注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

嫁と結婚して2年経ちました、スキンシップも何もなく、仕事が忙しくイライラと子供が…

回答1 + お礼0 HIT数 605 あ+ あ-

匿名さん
18/10/29 21:23(更新日時)

嫁と結婚して2年経ちました、スキンシップも何もなく、仕事が忙しくイライラと子供が欲しいと言っていた嫁の考えが分からず、スキンシップを断られた勢いで喧嘩になり別居して4カ月が経ちます。

先月話し合って嫁が離婚を提案してきたので最初は考えましたが、その嫁から心残りがあるかと聞かれ留まりました、
なぜ嫁が心残りを聞いたかは分かりませんが自分には嫁自身がまだ迷ってるように感じました。又はこの関係をダラダラと先延ばしにしたいだけかもとも感じてます。

今月また話し合う予定を立てましたが、仕事を理由にキャンセルになって来月になりました。予定を合わしせようと思えばいくらでも合わせられるのにと思いましたが、、

ラインでこのままの関係では良くならないと伝えて、自分から別居を提案したのに距離を戻したいと送ったら返信がありません。

自分はどうしたら良いでしょうか?
出来る事なら関係を戻して嫁を理解したいです。

No.2734353 18/10/29 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/29 21:23
匿名さん1 

もう離婚することになりそうだし、
これを機に、言いたいことをお互いに言い合った方がいいよ。
どちらにしろ、離婚になる確率八割って感じだし、
だったらもう捨て身で自分の気持ちを吐き出して、
相手の気持ちも聞いて、やり直せそうならまだご縁が繋がってるってことだよ。
ただし、言いたいことを言い合う、ということと、
自分の気持ちを押し付ける、ということは全然違うからね。
怒鳴ったり、相手を否定したり、相手の言葉を遮ったりせず、
顔を合わせて時間をかけて、本音を語り合った方がいいと思う。
今はとっても便利だよ、携帯ひとつで何でも伝えられる。
でもそれは、ほとんどが正しくは伝わっていないことが多い。
情報は伝わるよ、来月の○日の○時に××で待ってますって。
だけど、そこに潜んでいる感情は、全く伝わらないどころか、
誤解されることの方が多くなったように思う。
大事なことをラインで伝えるのは、絶対に良くない。
最低でも電話、電話ですら伝わらないことの方が多いから、
離婚するにしても、もう一度やり直すことにするにしても、
ちゃんと顔を見て話し合おうって、しっかり提案した方がいいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧