注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

社会人になって早いもので3年が経ちました。 初めは人間関係に馴染めず同期と過ごし…

回答3 + お礼0 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
18/11/08 17:08(更新日時)

社会人になって早いもので3年が経ちました。 初めは人間関係に馴染めず同期と過ごして来ましたがその一緒に入った同期も2人辞めてしまい今は私含めて同期は2人です。
年数が経つにすれて仲良くしてくれる方と一緒にお昼を食べたり朝礼も一緒に聞いたりしていたのですが、急になんの前触れもなく手のひらを返されたような冷たい態度を取られ意地悪され、強い口調になって話さなくなってしまい、同期の1人は私と比べられたいのかごますったりして私を見下してきます。 会社だけの関係なのに1人なのは辛いです。最近は色んな事をされた事を思い出すだけで涙が出てきます。辞めて新しいスタートをして自分を変えるのも1つの手ですよね、、

No.2738080 18/11/05 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/05 21:49
匿名さん1 

急に1人は辛いですね、

No.2 18/11/06 10:40
通行人2 

その会社で働いて得られるスキルがあるかとか、

働くメリットが大してなければありかな

No.3 18/11/08 17:08
匿名さん3 

新しい人が入ってくる可能性もありますが、もう我慢できない場合は転職もありだと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧