注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

学生の女子です。 私は最近、友達と話す時に、嫌われてないかいちいち気にしてしま…

回答5 + お礼0 HIT数 159 あ+ あ-

匿名さん
18/11/08 17:15(更新日時)

学生の女子です。
私は最近、友達と話す時に、嫌われてないかいちいち気にしてしまいます。そのせいで、友達と話すと少し疲れます。ひとりぼっちになるのが怖くて、ついつい友達と話しては疲れて。無理してるんです。でも、どうしたらいいかわかりません。どうしたら、嫌われてないか気にしないようになりますか?

No.2738126 18/11/05 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/05 22:45
匿名さん1 

その気持ち分かる。その友達の事そんなに好きじゃないというかちょっと苦手だったりしない?

No.2 18/11/05 22:45
学生さん2 

分かります。私は、そんな風に自分の精神とか時間とか、色んなものを削るのが嫌だったから、大体の時間を一人で過ごしています。
それか、仲良くて社交的な子(なんで私と一緒に居るのかいまだによく分からない)がクラスにいるので、その子といますね。
嫌われるのが嫌だった一人じゃない時期よりも、皆を転々としてたまにつるんでってやってる今の方が断然楽しいし、我慢もしてません。
急にそんなことできないって思うかもだけど、この人といると苦しいなって思ったら、あなたが合わせる必要って全くないと思います。
でも、注意なのは、完全に孤立すると精神きついので、クラスの全員と話せますよくらいの仲良し度で笑
あと、この人といつもいるっていう人を作れるともっと楽ですかね。
これからが悪くならないように考えるよりも、今をらくに楽しんで生きることを考えた方がきっとあなたには合っていると思います。

No.3 18/11/06 10:43
通行人3 

どう振る舞っても、嫌われてしまう時は

嫌われるんだなっていう風にも考えてみてほしい

No.4 18/11/06 22:16
匿名さん4 

わたしも、とても分かります!
周りの目なんて気にしないでなんて言われても、
きっと難しいですよね。
リラックスして、仲良くなれそうな人を1人でも見つけて!
その人と仲良くなったら、意外といいかもと思うかもしれません!

No.5 18/11/08 17:15
匿名さん5 

嫌われないか気にしない為には、多少嫌われちゃってもいいかってどっしり構える事かも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧