注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

戦国武将.偉人

回答29 + お礼29 HIT数 3025 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
07/03/11 03:52(更新日時)

戦国武将や昔の偉人…等で皆さんは誰が好きですか?また嫌いな武将偉人は居ますか?

私は、かなりの戦国マニアで…石田三成や真田幸村、森蘭丸
新撰組の土方、沖田
桂小五郎、高杉晋作、坂本竜馬…

もう大好きで…
逆に言っちゃダメですが…徳川が嫌いです…
歴史が変わってもいいので西軍に勝ってほしかった位、東軍が大嫌いです!!!!
仲間に裏切られ敗北してしまった石田三成様に涙…


長文失礼しましたm(_ _)m
たくさんの意見お願い致します…中傷等はやめて下さい(ρ_;)

タグ

No.273349 07/03/09 03:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/09 04:00
匿名希望1 ( ♂ )

武田信玄
部下も山県昌景・高坂昌信をはじめ、優秀な人材が多いし、戦国最強だと思う。

No.2 07/03/09 05:11
匿名希望2 

大谷刑部吉継
西軍好きの主さんならご存じでしょ
1さんの言う武田家なら、山県、内藤、馬場も捨てがたいけど高坂かなぁ
戦国〇双とかのアクションゲームは、なんかあの時代をコバカにされている気がして、あまり好きではないですな

No.3 07/03/09 05:45
通行人3 

斉藤道三でしょう
織田信長や明智光秀を育てたのも彼ですし、浪人から油売りになって、一国一城の主になった
天下統一という思想を持ったのも彼が最初。織田信長に夢を託したものの、信長は道三が残した美濃を攻略するのに十年もかかった
織田に加わった美濃武士達がいて初めて、信長の快進撃が始まる。しかし、それを終らせた光秀もまた、道三に全てを教えこまれた男だったのだから面白いです

No.4 07/03/09 05:56
お礼

>> 1 武田信玄 部下も山県昌景・高坂昌信をはじめ、優秀な人材が多いし、戦国最強だと思う。 レス有難う御座います(≧∇≦)

武田信玄さんは凄い方ですよね!!
毘沙門天 上杉謙信公との川中島の戦いは本当に凄いです♪
ドラマ「風林火山」毎週観てました(//∇//)

No.5 07/03/09 06:04
お礼

>> 2 大谷刑部吉継 西軍好きの主さんならご存じでしょ 1さんの言う武田家なら、山県、内藤、馬場も捨てがたいけど高坂かなぁ 戦国〇双とかのアクション… レス有難う御座いますm(_ _)m

大谷吉継…はハンセン病にかかってて
全てを捨て三成との友情に生きた方ですよね?(ちょっと美化しすぎですかね…?

三成の為に死ぬ事を選んだこの素敵な方には私も涙しました…(ρ_;)


戦国〇双は歴史に基づいて作られているので嫌いではないですが…BASARAは嫌いです…

No.6 07/03/09 06:12
お礼

>> 3 斉藤道三でしょう 織田信長や明智光秀を育てたのも彼ですし、浪人から油売りになって、一国一城の主になった 天下統一という思想を持ったのも彼が最… レス有難う御座います(o^∀^o)


しっ渋い方をお好きですねvV
斎藤道三はマムシと呼ばれた方…ですよね…?
信長の嫁、濃姫(帰蝶)の父でもありましたよね…?

道三の事はあまり知らなかったので勉強になりました!!有難う御座いますm(_ _)m

No.7 07/03/09 07:36
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は織田信長が大好きです!カブキ者と呼ばれる程に人と違った所も含め、カナリの信長マニアです😃なので、③にレスされた方と同じく、マムシも好きですし、小さな頃から一緒に居た犬千代も大好きです☺討ち取った明智光秀が嫌いです…😢

No.8 07/03/09 07:45
お礼

>> 7 レス有難う御座います(≧∇≦)

信長は偉大な方ですよねvV
私も信長好きです(*´ー`*)
本能寺の変は信長のクーデターとの説もありますね(^_^;)どっちなんでしょう…?
光秀さんは嫌いですか…本能寺の変がなければ、関ヶ原の戦も無かっただろう…と考えると私もちょっと…(つд;*)

No.9 07/03/09 08:43
匿名希望9 

私、歴史は全然くわしくないのですが、興味はカナリあります👌本能寺の変は色んな説があり、前は光秀が嫌いだったけど、信長のクーデターの説を知って、光秀すきになりました(笑)あと嫌いなのは、豊臣秀吉💨なんだかすっごいお調子者って感じで嫌いです(笑)

No.10 07/03/09 09:53
上杉謙信 ( 10代 ♂ meArc )

僕もかなり歴史大好きですよ!!というか僕の先祖が戦国武将…らしい…よくわかんないけど💦一番好きなのは島津家の山田有信とか越後の上杉謙信ですね!謙信の場合助けを求めてる人には救いの手をさしのべるし、自ら乱世乗じることなく領土を奪う野心もなくとにかく正義感が強いところに惚れます😃謙信の場合女性説もあっていろいろとありますよね😁

No.11 07/03/09 09:59
匿名希望11 

豊臣秀吉😃
緊張状態が続いていた時代。家康に『お会いしたい』手紙と母親を人質として三河に送った。
格上が格下に人質を送るしかも母😃😃
気を良くした家康は大阪に向かった。
盛大なもてなしを受け明日は秀吉とあういう日の夜秀吉が家康の元に一人で来て泣きながら『私は成り上がり者で恨まれているし代々の家臣もいない。明日の会見では私に礼をしてもらえないか?』秀吉は私を恐れている!人質にこのもてななし。最後は泣きながらの土下座…家康は了解した。
全国の大名のが集まる中秀吉が入室し家康が深々と礼をする。その時秀吉は家康を見下し大声で『上洛大儀であった⁉』と言い放った!
この件で秀吉こそ天下人という流れができた。家康も秀吉にはかなわなかったんですね~😁

No.12 07/03/09 10:38
通行人12 

ホントウに石田三成は淀君を強姦したんですか😲❓
アノふたりは怪しい❗

No.13 07/03/09 11:05
匿名希望11 

秀吉の逸話😃
柴田勝家を破り次は上杉家攻略。部下15人をつれ越後に入った。
上杉景勝 直江兼続は驚いた😨【秀吉を討つのは簡単だか覚悟を決めた敵にそれはできない!】
部下無しで秀吉に会いに行き臣下の礼をとったそうです。
すべて秀吉の計算だったんですね~😲

No.14 07/03/09 11:09
匿名希望14 ( ♀ )

島津貴久が好きです💕
日本史で習ったけど、庶民想いの良い人だったらしいです。

No.15 07/03/09 12:59
通行人15 ( 30代 ♂ )

東北の雄者、伊達政宗公!

徳川三代のご意見番も務め、今の仙台はこの方抜きでは語れないでしょう。62万石の石高も実際は100万石みたいでした。

No.16 07/03/09 17:39
お礼

>> 9 私、歴史は全然くわしくないのですが、興味はカナリあります👌本能寺の変は色んな説があり、前は光秀が嫌いだったけど、信長のクーデターの説を知って… レス有難う御座いますm(_ _)m

光秀様のクーデター説は信じたいです(ρ_;)
それと、光秀は蘭丸が憎かったって話も私は信じたくないですね…

No.17 07/03/09 17:46
お礼

>> 10 僕もかなり歴史大好きですよ!!というか僕の先祖が戦国武将…らしい…よくわかんないけど💦一番好きなのは島津家の山田有信とか越後の上杉謙信ですね… レス有難う御座います(≧∇≦)

武将の血筋なんですか!!?凄いですね!!
私は武家の血筋らしいと、今ついさっき母に聞かされました(笑)

上杉謙信がお好きなんですかvV
凄く優しい方で領土を広げなかったんですか…
信玄が亡くなる時に
「謙信は義理堅いからわしが死んだらヤツを頼れ」
と遺言したらしいですね😲

No.18 07/03/09 17:55
上杉謙信 ( 10代 ♂ meArc )

10です😁戦国無双てゲームで先祖が普通にキャラクター武将でいますよ😃謙信の義に惚れちゃいますね。主さんは謙信の女性説どう思いますか?

No.19 07/03/09 17:56
匿名希望19 

伊達正宗強そうで好きです(^O^)/
そういえば伊達正宗と真田信繁(幸村)は同い年らしいです。最近知りました。

No.20 07/03/09 17:59
お礼

>> 11 豊臣秀吉😃 緊張状態が続いていた時代。家康に『お会いしたい』手紙と母親を人質として三河に送った。 格上が格下に人質を送るしかも母😃😃 気を良… レス有難う御座いますm(_ _)m


秀吉がお好きなんですかvV
秀吉は信長の妹、お市様に恋をしたらしいですね!!だから娘の茶々を側室にしたのでしょうか…?
秀吉はおねね様一人だけを愛していれば、関ヶ原の戦はおこらなかったんですよね(苦笑)

でも秀吉は私も好きです(笑)

No.21 07/03/09 18:03
お礼

>> 12 ホントウに石田三成は淀君を強姦したんですか😲❓ アノふたりは怪しい❗ レス有難う御座いますm(_ _)m


えぇぇぇぇ!!!!?
それは聞いた事ありません…
当時、淀君(茶々)派とねね派と別れていて、三成は淀君派だった…ってのは知っていますが…

No.22 07/03/09 18:08
お礼

>> 13 秀吉の逸話😃 柴田勝家を破り次は上杉家攻略。部下15人をつれ越後に入った。 上杉景勝 直江兼続は驚いた😨【秀吉を討つのは簡単だか覚悟を決めた… レス有難う御座います(o^∀^o)


秀吉は頭がよかったんでしょうかね?
直江兼続は好きですvV
三成と共に戦ったのですが、上杉再建の為に家康に降伏した彼が好きです…(ρ_;)

No.23 07/03/09 18:11
お礼

>> 18 10です😁戦国無双てゲームで先祖が普通にキャラクター武将でいますよ😃謙信の義に惚れちゃいますね。主さんは謙信の女性説どう思いますか? 10さん再びレス有難う御座いますm(_ _)m


えっ!!?誰ですか??是非教えて下さい✨✨

女性説は私はよくわかりませんが…
昔は女性を男として育てた事もあるらしいから…なきにしもあらずって感じでしょうか…?

No.24 07/03/09 18:26
上杉謙信 ( 10代 ♂ meArc )

再々レスです😥え~と本多忠勝ですよぉ。まぁほんとに先祖かどうかよくわかんないですけど💦取り合えず忠勝の家紋とうちの家紋は同じです。なんでも謙信は月に一度腹痛という理由でよく休んでいたみたいですよ?今の研究科の人はそれを生理痛とみてるみたいですね😃それに謙信はヒゲが生えてないと伝わっているのに肖像画にはヒゲが生えている…肖像画が謙信が死んだあと家臣の鬼小島弥太郎が命令で絵師にヒゲを書かせたみたいですね。文章が長くなってすみません😥

No.25 07/03/09 18:28
お礼

>> 14 島津貴久が好きです💕 日本史で習ったけど、庶民想いの良い人だったらしいです。 レス有難う御座いますm(_ _)m


島津兄弟好きです♪
関ヶ原で果敢にも戦場の中央を突破した鬼島津好きですvV

No.26 07/03/09 18:34
お礼

>> 15 東北の雄者、伊達政宗公! 徳川三代のご意見番も務め、今の仙台はこの方抜きでは語れないでしょう。62万石の石高も実際は100万石みたいでした… レス有難う御座いますm(_ _)m


奥州の王、伊達政宗好きです!!!
遅れて世に出た戦国武将ですねvV
幸村との直接対決には汗を握ります!!(笑)

No.27 07/03/09 18:36
匿名希望11 

秀吉は大好きです😁あの時代は子供を残すために多くの側室を持つのは当然だったみたいです💧
信長 家康は軽く10人越してるし…

No.28 07/03/09 18:42
お礼

>> 19 伊達正宗強そうで好きです(^O^)/ そういえば伊達正宗と真田信繁(幸村)は同い年らしいです。最近知りました。 レス有難う御座いますm(_ _)m


政宗好きですかvV
あっ知っています(o^∀^o)
政宗と幸村は同じ1567年生まれですね😲
この年は信長が美濃の稲葉山城を占領した年だったらしいです
政宗は16歳で家督を継ぎ。
父、輝宗がまだ41歳の時に隠居した理由が妻義姫が政宗の弟の竺丸に跡を継がせるのを諦めさせる為だったらしいです(°Д°)
凄いですねぇ…

No.29 07/03/09 18:43
匿名希望11 

武将は同性愛を好んだみたいですね💧
織田信長 前田利家が有名です😨
記録が残っています😨
信長『昔は夜な夜なお前を寝床に招き手を握り肩を抱き眠ったよな。』
利家『はい。そしてあなたは決して離されなかった。』
これマジですよ…💧

No.30 07/03/09 18:55
お礼

>> 24 再々レスです😥え~と本多忠勝ですよぉ。まぁほんとに先祖かどうかよくわかんないですけど💦取り合えず忠勝の家紋とうちの家紋は同じです。なんでも謙… 再々レス有難う御座いますm(_ _)m


本多忠勝ですかっ!!!?
あっ凄いですね!!!!
羨ましいです…(コラ
主君は嫌いですけど…(汗)
本多忠勝は戦国一の武将って呼ばれてて…ホントに凄いです…
やっぱり、自分の御先祖様が出ている戦国無双等のゲームは嫌いですか…?


そう聞くと謙信は女性説を信じちゃいますね…(◎o◎)
女性だから仏の道に入ったのでしょうかね…?

No.31 07/03/09 19:01
お礼

>> 27 秀吉は大好きです😁あの時代は子供を残すために多くの側室を持つのは当然だったみたいです💧 信長 家康は軽く10人越してるし… レス有難う御座いますm(_ _)m


そうですね、昔はかなり側室を作ってたみたいですね…
武田信玄は愛人が40人くらい居たらしいですね…(◎o◎)
ただ、ねねは大事にしてほしかったです…(ρ_;)
当時珍しく恋愛結婚された方々だったので…

No.32 07/03/09 19:05
お礼

>> 29 武将は同性愛を好んだみたいですね💧 織田信長 前田利家が有名です😨 記録が残っています😨 信長『昔は夜な夜なお前を寝床に招き手を握り肩を抱き… レス有難う御座いますm(_ _)m


同性愛が多かったみたいですね(笑)
信長と蘭丸 など小姓は着替えや結仕、とりつぎから夜の添い寝までしていたらしいですからね(^_^;)

No.33 07/03/09 19:11
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

やっぱり、織田信長ですね。嫌いなのは、光秀です。信長の天下なら鎖国にはならなかったでしょう。後、黒田如水や竹中半兵衛や秀吉の弟の秀長も好きです。この3人がいなければ、秀吉もあれほど出世出来なかったと思いますよ。

No.34 07/03/09 19:12
通行人34 ( ♀ )

若き美男子と言われた統率力抜群の、天草四郎が好きです☺あぁ~、その時代に行けたらお会いするのになぁ~💖💕

No.35 07/03/09 19:18
上杉謙信 ( 10代 ♂ meArc )

またレスです💦でも主さんも武家の血筋なんですよね😃僕も主君は嫌いですね😁ん~ゲームは自分が子孫ていう実感がないからわからないですね💦でも本家に遊びに行くと本家て土地がめちゃめちゃ広くて家も一昔の和風のデかい家だからそれを見る度にやっぱ子孫なんだなぁて思いますね💦あと本家は謙信のお墓の近くだったりしますね。

No.36 07/03/09 19:34
匿名希望11 

天草四郎は謎が多いね😃
なぜ少年にあれだけの人が従ったのか?など…
実は天草四郎は豊臣秀頼の遺児で豊家最後の戦いだった🌠
わずかですが書状などで残っているそうです😃

No.37 07/03/09 19:42
お礼

>> 33 やっぱり、織田信長ですね。嫌いなのは、光秀です。信長の天下なら鎖国にはならなかったでしょう。後、黒田如水や竹中半兵衛や秀吉の弟の秀長も好きで… レス有難うございましたm(_ _)m


やはり信長が好きな方は光秀様が嫌いなのですね(苦笑)
信長の天下が続いていれば日本はもっといい国になっていたと言われますからね…(^_^;)

秀吉はいい方達に囲まれて幸せ者ですよねvV

No.38 07/03/09 19:45
お礼

>> 34 若き美男子と言われた統率力抜群の、天草四郎が好きです☺あぁ~、その時代に行けたらお会いするのになぁ~💖💕 レス有難う御座いますm(_ _)m


天草四郎の事はあまり知りませんが…
あの時代に行けたらいいなvVって気持ちは凄くわかります!!!!
私も出来たら戦国時代とか行きたいです!!(死ぬけど…)

No.39 07/03/09 19:54
お礼

>> 35 またレスです💦でも主さんも武家の血筋なんですよね😃僕も主君は嫌いですね😁ん~ゲームは自分が子孫ていう実感がないからわからないですね💦でも本家… 沢山のレス本当に有難う御座いますm(_ _)m

忠勝の子孫な方に出会えて(?)とても感激です(//∇//)vV
本家って凄いんですね…(」゜□゜)」
うわ…私日本大好きなんで昔の家とかホント好きですvV和風の家とか憧れます(≧ε≦)

No.40 07/03/09 19:57
お礼

>> 36 天草四郎は謎が多いね😃 なぜ少年にあれだけの人が従ったのか?など… 実は天草四郎は豊臣秀頼の遺児で豊家最後の戦いだった🌠 わずかですが書状な… レス有難う御座いますm(_ _)m


えっ天草四郎は秀頼の遺児だったんですか…(」゜□゜)」
わっ…凄いですね、だからあんなに人が集まったのでしょうかね…?

No.41 07/03/09 20:07
匿名希望11 

真実は分かりませんが近頃の研究で可能性が高いみたいですよ☺
昔は血統意識が強かったからただの少年ではないことは確かですね🙋

No.42 07/03/09 20:19
お礼

>> 41 レス有難う御座います(≧∇≦)


そうなんですか…凄いですね(」゜□゜)」
今度ネットで調べてみます(≧∇≦)
有難うございましたm(_ _)m

No.43 07/03/09 21:31
通行人43 ( 20代 ♂ )

自分も相当な戦国マニアです😱自分も西軍が好きです🎵好きな武将は石田三成家臣、島左近🎵上杉家臣の直江山城守兼継🎵それに真田昌幸、幸村親子🎵大阪の陣の後藤基次、毛利勝永、特に毛利勝永は大阪の陣で幸村に匹敵する活躍をした武将なのでかなり好きです😊なぜか幸村ばかりが目立ってますが…(笑)話それてスミマセンでした😥自分が1番好きな武将は立花宗茂です🎵西軍に所属して改易された大名の中で唯一、本領に返り咲いた武将です😃

No.44 07/03/09 21:34
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

主さんの嫌いな徳川だって本当に源氏と血が繋がっているか、分からないし、関ヶ原で、本物の家康が殺され、影武者が将軍になった説だってあるし、本能寺では、光秀と秀吉が裏で繋がっていたが、秀吉が裏切り、光秀を倒したとかね。光秀は、生き残り、天海と言う説あるしね、日光東照宮には、徳川の家紋の他に明智の家紋あるし、日光には、明智平だったかな?地名があるしね、全ては、闇の中ですよ。タイムマシンでもないと真実は、分からないから、歴史って面白いんですよ。

No.45 07/03/09 22:12
お礼

>> 43 自分も相当な戦国マニアです😱自分も西軍が好きです🎵好きな武将は石田三成家臣、島左近🎵上杉家臣の直江山城守兼継🎵それに真田昌幸、幸村親子🎵大阪… レス有難う御座いますm(_ _)m


島左近好きですか!!?
わぁ凄く嬉しいです(≧∇≦)
私も左近と兼続は大好きでvVテンション上がっちゃいました(苦笑)

立花宗茂は…銀千代のお婿さんですね(o^∀^o)
私は九州生まれの九州育ちなのでよく話をきかされました(笑)

No.46 07/03/09 22:17
お礼

>> 44 主さんの嫌いな徳川だって本当に源氏と血が繋がっているか、分からないし、関ヶ原で、本物の家康が殺され、影武者が将軍になった説だってあるし、本能… レス有難う御座いますm(_ _)m


光秀さんが生きていた説は私もTVで観ました(´-ω-`)
歴史は深いですよね♪だから楽しいvVわかりますその気持ち(o^∀^o)
ホント…歴史って深いですねぇ(◎o◎)

No.47 07/03/09 22:29
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

あっ、信長より、好きな武士忘れていた。前田慶次郎を、利家のお兄さんの養子でかぶき者で、加賀藩を出て最後は、上杉家につかえたんだよね。あまり、歴史には、残っていないけどね。

No.48 07/03/09 22:54
匿名希望48 ( 20代 ♂ )

僕は戦国時代も好きなのですが、それ以上に幕末が大好きです😃

その中でも、志なかばで暗殺された偉人、坂本竜馬が一番好きです👊
奇抜的な発想と、西へ東へ駆け回る行動力‼
漫画や小説を見れば見るほど、その偉大さがわかります🙌

変わり者の勝海舟や性悪の陸奥宗光さえも、坂本竜馬のことを誉めたたえていたみたいですね😃

No.49 07/03/10 02:24
お礼

>> 47 あっ、信長より、好きな武士忘れていた。前田慶次郎を、利家のお兄さんの養子でかぶき者で、加賀藩を出て最後は、上杉家につかえたんだよね。あまり、… レス有難うですm(_ _)m


あっ前田慶次は私も知ってます♪
歌舞伎者で昔悪戯(騙して水風呂に入れる)をして家を飛び出たらしいですね(笑)
そんな彼が私も好きです♪
兼続と慶次は仲がよかったって本当でしょうかね…?

No.50 07/03/10 02:26
お礼

>> 48 僕は戦国時代も好きなのですが、それ以上に幕末が大好きです😃 その中でも、志なかばで暗殺された偉人、坂本竜馬が一番好きです👊 奇抜的な発想と… レス有難う御座いますm(_ _)m


幕末私も大好きですvV
坂本竜馬素敵な方ですよね!!
暗殺されてしまったのが悲しいです…
他に高杉と桂が私は好きです(o^∀^o)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧