祖母の…

回答2 + お礼2 HIT数 1091 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
07/03/09 15:12(更新日時)

13回忌があります。
私の父方の祖母です。結婚後初めての法要で、分からない事だらけなのですが…
お供えと現金を持って行こうと思っているのですが、いくらぐらいでしょうか?
現金は1万円ぐらい包むのかな?お供えを持って行くならその分、引いて、5千円ぐらい包むんでしょうか?
法要自体は身内だけで大袈裟にはしないようです。

タグ

No.273636 07/03/09 09:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/09 11:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

ご家族で出席されるのであれば、現金は1万円でいいと思いますよ😊もちろん、お供えは別に用意して😊主さん一人だけ出席なら現金は5千円とお供えで十分だとおもいます😊

No.2 07/03/09 13:38
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
出席は子ども(幼児)2人と私になると思います。だったら1万円とお供えですよね?
お供えはいくらぐらいの物がいいでしょうか?

No.3 07/03/09 14:31
通行人1 ( 30代 ♀ )

再レスです😃お供えは気持ちですからいくらでもいいとおもいますよ😊家の場合、お供えは包んだ金額にかかわらず2000円位の菓子折りにしましたが😊

No.4 07/03/09 15:12
お礼

>> 3 詳しくありがとうございした。
参考になりました。
それぐらいでしてみます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧