職で悪化し、コルセットと痛み止服薬、湿布をしながら、騙し騙しやっていましたが、激痛で動けなくなりました。

介護職から離れたら、嘘のように痛むこともなくなり、症状も落ち着いています。

介護職でも、身体ケア軽度な訪問介護だけにするとか、介護福祉士などの資格があるなら、サ責としてケアプラン作成や請求業務などのデスクワーク中心な職務に移動するか、別な職種を探した方が良い思います。

自分の老後を考えて無理せず身体は、労った方が良いですよ。

No.5 18/10/26 11:42
匿名さん5 

というか、介護士はみんな健康体だと思っているの?

私は骨盤がズレてますが、というかずれやすくて、定期的に保険がきかない所でメンテしているし、定期的にマッサージにも行ってます。
また、骨盤ベルトもしている。

腰痛ってデスクワークしていても、ダメだよね。

腰という字は、にくづきに、要。つまり重要な所。
腰ベルトとか骨盤ベルトとかやってる人多いですよ。
それが自分でできる事だと思います。心臓系の疾患持ち・呼吸器系の疾患持ち・高血圧・など何らかの疾患持ちで働いてる人ザラですよ。

癌治療(一部の人には言わずに抗癌剤や放射線。ウィッグをつけて)しながら働いている人もいましたよ。
介護士はみんな健康体ではないの。
だけど自分が無理なら辞めればいいけど、
周りが受け入れてくれてるなら、辞める必要はないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧