注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

大学生、長文です。今週、文化祭があるのですが、一緒に回る人が今のところいません。…

回答2 + お礼1 HIT数 260 あ+ あ-

学生さん
18/11/03 01:47(更新日時)

大学生、長文です。今週、文化祭があるのですが、一緒に回る人が今のところいません。
私は部活の出店で店番の時間帯があります。
いつも一緒にいる友達は、学部の企画などで一緒にイベントなどを見て回る事ができなさそうです。
部活の友達と回ろうかと思ったのですが、ちょうど店番の時間がすれ違ってしまいます。
学部の企画で忙しいのに、「一緒に回りたい」と声をかけてもいいのか迷っています。
しかも、前から声をかけようと思っていた友達が実家に帰ってしまい、このままだと本当に1人になりそうです。考え過ぎでしょうか…
みなさんの意見お願いします。

No.2735938 18/11/01 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/01 20:58
匿名さん1 

文化祭の当日に知り合いや友達とすれ違ったときに、おおーどこ行くのー?
みたいな感じで流れでついていくとかどうですかね…
それか迷っているなら声をかけてしまっていいと思います!
ちなみに私はバス移動のとき、どうせ誰かと座れるっしょ〜♪みたいに余裕こいてたら皆誰と乗るか決めててたった一人のあまりになってしまいましたw
その時の私の惨めな姿に比べれば主さんは全然安心できると思います。
文化祭なんて人多いしぶっちゃけ一人で歩いてても何もおかしくないと思いますw
それかこれを機に新しい友達を作ってみるとかどうでしょうか

No.2 18/11/01 21:08
お礼

>> 1 ありがとうございます。
新しい友達を作るいい機会だと思うので、頑張ってみます!

No.3 18/11/03 01:47
匿名さん3 

一人も楽しいですよと言いたいところですが、うん、やはり、友達とまわりたいですよね。
家に帰っていいのではないでしょうか。
好きなことして過ごすのもいいと思いますよ。
無理してそこにいる必要ないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧