注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

社会人1年目のものです。(大卒です) 先輩方がとても優しく、頼りすぎの自分が嫌…

回答2 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
18/11/06 12:32(更新日時)

社会人1年目のものです。(大卒です)
先輩方がとても優しく、頼りすぎの自分が嫌です。
仕事でわからないことがあるとすぐに先輩に聞いてしまったり、お客様対応で困ってしまいすぐに先輩が助けてくれたりと、
頼ってばかりです。
早く一人前にならなければならないのに…。
とても焦っています。

「これからは全部一人で出来るようにするぞ!」と毎日決意するのですが、
やっぱり自分ではわからないことがあると結局先輩に聞いてしまって…


早く一人前になるにはどうすればいいでしょうか??


No.2738344 18/11/06 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/06 12:24
匿名さん1 

先輩に教わった事を学習し続けたら、最終的には業務をこなせる様になるんじゃないかな

No.2 18/11/06 12:32
匿名さん2 

やる気が人一倍ある分、思うような結果が出なかった時、大きな焦りを感じてしまうのだと思います。

「これが出来るようになったら次はこれを完璧にしよう!」という様に
1つずつ目標を立ててやったほうが、自身の成長も実感できて、自己嫌悪に陥ることも少なくなると思います。

人を頼ることは恥じることではありません。
また先輩が助けてくれた時は、申し訳ないという気持ちの他に、次は自分で出来るようにその対応を間近で見て対処法を学ぶことを意識してみてください。

あまり気負わず、少しずつで良いと思いますよ。最初から完璧にできる人なんていません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧