注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

難聴 難聴のため職場で孤立しています。 同じような境遇の方、どのようにさ…

回答6 + お礼2 HIT数 429 あ+ あ-

匿名さん
18/11/04 00:07(更新日時)

難聴

難聴のため職場で孤立しています。
同じような境遇の方、どのようにされていますか?

原因不明(おそらく先天性)の中度難聴で両耳補聴器を使用しております。
障害者認定される程度ではないため、自分から説明しなければ周りにはわかりません。全く聴こえない訳ではなく、補聴器さえ着けていれば代表電話の取次や、会話などは普通に行えます。

現在の職場では上司に伝えてあり、上司から他の方にもお話しはされたようです。
皆さん理解はしてくださっているのだと思いますが、たまたま周りにとても声が小さく、聞き取りにくいトーンの方が集まっており、会話が成り立たないことが日常茶飯事です。これまでで一番聴こえない職場です。
それでも仕事で間違いがあってはいけないため、分かるまで何度も聴き返すなどしています。

しかし、数人で雑談していたり、会議でもボソボソ話しをされると正直全く聴こえなくて会話には入れません。
聴こえないなりに、うなずいたりちゃんと聴いてますよという態度を取ったりはしていますが、最近は私が聴こえない事を忘れているのか、聴こえてなくても気にしてないのか勝手に盛り上がっているので、最初から聴いているという態度を取るのさえ疲れてやめています。
元々おとなしい性格ですし(難聴に気付くのが遅かったため、もしかしたら難聴が原因でおとなしい性格が形成されたのかも?)、聴こえない事で仕事ができない認定をされ、見下されてるのかもしれません。障害者の受け入れや障害理解の教育も積極的に行なっている会社でも、現実はこういうものなのかもしれません。毎日存在を否定されてるような気分です。

難聴は一見わかりづらいため、なかなか理解してもらえず、孤独だなと感じます。その方々も元々生まれ持った声でお話しをされているだけであって非があるわけではありません。

とても失礼な表現かもしれませんが、もし障害者認定されれば、もう少し周りの理解を得られるのかなと感じます。

No.2736584 18/11/03 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/03 08:38
匿名さん1 

本当に全員が知っているのか、確認してみたらどうですか?周りの人の中に、この人だけは人に対する扱いが平等だっていう同僚はいませんか?いたらその方に相談してみてはどうですか?

No.2 18/11/03 08:47
匿名さん2 

逆に私は声帯が弱く、一応病名には「障害」とついていますが、障害者手帳とかが貰えるものではありません。日常では「ボソボソ話すな」「若いのにやる気が無く見える」と言われ辛いこともあります。
見た目や体調は全く正常なので、主と同じく苦労してます。

主さんは、できるならば障害者枠で働いた方が楽なのではないですか?

No.3 18/11/03 09:06
お礼

>> 1 本当に全員が知っているのか、確認してみたらどうですか?周りの人の中に、この人だけは人に対する扱いが平等だっていう同僚はいませんか?いたらその… 早速ご回答ありがとうございます。
そうですよね、確かに上司がどのように皆さんに話されたのかもよくわかりませんし。あまり自分から、私は聴こえづらいので配慮してください、というような事を言うのもおこがましいかと思い、我慢するしかないと諦めていました。

No.4 18/11/03 09:13
お礼

>> 2 逆に私は声帯が弱く、一応病名には「障害」とついていますが、障害者手帳とかが貰えるものではありません。日常では「ボソボソ話すな」「若いのにやる… ご回答ありがとうございます。
同じく悩まれている方がいらっしゃる事を知り、勇気付けられます。
手帳が貰えるものではないにしても、病名として障害とついているのであれば、職場にはその事はお話しはされてないのですか?
一見分かるものではなく、同じ境遇にならないとなかなか理解していただけないのは本当に辛いですよね。
私も同じく難聴の程度が手帳を貰えるものではない為、障害者枠で働くのは難しいかと思っていましたが、もしかしたら受け入れてくれる会社もあるかもしれないので調べてみようと思います。

No.5 18/11/03 13:02
匿名さん5 

難聴だと分かってもらえない事が悩みだとしたら、見て分かる補聴器を装着していれば周囲が察する事は出来ると思います。

No.6 18/11/03 23:19
匿名さん6 

匿名さん5様
ログインしていなかったため、普通にお礼コメントができず、こちらから失礼します。
ご回答ありがとうございます。そうですね、確かに受け身ばかりでなく、自分から理解して頂けるようにすることも必要ですね。
補聴器は耳掛けタイプだと髪の毛に引っかかったり、聴こえの精度の問題で、専門家に相談し、耳栓のように耳の穴に入れるタイプを使用しています。髪の毛をあげれば見えるので、気付かれることもあります。

No.7 18/11/03 23:47
匿名さん7 

難聴障害2級認定です。

分からなくても頷いてたとの事ですが、ハッキリいってそれはやめたほうがいいです。
後で言った言わないのトラブル起こったら対処出来ないですよね?
仕事してる以上は健常者であろうが障害持ちであろうが責任が伴うので。
よく皆さん勘違いするのが大声で話せば分かるんじゃないの?って思ってる方が多いと思います。
音は聴こえても聞いたことない単語が出てるような感じがしますよね?
そこを分かってますって頷いてしまうと双方に意思確認が発生してしまうのです。
分からないなら分からない。
絶対に曖昧にしてはいけません。

またあまり気にしてしまうと居心地悪くなりますよ?そうすると後の就職活動が難しくなりますし、精神的にも良くないことですのでご忠告させていただきます。

No.8 18/11/04 00:07
匿名さん6 

匿名さん7様
ご回答ありがとうございます。
今のところ大きな問題になった事はなく、会議中に聞こえなかったことでも後で個人的に聞き直したりという事はしています。ただ、仰る通り言った言わないの話になり、責任は伴ってくるため今後は気を付けたいと思います。
これまでの職場でこれほど悩んだ事はありません。本当に今の職場の方々の声が私の耳とは相性が悪いようで、その場で解決しようとすれば会議を中断してもらう、全てを文章化してもらうなどしてもらわない限り厳しいかなと思います。今回の事があり、難聴でも働きやすい環境ってあるのかなと不安に思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧