注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

謝るべきでしょうか?このまま話さないべきでしょうか? 好きな男性に負担に思…

回答5 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
18/10/27 11:03(更新日時)

謝るべきでしょうか?このまま話さないべきでしょうか?

好きな男性に負担に思わせる頼りかたをしていた時期があり(急に距離感が出来たので確認した)、それなら突き放して欲しいと一方的に気持ちをぶつけてしまいました。
途中、男性からは力になりたいし頼られるのは嬉しい、だけど許容範囲をこえると接し方がわからない、だけど嫌いじゃないから突き放すのはしたくないと言われました。
だからもう頼りたくないから突き放して!と伝えてから連絡がありません。

もう頼ったり仲良くするのは無理があると思うし、それは望まなくてこうなったので結果的に負担でなくなったなら良いとは思ってます。

でも頼ってきた相手に対して酷く失礼なまま終わってしまったような気もします。

謝りを最後に関わらないか、このまま謝りも入れないかどちらがこの男性にとって良いのかわかりません。



No.2732869 18/10/27 03:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/27 04:45
匿名さん1 

謝りたいとかしつこすぎ。執着しすぎ。

切ったら切ったでさっさと他の事に向きなさい。自分が切ったのだから自分の言動に責任持ちなさいな。

No.2 18/10/27 06:31
働く主婦さん2 

そのまま、それぞれが自分の道を生きれば良い。
今更、謝ってどうとか終わったこと。偶然会ったりしたら、フツーに挨拶したらそれで良しだよ。

No.3 18/10/27 09:16
匿名さん3 

なに子供みたいな事やってんの?
恋人関係であったとしてもそんな甘えたな駄々っ子みたいな事をするほうが未熟なのに、ましてや主は彼の彼女でもなんでもないのに、何をそこまで甘えて依存してんの。
まず、そこに恥を感じてない愚かさが致命的だよね。

No.4 18/10/27 10:37
匿名さん4 

謝りたいなら謝ればいいし、話したいなら話しかければいいし、このままでいいならこのままで。

あなたの気持ちでする事だから、そんなもんは人に聞いてどうこうする事じゃない。

突き放してと告げて
その言葉の通り突き放されたら
寂しくなっちゃった

ってとこかいな?

めんどくさっ!

No.5 18/10/27 11:03
匿名さん5 

すべての人間があなたと同じように考えたり、行動できるわけではありません。
あなたの考える「突き放す」という行為が、相手にとっては今の形だっただけかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧