注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私は精神を患っている女性です。50歳になります。独身で両親が病気を患っています。…

回答6 + お礼5 HIT数 655 あ+ あ-

匿名さん
18/10/27 19:59(更新日時)

私は精神を患っている女性です。50歳になります。独身で両親が病気を患っています。父が特に体が弱くなったので病院に付き添って行っています。父は耳が遠いので私は耳が聞こえるので付き添っていますが、若いお医者さんに話すときどう話しているのかわかりませんが、私にきつい返事をされます。それにすぐにがんといわれます。父が聞こえていたら困るし隠してほしいのに今の医療方針ははっきりと言われます。別の病気でもあなたが食事制限をしすぎているとか、予約以外に来ると機嫌が悪くなります。絶対予約までに来るなとかも言われました。もちろん泌尿器科や整形外科や脳神経外科の先生それぞれが同じことを言われます。総合病院ですがほかに行きたいけど遠いし私の体が持ちません。若い先生とどう接すればよいのでしょうか。私は必死にいっているみたいなのできっと腹が立つのかなと思います。何かアドバイスいただきたいです。

タグ

No.2732885 18/10/27 06:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/27 06:41
先輩1 

文章が分かりづらいですが、父がガンであなたは過剰に反応しすぎる。という事のようですね
察するにさほど深刻に進むガンでは無いか処置が出来ないのでは?
他の病気ともあり生活習慣はどうなのか、医者は仕事でやってるわけで、面倒な患者と思われているんじゃないですか?

No.2 18/10/27 06:54
匿名さん2 

予約以外に来られたら困るし 迷惑な患者だと思います。注意されるということは あなたが悪いです。普通は注意なんてされません。食事を制限しすぎと言われたなら そうなのですから 従うべきです。悪口を言われているのではなく医療的な指導です。それを聞けないのなら病院へ行く意味もありません。若い医者だから何なのでしょうか。経験がないからと軽く見ているのですか?若い医者のほうが一生懸命やってくれることもあります。医者は医者です。
今は病名を告知して本人に納得してもらい治療に専念してもらうというスタイルが多いようです。どうしても父親に病名を秘密にして欲しいのなら そのように医者に伝えれば良いです。父親にわからないように電話で伝えるなり そっと手紙を渡すなり何かしら手段は あると思います。
まずは あなたが素直に医者の言うことを聞くことです。

No.3 18/10/27 06:54
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

申し訳ないんだけど、文章の内容がわかりづらいです。

とりあえず「予約以外で来るな」と言われてるんだから
毎度行く前にちゃんと予約するのがいいんじゃないでしょうか。

No.4 18/10/27 11:11
匿名さん4 

スレ主の疾患はおそらく統合失調症かその周辺かと思うのですが
書いてある内容がまとまらず、滅裂で分かりづらいです。
おそらくスレ主は
物の理解に問題があって、こちらからするとこちらが言ったことをスレ主が理解できていないし、
スレ主の言っていることはおそらくこちらにはわかりづらいと思います。

病院の先生もおそらくある程度説明なさっているのかもしれませんが
スレ主が先生の意図をつかめていない可能性が高いと思います。
すぐにがんと言われる、というのもよく分かりませんが、がんの治療中で、何回もがんという言葉を医師が使うということでしょうか?
現代では本人に診断名を隠すことは、その後の治療につなげられないので
診断名を本人に伝えないことはほとんどないです(伝えたことで本人が自殺する可能性があるときなどをのぞく)。
どの先生もそういうというのであれば、申し訳ないですが、
スレ主がここのスレに書いたように、まとまらない話をして、医師がイライラしているのだと想像します。

  • << 7 統合失調症です。でも看病をしています。わかってください。
  • << 8 統合失調症です。思い余って書きました。整理がつきません。今日精神科の先生に話をしました。私は悪くないといわれています。イライラする先生が未熟だといわれました。ありがとうございました。

No.5 18/10/27 11:34
通行人5 ( ♀ )

まず、ご自分が精神病でなおかつお父様の病院に付き添いは相当に疲れることでしょう。健常者でも医者に伝えたいことが正確に言えないこと多いですから。
総合病院は患者も多いし、診療科も縦割りでなかなか他所の科と連携とれてない病院もありますから、キツイ言い方する先生もいるかもです。やはり予約の日時は守って受診しましょう。
それと医者に聞きたいこと伝えたいことはあらかじめ紙にメモしておいて、それ直接先生に渡した方が伝わると思いますよ。
病人の面倒みるのは何かと気苦労も絶えません。どうか気持ちに余裕を作って焦らずに乗り気ってくださいね。

No.6 18/10/27 14:16
お礼

>> 1 文章が分かりづらいですが、父がガンであなたは過剰に反応しすぎる。という事のようですね 察するにさほど深刻に進むガンでは無いか処置が出来ない… 私は精神を患っていて自分でも精一杯なんです。わからぬ文章は申し訳ありませんが。一日おきに霊的な現象が起こります。これだけでも悩みなんです。その上看病ですからこたえます。きつい回答に聞こえますがありがたく受け止めておきます。一度私と同じ経験をされたらびっくりすると思います。

No.7 18/10/27 14:18
お礼

>> 4 スレ主の疾患はおそらく統合失調症かその周辺かと思うのですが 書いてある内容がまとまらず、滅裂で分かりづらいです。 おそらくスレ主は 物… 統合失調症です。でも看病をしています。わかってください。

No.8 18/10/27 14:22
お礼

>> 4 スレ主の疾患はおそらく統合失調症かその周辺かと思うのですが 書いてある内容がまとまらず、滅裂で分かりづらいです。 おそらくスレ主は 物… 統合失調症です。思い余って書きました。整理がつきません。今日精神科の先生に話をしました。私は悪くないといわれています。イライラする先生が未熟だといわれました。ありがとうございました。

No.9 18/10/27 14:23
匿名さん9 

わかって欲しいと主張する前に、周りよりも自分が悪いんだと意識したほうが良いですよ。
頑張ってる頑張っていないは そこに関係ないです。
アドバイスを聞きたいというから皆 答えてくれているのです。
あなたが周りの意見を素直に聞くべきです。

No.10 18/10/27 14:24
お礼

>> 5 まず、ご自分が精神病でなおかつお父様の病院に付き添いは相当に疲れることでしょう。健常者でも医者に伝えたいことが正確に言えないこと多いですから… 温かいお答えありがとうございます。感謝しております。

No.11 18/10/27 14:36
お礼

>> 9 わかって欲しいと主張する前に、周りよりも自分が悪いんだと意識したほうが良いですよ。 頑張ってる頑張っていないは そこに関係ないです。 ア… ありがとうございます。私みたいなわがままはご迷惑な人ですよね。よくわかりました。全部自分が悪いんです。でもこれだけは言わせてください精神を患うと大変です。なった人しかやっぱりわかってもらえないんだなと思います。けんかしにかかれてるみたいです。それなら回答ひかえていただきたい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧