注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

私の友人の話なんですが。友人は正看護師40歳独身で1度も結婚したことありません。…

回答64 + お礼7 HIT数 5266 あ+ あ-

匿名さん
18/11/09 15:20(更新日時)

私の友人の話なんですが。友人は正看護師40歳独身で1度も結婚したことありません。この友人が、同じ職場の一回りも年下の子と最近いい雰囲気で付き合おうとしてるんです。その子は准看です。正直彼女もこれから子ども産めるとも思えないし、ぱっとした容姿でもないので不幸になるに決まってるのでとめてあげたいんです…。別に私は彼になんの興味も抱いてないので詳細はわからないのでが(というか子育て中ですので…)彼女がみすみす不幸になるのを見てられません

No.2735743 18/11/01 13:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/01 13:59
匿名さん1 

ぱっとした容姿ではなくて
子供産めないと
不幸になると決まってるんですか?

何言ってんだお前。
そんな考えで人の親~

No.2 18/11/01 14:02
匿名さん2 

40歳でも子供産めない事はないですよね。
パッとした容姿ではないって失礼ですね。
人の事はほっとけばいいと思います。

No.3 18/11/01 14:09
匿名さん3 

友達を見下し、他人の恋路を邪魔をしようとするゲスな性格の主に育てられてる子供の方が不幸だよ。

No.4 18/11/01 14:09
通行人4 

子どもがいなくても好き同士なら幸せというものもありますし、本人達が
良い付き合いをしているのなら良いのではないでしょうか。

No.5 18/11/01 14:34
お礼

みなさんそう仰ってますけど、准看の給料ご存知ですか?私の旦那さんは専業させてくれてるぐらい稼いでますけどー。第一一回りも年下なんて騙されてるに決まってる。救ってあげたいんです

No.6 18/11/01 14:40
匿名さん6 

お互いに本気かもしれませんよ。
不幸になっても当人同士が決める事です。
給料ご少なかったら共働きでいいじゃないですか。
友達が傷ついた時には助けてあげれば良いのではないですか。

No.7 18/11/01 14:46
匿名さん7 

他人のこと。
主には関係ない。
主の考え方に問題あり。

No.8 18/11/01 14:48
匿名さん2 

余計なお世話ですよ。
このスレ主さんの旦那さんに見せてみたらどうですか?

これから子供産めない
ぱっとした容姿でもない
なんて友達の事を言ってる奥さんをどう思うでしょうね。


No.9 18/11/01 14:53
通行人9 

その友人が不幸かどうかは彼女が判断することですよ。
あなたが口出しすることではないと思います。

No.11 18/11/01 15:02
匿名さん11 

年下の彼を養う?みたいになるかもしれませんが、友人が それでも結婚したいならいいんじゃないでしょうか?

怖いのは 彼の心変わりですけど、それは誰にも分からないですよ
しない後悔より する後悔と言いますし

No.12 18/11/01 15:02
匿名さん12 

本人達が幸せだと感じれば、何ら問題も無いじゃん。

主さんの言い分って、ただ妬みなのか、大きなお世話としか感じない。

No.13 18/11/01 15:03
匿名さん13 

何かそんな言い方したらお友達が可哀想♡*゜

幸せになってほしい騙されてほしくないのかもしれないけど♡*゜

お友達も子供じゃないし彼と過ごせば色々見えてくるんじゃないかな♡*゜

とりあえずは見守ってあげて何かあったら助けてあげて♡*゜

No.14 18/11/01 15:39
通行人14 

その彼に会ったことありますか?話に聞いてるだけですか?

昔、友達があやしい年下男と付き合い、不幸になりました。
皆、あの男はあやしいと思っていたと思いますが、誰も止めませんでしたね。やはり人のことなのでお節介と思ったのでしょう。
でも、その後、彼女なりにいろいろと素敵な男性と恋して幸せなこともあり、まだ独身ですが、結婚する気もないらしいです。

No.15 18/11/01 15:41
お礼

だってせっかく資格職なのに、相手はあきらかに格下なんですよ?私は何も資格はもってないけどパパに養われて幸せ。でも若いだけの男に騙されそうなのを見過ごせない。

No.16 18/11/01 15:58
お礼

>> 11 年下の彼を養う?みたいになるかもしれませんが、友人が それでも結婚したいならいいんじゃないでしょうか? 怖いのは 彼の心変わりですけど… それを心配してるんです。女性の方が少し上ぐらいならいいですけど養うとなると…ねえ?正直私自身は共働きもなんだかなあと思うので…

No.17 18/11/01 16:00
お礼

>> 14 その彼に会ったことありますか?話に聞いてるだけですか? 昔、友達があやしい年下男と付き合い、不幸になりました。 皆、あの男はあやしい… やはり、あやしいですよねー!20代の男が何好き好んで40代の容姿がいいわけでもない女に…(ぱっとしないは言いすぎました)って思うし、お金が狙われてるんじゃって思いますよね笑

No.18 18/11/01 16:13
通行人18 ( ♀ )

でも例えば彼女に特に結婚願望がなくて、
若い男性と精力的に楽しめるセックスをしたい・・・って希望なら、
騙すも騙さないもないですよね。
体の関係が持てれば目的は達成されるわけなので。
もしその対価として彼に食事をご馳走してあげたり、
プレゼント買ってあげたりしても、
彼女は体で充分返してもらってるから良いってことになります。
世の中には恋人未満で体の関係を持つって人達もたくさんいるわけなので・・・

その友達は20代の彼と結婚前提で付き合いたいって言いだしたんですか?
楽しくフランクに付き合っていきたってことなら止める必要ないかと。
結婚考えてるってなったらたしかに夢見がちだな~という気もするので、
彼の親御さんがどう思うか?とか、若者の未来も考えてみて?とか、
経済的に安定している人のほうがいいよ?とか、
主さんが思いつく限りの話をしてみてもいいんじゃないでしょうか。

No.19 18/11/01 16:18
お礼

>> 18 まずそんな若い子と付き合うこと自体がおかしいと思います。実は彼女にお似合いだな~と思ってる男性がいるんです。その矢先に「実は…」みたいな。裏切られた気持ちです。

No.20 18/11/01 19:01
匿名さん20 

決め付けは良くない。主の思い通りにならないから気に入らないだけ。年上年下なんて当人同士が決める事。友達の幸せ考えてあげてね。

No.21 18/11/01 19:02
匿名さん21 

なんであんた上からなの?w

No.22 18/11/01 20:01
お礼

私が紹介したかったのは15歳くらい年上で初婚の方。この方は今更子どもはいらないでしょうし、お母さまと同居が前提なのですけれど、看護師さんだし、双方ともにウィンウィンだと思うんですよね。うちのパパほどは稼いでないけど40代なら釣り合いいいと思うんです

No.23 18/11/01 20:04
匿名さん23 

バカだなああなた。結局自分の自慢したいだけかよ。

他人の恋愛に文句言う前にしっかり子育てしてれば?

No.24 18/11/01 20:06
匿名さん2 

はぁー?
15歳上で同居?
パパほど収入はないって上からですね。

パパってやめたほうがいいですよ。

No.25 18/11/01 20:08
匿名さん25 

40歳で妊娠しちゃいました、もうすぐ産まれます、すいません。
実は、年下と付き合うのが羨ましいんでは?

No.26 18/11/01 20:09
匿名さん11 

55才のおじさんで 今すぐ介護のオババ付きですか?
ちょっと失礼すぎですよ

お友達は稼げる女性だから 若い男 一人くらい養えますよ

心配は いらないと思います

No.27 18/11/01 20:54
匿名さん27 

40すぎて子供産んでる人何人もいるし、私の友達はバツイチ子供2名で15年下の彼氏と再婚して出産までしましたよ。

決めつけを押し付けるの めちゃめちゃ迷惑ですよ。

No.30 18/11/01 23:56
通行人30 

なぜ、不幸になると思われるのですか?
お互い独身同士なら恋愛は自由ですし、結婚しなきゃいけない決まりもないと思います。
彼の収入うんぬんなんて話は、主さんが友人に言うまでもない事です。
お互いに結婚を考えるようになり問題になったとしても、2人で話し合う事でしょう。

いずれにしても、友人と思うなら干渉しすぎず、信頼を持って見守る事も大切だと思います。

干渉し過ぎると、優しさのつもりでも、嫌がられてしまう事もあると思うので。
アドバイス程度は良いと思いますが、あとはそっと、見守ってあげてはどうでしょうか。

No.31 18/11/02 05:03
通行人31 

たとえ結婚できなくても何も無いより彼女の人生に於いては彼と出会えて良かったのよ。
手も口も出さずほっておいてあげてくださいね。
口を出すなら、それは幸せそうな彼女が本心では羨ましいのよ。やっかみよね。

No.32 18/11/02 08:03
通行人32 

介護を期待されてる同居より、若い子との今の方が良い。
たとえ騙されてたとしても、若い子の方が断然いい。
同居は絶対嫌。その歳で独身なんて、絶対に訳ありの可能性か高いもの。

それに、彼女か幸せにならない方が、主さんは楽しいんじゃないの?なんだか、楽しそうにしているのが嫌そうに見える。
若い子なのが気にくわないの?

No.33 18/11/02 08:13
匿名さん33 

主さんは知らないだろうけど(というか、主さんには報せる必要がないし、知られると面倒だから敢えて言っていないけど)、その准看の彼、医者の御曹司であり医院の跡取り息子ですよ。
残念ながら本人は、大分粘ったけど結局医学部には入れず医者の道は閉ざされたけど、跡取りであることに変わりはない。
とりあえず准看でもなんでも、医療現場に入って今、修行中。
今後は経営学を学んでいく予定。
大丈夫。あなたの心配は杞憂です。
彼女、幸せになれますよ。
これで安心したでしょ?


(笑)(笑)(笑)

No.34 18/11/02 08:21
匿名さん34 

嫉妬してるの?笑笑

パパに寄生するしかできないあなたが、自立した女性に勝てるわけないじゃん笑

No.35 18/11/02 11:01
匿名さん35 

主さま本当にお友達?
ぱっとした容姿でもないので不幸に〜
とか言って、ぱっとしないのは
主さまの性格ですよ。失礼な方!!
ただの嫉妬としか思えませんが…。

私の知る方は、一生独身で仕事を…と
考えていた所、突然10歳年下の男性に
交際を申し込まれたそうです。
その後結婚、40歳代前半で自然妊娠・
出産され、現在は50歳代で小学生の
子供を育てるお母さんです。
もちろん、お仕事もバリバリされて
います。

お友達より主さまの偏見と羨望の方が
心配です。こ家庭上手くいってます?

No.36 18/11/02 11:47
匿名さん36 ( ♀ )

友人のことを
40代の容姿がいい訳ではない女って…

オジサンを紹介するのも大きなお世話だと思います。

貴女の考え方と友人の生き方は違いますよ。

年下男性と恋愛してもいいじゃないですか。

恋愛=結婚になるかは誰にも解りません。

恋愛=結婚にならなかったとしても、それは友人が後から自分で考える事です。放っておいてあげれば?

No.37 18/11/02 11:48
匿名さん37 

主さんの言ってる事や心配は理解出来ますが、彼女が助けを求めていないなら静観するしかないのでは?
正看で独身だと、きっと職場でも大変忙しい立場にあると思います。出逢う機会もなかなか無い中でようやく見つけた幸せだと思うので、主さんは彼女から相談受けた時だけアドバイスをしてあげればいいんじゃないかと思います。
それこそ40歳という、もう完全に自立した立派な大人です。これから何があろうと自己責任だし、親が心配して口を出すならまだしも、主さんはただの同僚なので、あくまでも想像なので彼女を悪く言うつもりはありませんが、余計な口出しをすると、結婚して子育て真っ最中の主さんの嫉妬や僻みと取られてしまう可能性もあります。
同僚には同僚が決める幸せ、主さんには主さんが感じる幸せ、とそれぞれなのでそっとしといてあげましょう。

No.38 18/11/02 22:38
匿名さん38 

主さんは逆に何の資格もない、旦那という名目で人の稼ぎで生きてる自分にコンプレックスがあるんだろうね。

要するにそのお友達のことが羨ましいんだよ。だからSNSで上から目線でうっぷんを晴らしてるんよねー。

既婚の正看看護師より。

No.39 18/11/02 23:17
匿名さん39 

そんなにお友達の事が心配だったら、あなたが、お金持ちのパパでも見つけて来て、友達に紹介したらどうですか?

そうして、あなたより恵まれた彼女の幸せな生活を羨ましがったらいいんでね〜
ってこれ、中傷でもなく本心です。
 
主が彼女の為を思っているように感じられません。

No.40 18/11/03 00:35
通行人40 

炎狙いのお魚釣り?

じゃ無いならお友達への嫉妬。
若い男性といい感じなの羨ましい?
スレ主の口ぶりだと養ってくれてるしか取り柄なさそうね。
だって夫褒めるのそこしか言わないも
の。

No.41 18/11/03 00:43
匿名さん41 

友達に対し「パッとしない容姿だし不幸になるに決まってる」っていう主が信じられない。

つーか専業主婦だと幸せなの?私、旦那が億稼ぐような人でもなければ、少しでも働きたいけどね。

専業主婦したい人ばっかでもないよ。

No.42 18/11/03 00:49
通行人42 

主の皆に本心バレバレ。

わかりやす過ぎだけど、わざと?
釣ってる?

どんだけお礼レス重ねて言い継ぐろっても文面通りに受け取る人少ないと思うけど。

No.43 18/11/03 01:14
匿名さん43 

主からの返事が無くなったね~。

No.44 18/11/03 01:18
OLさん44 

いいんじゃない?お互いが想いあってるなら。あなたもしかしてヤキモチとか嫉妬とかしてます?それってみっともないよ。

No.45 18/11/03 09:06
お礼

みなさんどうして私のことを責めるんですか?
うちの息子(6歳)も「うちはママがわかくってよかった~」40代ぐらいのママさんをみると「おばあちゃんみたい、みっともない」って言ってます。まあ彼女は子供ができるかどうかもわからないので気の毒とは思いますが。
パパだって「いくら稼げても夜の女(夜勤)は勘弁」って言ってます

No.47 18/11/03 09:23
匿名さん47 

主さんが友人のことを心配している気持ちもわかりますが、恋愛は友人の自由です。

仮に友人が騙されて、利用されて、うまくいかなくて、傷付いたとしても、それは友人自身の学びや経験なのです。

No.48 18/11/03 09:23
匿名さん37 

呆れて開いた口が塞がりません。
あなたの息子もとんでもない口の汚い6歳だし、夫婦揃ってとても視野の狭い世界で生きているんですね。
さぞあなたは職場で嫌われている事でしょう。
周りは賢い大人ですからね、あなたには上手く立ち回っているかと思います。
どうして他人の事を放っておくっていう事は出来ないんですか?
あなたが他人の事をあーだこーだ言ってどうにかなると思ってるんですか?
あなたが他人を悪く言って自分を持ち上げるように、そっくりそのままたった6歳の息子もそんな性格になってしまいましたね。
そのまま数年後には、他人を悪く言い歩く変わり者一家で生きていってください。
ちなみにあなたの見た目はどーでもいーです。性格がクソみたいなんで(笑)
もう救いようありません。御愁傷様です。チーン

No.49 18/11/03 11:09
匿名さん36 ( ♀ )

看護師で夜勤してくれている人がいなきゃ何かあっても救急で病院に行けないやん…

そこ否定しますか。
友人の事なのに…

本当に友達なんですか?

かなり見下してませんか?

自分は、子供 子供って仰ってますけど…

子供は1人?

No.50 18/11/03 11:11
匿名さん50 

貴女は正看さんと同年代?
なら、そのお歳で6歳なら、若いママではないですね。
それとも20代の年の差友人関係ですか?
同年代の友人がいないから、年上友人に執着してるの?寂しいですね…
自分の人生が充実している人は、人を貶す事はしませんよ。
私は貴女を貶してはいません。
不愉快なだけです。
貴女のスレを見て、共感する人がいるとしたら、貴女と同じ、充実していない、不満だらけの毎日を過ごしている人でしょう。
正看も准看も、病院により異なりますが、平均どれぐらいの給料かは、大雑把ですが、わかります。
私は正看さんより少しオバさんですが、我が子が正看護師をしています。
看護師歴2年目、某市立病院で、勤務しています。
正看に負けず劣らず、准看の仕事がどれだけ大変で、物凄い戦力になっています。
准看さんの気配りには、毎度感心させられる。
学ぶ事が沢山ある、勉強になる。
と、言っています。
医療行為に制限があるだけで、実は患者さんの介助介護のスペシャリストです。
ご存じないようですね。

月の給料額や年齢で、人を判別し馬鹿にするような発言や、もし貴女が、正看さんより若いなら、必ず貴女が迎える「老いる」未来を見下す思考は、必ず貴女のお子さんに受け継がれるでしょう。

正看さんをバカにした発言多々ありますが、恥ずかしくないですか?それとも幸せではないのかな?
それとも、🎣? なんでしょうね。
暇なんですね。
私も暇ですが、貴女みたいな事をしようとは思いません。
幸せですから。

No.51 18/11/03 12:39
匿名さん51 

いい年した女がパパって本当に気持ち悪い
どっかの愛人業かと思うわ
私は医師だけど
病院によっては師長とか一千万近く稼いでいるよ
少なくともこんなところで友人を見下している専業主婦に夜の女呼ばわりされる筋合いはない

No.52 18/11/03 13:16
匿名さん51 

反撃される前に先に言っておくけど
自分は子どもを産んで彼女より貢献しているとか思ってるかもしれないけど、6歳で母親の友人をみっともないなんて呼ぶ人格破綻した子ども育てられてもゆくゆく国益にならないので威張らないでください。
6歳の子どもが母親の友人をみっとも言っていうなんて、相当親が友人の悪口吹き込んでるよね。なんでそんな子育てするのかわからない。私からすると一種の虐待に過ぎない。

No.53 18/11/03 14:14
通行人53 

子供子供ってあなたも40歳前後で1人しかいないんでしょ?そのうちその若い男性と結婚してあなたより沢山産むかもよ?(笑)40歳で出産なんて今どきフツーですから。そのお友達、そんなに年下の男性に愛されるなんてとても魅力がある方なんですね。最近は年上の女性が好みって方多いし、捨てられるなんて限りませんし大きなお世話です。あと、そのお年でご自分の伴侶を他人の前でパパなんて呼ぶのは恥ずかしいですよ。子供さんの性格も今のうちにどうにかしないと学校行きだしたら嫌われっ子になっちゃいますよ。

No.54 18/11/03 14:19
通行人53 

親子3人揃ってなんて親子なんでしょう。びっくり。まず、女房の友達を、けなしてくる旦那ってどんな旦那?うちの旦那がそんな事言ってきたら本気で別居やわ。
流石に釣り?

No.55 18/11/03 16:11
匿名さん2 

友達が気の毒じゃなくて45のお礼をする主が気の毒

旦那さんも年収がいいだけみたい

これから主さんはママ友付き合いなどでも苦労するのではないでしょうか。
まあ頑張ってください。

No.56 18/11/03 19:51
通行人56 

あまり年の離れた恋愛だと、結婚となれば彼のご両親も反対されるだろうし、
捨てられる心配なども含めて、貴方の心配も分かるわーって思ってみてたけど、

15も年上勧めるって、貴方もどうかしてるわ。
新設どころか、嫌がらせだよね。
介護するには早い年齢だし、相手は還暦目前じゃない。

まだ10年下の方がまし。

No.57 18/11/03 20:08
通行人40 

夜勤が夜の女?

私もニ交代で夜勤あるから夜の女だ。
24時間可動の仕事なんて至るところにあるけど。
夜間救急医師も夜の男と女ね。

しょうもない見栄張ってるけど虚しくならないのかな。夜勤を夜の女って(笑)
張る程に『羨・ま・し・い』って嫉妬心だだ漏れしてますよ。

イイとしした大人がこんなお礼レスしか書かないのって、やっぱりレス稼ぎのワザとかな? 
子供に恥ずかしくないのかしら。

多くの方に相手して貰えて良かったですね。

No.58 18/11/03 20:14
通行人40 

>55
同感です。

子供まで使って虚勢張ってるお礼レス読んだら主が憐れに思えて来ました。
ミクルしか張れるとこ無いのかもしれません。

唯一結婚だけがお友達に勝ってると思ってたんでしょうね。
これでお友達に子供出来たら…恐ろしや

No.59 18/11/03 20:38
働く主婦さん59 

今年40になる正看護師です。
結婚して、7歳の子供が一人います。

旦那は、高卒サラリーマンです。旦那はボーナスがいいので、私より年収高いですが。月々の手取り額は私の方が上です。
フルで夜勤やっていた頃は、旦那と同じ年収か、ちょっと私の方が上でした。

でも、旦那のこと格下とか思ったことないです。

私の周りの看護師達も、あまり旦那さんや彼氏の年収気にしない。離婚したとして、シングルマザーになったとしても一人でやっていけますからね。

主さんの暮らしは、旦那さんが働いたお金でしょ?

正看護師だって准看護師だって、資格取るために。どれだけ勉強して取れるかお分かりですか?

自分で働いてお金稼いでもいないくせに、友人の好きな人ダメだししたり性格最低ですね。

夜勤しているのが「夜の女は勘弁」とか言っているなら、勘弁っていうのは勝手にどーぞですが。夜の女からしても、旦那さんみたいな人勘弁ですから(笑)
主さん夫婦は、同じ穴のむじなで性格悪いもの同士お似合いですよ(*´∀`)

No.60 18/11/03 20:55
匿名さん43 

またまた主からの返事が無くなったね~。
皆が反撃待ってますよ~。

No.61 18/11/03 23:53
匿名さん61 

一回り年下であれば当然勤務年数などによるもので給料で差が出るのは当然なのでは無いのでしょうか??
同じ年齢、同じ勤務年数、これで正看・准看。
年収でみれば(ボーナス含め)多少の差はあっても、月収だとそんなに差は無いのではないでしょうか…?
というか、あなたの心が豊かではないからそんな要らぬ事お考えになるのではないですか?
実は好き好きオーラを出してる友人が羨ましかったりするのでは?
自分は育児に追われ…夫にイライラ…トキメキなど無くなり
世間的には結婚してる私の方が上なのに!!的な…

ご自愛下さい。

No.62 18/11/04 09:13
匿名さん62 ( 110代 ♂ )

あなたのやってることは正義面したおせっかい。

No.64 18/11/07 13:28
匿名さん64 

主さん最低!!そんな人を見下したりしてるとそのうちバチがあたると思います。大学生と付き合ってる訳じゃないんだから良いと思います。
40歳でも子供産めます!!私は今40歳で妊娠7ヶ月です。旦那は5つ年下普通の会社員。高給取りじゃないけど幸せです。
幸せなら共働きでも全然ありです。
ほっといてあげてください。

No.65 18/11/08 22:38
匿名さん65 

客観的に観て、絶対友達を止めるべきと思う…友達には妖怪が取り憑いてる。
 若い繁殖可能な雄を「子無し地獄」に引きずり込もうとしてる!
「両方、目を覚ませ!」と、冷静な第三者が言うべき。

No.66 18/11/08 23:05
通行人42 

>65
結婚したら子供産むべきと言っているのと一緒。
若くては繁殖可能とは限りません。40代でも子無しとは限りません。
若い夫婦は必ず子供産んでいますか?
自ら子供作らない夫婦もいます。

私は65さんに妖怪が取り付いていると思います。
貴方こそ目を覚ましなさい。

No.67 18/11/08 23:40
匿名さん65 

>>66
「確信犯」とは一緒にならない、論点をすり替え誤魔化そうとしてる。
「産んで育て」て貰って「産んで育て」無いどころか、
自己の欲望の為に「可能性」まで潰そうとしてる行為。
「自分を優先したいのに、子供が邪魔で嫌い」
「育てるのが面倒、やりたい事ダケに時間と金を使いたい」
……というのを、何とか通したいのか?
「恋とATMの為だけ」の結婚を認めさせたい……という所か?

No.68 18/11/09 01:24
通行人42 

>65
???
何言ってるの?

論点ズレてるのは貴方です。

ATM ?
結婚=経済的依存は貴方の思い込み。
このレスで言われてる女性は経済的自立されています。相手の男性よりも。

結局は40歳は妊娠不可能と言っているのと一緒ですよ。

子供の有無は夫婦の問題。
貴方がとやかく言える立場ではありません。
母体が出産に耐えれない等病気で子供を作らないと決めた夫婦もいます。
子供を作らない理由は人様々です。
貴方の考えが世の中の全てでは無いんです。
思い込みは自分の頭の中にだけにして下さいね。

No.69 18/11/09 03:35
匿名さん65 

>>68
 産めるならイイんじゃない?
妹が「三人目は40過ぎるから無理」と言ってたが、可能性低過ぎ無いのか?
 42歳シンママが、バイト先の17歳に告白されて「付き合う」と言ったら、
親戚中に非難され、絶縁された話を聞いたけど、同じ様な事では無いのか?
 自分も終わってても、若い子と付き合えたら!と思ってるダケじゃ無いのか…
(本来、余り勧めれる事では無いんじゃないのか?)
 しかし妖怪とか論点とか、考えもしないでトンチンカンにそのまま返すのは、
女性によく有る言葉だけの感情理論(理論に成って無い)だね。

No.70 18/11/09 10:07
匿名さん34 

夜の女ねー。笑笑
いや、面白いパパですね。

その夜の女や男に、あなた達お世話になった事ないの?笑笑

そんな言い方するなら病院行くなよなー。
だって軽蔑してる、夜の女達なんでしょ?笑笑
そんな人達に助けてもらうくらいなら、死んだ方がいいよね?笑笑


6歳の子もちでも、別に若い母親ではないよ。20代なら若いかもしれないけどねー。
でも、中身すっからかんで、産んだだけの人だね。子どもなんて、生物である限り産んでるわけで、偉くもなんともないわ。

むしろ、あなたやパパのような馬鹿な遺伝子残されて迷惑だわ。あなたの子も、わずか6歳でクソ野郎みたいだしね笑笑

No.71 18/11/09 15:20
通行人42 

>65
42歳の女性が17歳と付き合えば法律に引っかかりますので普通に犯罪です。

妹さんのは40歳過ぎて3人目産むと育てるのが大変だからでしょう?
妹さんがその年齢じゃ結構なお年の方みたいですが、子育てしたこと無いの?

例えがズレ過ぎてます。
貴方こそもう少し理論的に語って下さいね。
思い込みは感情論と一緒ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧