注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

先日、年に一度の胃カメラをした際に腹部エコーもしてもらいました。先生に膵臓に、影…

回答3 + お礼3 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
18/11/05 20:22(更新日時)

先日、年に一度の胃カメラをした際に腹部エコーもしてもらいました。先生に膵臓に、影があるっぽいと言われ、採血をしました。まだ結果が来るまで数日あるのですが、不安で不安でおかしくなりそうです。私は、看護師の資格があるので、ある程度の知識は持ってるつもりですが…膵臓って一番厄介な病気だと思ってます。まだ、子供も小さいし…家も建てたばかりだし…考えればきりがなく、まだ採血の結果が出ない以上何とも言いようが無いのもわかるのですが、エコーで影って良く無いもんですよね?

No.2735951 18/11/01 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/01 21:48
匿名さん1 

緊急性があればすぐ連絡来ると思いますので結果が出て、不安であればCT、MRI撮ってみたらいかがでしょう。
沈黙の臓器ですからね。膵臓。
エコーではっきりとした病変見られるなら検尿でも数値出ると思いますし…血検でも…
進行しないと分からない臓器ですので何とも言えません。
看護師でも全ての病気に対して把握してる訳ではありませんしね。

No.2 18/11/01 21:58
お礼

>> 1 そうですよね。中途半端に知識があると、最終的なところまで考えてしまい、全てにおいて負の連鎖になってしまいます。結果が出るまで不安ですが…ここで、誰かに話を聞いてもらえて少し楽になりました。ありがとうございます!

No.3 18/11/01 22:04
匿名さん1 

職場では言えないし
かと言って周りに看護師友達いないから
説明めんどくさいし…って感じですよね。
私も乳エコーで
ん?と思う部分ありましたが
電話とかないので大丈夫かなぁと呑気に構えてます笑

中途半端な知識があるとこれからの経過とか色々考えちゃいますよねー😭

家族からは何かあったらすぐ連絡来るし…専門の医者じゃないっつーの‼️って思いますよねー。
って何か私のグチみたいになってしまって申し訳ありません。

No.4 18/11/01 22:25
お礼

>> 3 自分の性格的なものもありますが、あまり心配になり過ぎず、どんと構えてるのもいいのかもしれないですね。頑張ります。

No.5 18/11/04 08:39
匿名さん5 

今不安に思っても仕方ないですし、心の準備はしつつも、出来ればいつも通り過ごしたいですね

No.6 18/11/05 20:22
お礼

>> 5 ここ数日生きた心地がしませんでしたが、検査結果は異常なしでした。影の部分はやはり気になるので、大きい病院で検査を希望することにしました。改めて、健康に気を付けたいと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧