注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

職場の誰かに毎日デスクの引き出しを開けられています 閲覧ありがとうございま…

回答5 + お礼0 HIT数 1906 あ+ あ-

匿名さん
18/11/06 18:01(更新日時)

職場の誰かに毎日デスクの引き出しを開けられています

閲覧ありがとうございます。
ご意見を伺いたく存じます。


職場のデスクのセンター引き出し(鍵なし)を、
わたしが帰った後に職場の誰かが開けているようです。

こんなことをいちいち気にしているわたしはおかしいのでしょうか?
神経質すぎるのでしょうか?

何か盗られたわけではないのですが、行為自体が不快で気持ち悪くて、
疑心暗鬼になっています。


------------------------------------------------------------------
20代後半 女 事務職(5年目) 未婚・彼氏なし
支店に女性はわたしひとりで、周りは20代前半~50代前半の男性(既婚者、未婚者半々ぐらい)

違和感に気づいたのは10月下旬です。
引き出しの中身の位置を写真で記録し確認したところ、退社時と出社時では明らかに場所がずれていました。
気持ち悪くなって一度引き出しの中身をすべて持ち帰ったのですが、そのことについて誰かが何かを言ってくることもなく…

その後、中身を戻し観察を続けましたが、今のところ5日間連続で形跡があります。
中身の位置のほかに、引き出しの裏側とデスクにティッシュを貼り付け、誰かが開けたらティッシュがやぶれるような仕掛けでチェックしてました。
気のせいということはないと思います。

実は今年のGW連休前、会社の鍵を引き出しに入れたまま退社してしまい、それを見つけた職場の人に注意を受けたことがありました。
(なぜ引き出しを勝手に開けたのか疑問でしたが、会社の鍵を忘れて連休に入ってしまった手前、何も言えませんでした)
こういった過去から、職場の人に信用されていないのかもしれません…


デスクは会社の所有物で、今はわたしに貸し出されているだけ、ということも承知しております。
それでも、緊急の用でもないのに、勝手に他人の引き出しを無断で開けるというのは、理解しがたく苦痛です…
やめてもらいたいですし、人物を特定したい気持ちもありますが、怖くて言い出せません。

気にしているわたしが変なのでしょうか?

No.2736859 18/11/03 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/03 19:41
通行人1 

誰だか特定できないのがイタイですね。
南京錠みたいに外付けで鍵をつけることはできないのでしょうか?

No.2 18/11/03 19:44
匿名さん2 

一番えらい上司に相談する。
人物の特定はしない。
みられてもいいものだけを引き出しにいれておく。

No.3 18/11/03 20:00
匿名さん3 

気にするに決まってる!というか気持ち悪いですね。
しかも周りがすべて男性だとなかなか相談しづらいですよね。
あなたに好意を持ってるっぽい人とかいませんか?
その人が開けて調べたり何かしていたら気持ち悪いですね。

後付けできる鍵があればいいけど。
それか何もいれないで
「何で開けるんですか?」って書いた紙を入れておく!!

No.4 18/11/06 10:26
匿名さん4 

その引き出しには何も入れないか、逆にたくさん入れて小型カメラ仕込むのもいいかも。

No.5 18/11/06 18:01
OLさん5 

私は、職場で同僚にお金を盗まれた時に誰が犯人か言えるようにダミーの財布を使ってデジカメ仕込んで証拠撮りしました。当時は、女2人の職場だったので犯人はその人しかいないですからね。上司に見せましたが犯人に言う訳でもなく、辞めさせる訳でもなく、鍵付のロッカーを設置しただけでした。私が犯人にも言いましたが認めるはずもなく今も同じ会社でのうのうと働いています。悔しいので「こいつにお金を盗まれた!みなさんこいつには気を付けましょう!!!」とひろめてやりました。今更ですが警察沙汰にするべきだったと思っています。あなたの場合これからどうなっていくのかが予測出来ないだけに不安ですよね。まずは、開けていることに気付いてると分からせるようにしましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧