注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

たまに、眠くても寝付けなくなります。数日あまり眠れず、昼間の眠気がマックスになる…

回答2 + お礼2 HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
18/10/30 23:56(更新日時)

たまに、眠くても寝付けなくなります。数日あまり眠れず、昼間の眠気がマックスになると泥の様に眠ります。

毎日早く布団に入る様に心がけ夜1時〜朝8時位まで布団に居ますが、眠れない日は3時、5時位まで眠れず悶々としています。

特に休みの前日がひどく、せっかく休日なので私は早寝早起きして有意義に過ごしたいのですが結局前日眠れず、当日も無駄に早く目が覚め、日中は眠く何もやる気がしないのです。

自分で思い当たる原因としては職場でクレーム処理する立場ですがメンタルが弱く仕事中に常にビクビクしてます。
嫌な事や、楽しみすぎる事、ソワソワすると眠れません。
たぶん修学旅行の子供みたいな感じです。

今月頭から心身の健康維持の為にスポーツジムを契約し週4〜5日ペースで通っています。
運動した日の方が良く眠れますがどうしても毎日は行けません。
最近は、運動しないと眠れないんじゃないかと不安になってきました。

他に良く眠れるコツはありますか…疲れました。

No.2733062 18/10/27 15:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/27 15:27
お助け人1 

ストレスから来ていると思うので、ストレスの排除か軽減すると寝られるようになるかもしれません。また運動のしすぎや、夜寝る前の運動も寝られなくなることもあるのでほとほどに。

No.2 18/10/27 16:08
お礼

>> 1 やはりストレスですか…。

そして確かに運動していてたまにハイになる時があり、そうなると寝付けません。それでも運動した翌日は少し気分が良いので運動は続けようと思います。
ありがとうございます。

No.3 18/10/30 15:21
匿名さん3 

眠れないと余計にストレス溜まると思いますし、軽い睡眠薬に頼るのもいいと思いますよ。

No.4 18/10/30 23:56
お礼

>> 3 そう、眠らなきゃ眠らなきゃとなると眠れなくなるんです!本末転倒です…。

わざと鼻炎薬を飲んだりしました。結構次の日残ってしまうのが怖くて最近やめました。(汗)

病院も検討してみます。
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧