彼女はいったい何を考えてるんでしょうか? 先日、3年付き合った同棲した彼女にフ…

回答5 + お礼0 HIT数 687 あ+ あ-

匿名さん
18/10/27 14:06(更新日時)

彼女はいったい何を考えてるんでしょうか?
先日、3年付き合った同棲した彼女にフラれました。
理由は喧嘩が何度か続いてそのことによって気持ちがなくなったと言われました。(異性と遊ぶということの価値観について)

何度か話し合ったんですが本人は気持ちは変わらないと言われました。
独り身になりたい、フリーになりたいと言われました。

俺にチャンスはない?と聞くと「他に良いなと思う人と出会えて良い感じになれば一緒になるかもしれないし、やっぱり主が良いなと思えばその時の主次第」と言われました。

この先、旅行を計画してたのですがそれもキャンセルとなり2、3回話し合いましたが気持ちは変わってないとのことでした。
そして連絡は事務連絡のみ、自分が休みの日は実家に帰って、その逆も然りと言われました。

しかしその後に一緒に昼ごはんを食べないかと連絡が来たり、不在着信が来たので折り返したら泣いていたり意味がわかりませんでした。

そして先日、やっぱり旅行に行きたいと言われ行きました。
道中首元にキスマークなのが見えたので聞いたらはぐらかされました。
不純かもしれませんが、旅行中はまるで彼氏彼女のように手を繋いだり体の関係もありました。

もしかして戻れるのかな!?と思ったのですが旅行の帰り中に聞くとやはり気持ちは変わってない。と言われました。

他に気になる人とか良い人できた?と聞きましたがそんな簡単に良い人なんてすぐにできない。
ただ先のことを考えた時にいろいろと整理したいし、見直したいからと言われました。
でも主は私の事を大事に考えてくれる人だからもし私のことがずっと好きでいてくれるなら待って欲しいと言われました。

これってキープなんでしょうか?

でも自分は3年ということもありまだ未練があり好きなんです。

18/10/27 14:03 追記
様々な回答ありがとうございます。
はっきりしっかり伝えてくれてとてもありがたいです。

確かに皆さんの言うことは最もだと思います。
ただ3年付き合って同棲して彼女がこんなに訳わからないという状況になったのを初めて見ました

待って欲しいの後に今度はディズニーに2人で行ったら楽しいだろうなーなどとこの旅行で関係がはっきりしたのにまた訳の分からないことを言ってたのですが相手は何を考えてるのでしょうか?

No.2732752 18/10/26 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/26 23:00
通行人1 

全く同じ話を読んだ気がするのですが、デジャヴ??

No.2 18/10/26 23:22
匿名さん2 ( ♀ )

これ何度目ですか…たくさん回答もらってるのに納得できてないってことですか?

そんな女いります?

No.3 18/10/27 07:05
匿名さん3 

キープです。
彼女、好きだった人にヤルだけヤッて振られたのでは?
主さんは自分を受け入れてくれるから、寂しさ拭いと、自分は求められているという安心感を得るための材料。
自分大好きな、若い構ってちゃんに多いよね。

1度主さんが、中途半端ならもういいから、と一定期間合うの拒否すれば?
いなくなるとわかったら、戻ってくるかもよ?
でも、彼女は浮気すると思うけどね。
長い人生から見れば、たかだか3年の過去の愛なんてチンケなもの。
もっと素敵な人と出逢えるのに、主さんがその道を選ばなければずっとずるずる利用されるだけよ。

No.4 18/10/27 08:55
匿名さん4 

彼女は恋愛が分かんなくなってるのかも。
そもそも主とは切れても繋がっててもどっちでも良いと思えるくらい愛が冷めてしまったから、その話をしたんだと思う。
だから他の男と会ったんだと思うし。
本当のことを話せば責められて当然で、一発で見放されるようなこともしてるから聞いても何も答えないんだろうね。
彼女は自分が悪者になりたくないから黙ってるだけ。
言えない時点で「何かをした、何かがあった」ってことだよ。
普通なら、こんな自分勝手な要求をされたらまず怒るし、理由も分からないのに要求を呑むなんてしない。
主は離れる気がさらさらないから、何がどうあっても許してしまいそう。
だからナメられるんだろうね。好きって気持ちが上回ってるから。
裏を返せば、自分が馬鹿にされてることも大事にされてないことにも気付いてないだけ。
話し合いができない時点で良いカップルとは言えないと思う。
対等じゃないから。
長い目で見たら、対等な関係であることは必須条件。

でも、そんなに一緒にいたいなら好きにすれば。
向こうが離れて行くまで。ただ向こうが苦しむなら主も苦しむってことだと思うけどね。
今後、お互いに考えが変わったり、関係が改善する可能性はあるかもしれないし。
ただ、不安定な女と付き合う代償は大きい。根本がダメなら繰り返すから。
メンタル、価値観、仕事、プライベート、趣味、恋愛…。
どれを取ってもバランス取れて安定してる人の方が無難かと。
ハッキリしない女もおすすめできない。いつの間にか利用されかねない。
結局、付き合ってる相手って自分を映す鏡だからね。
自分が中途半端ならば、相手も中途半端。自分が無責任なら、相手も無責任。
毎回去られてしまうなら、自分が不甲斐ない男ってこと。
恋愛は自由だし自己責任だから。あえて不安定な女を選ぶのも自己責任、不甲斐ない男でいるのも自由。

No.5 18/10/27 14:06
匿名さん2 ( ♀ )

相手が何を考えてるかが重要じゃないことに早く気づいたらどうですかね。あなたがまだ好きでより戻したいなら、そうすればいいだけ。でもきっといいことないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧