注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

米がないo(><;)(;><)o

回答9 + お礼2 HIT数 1453 あ+ あ-

昴( 30 ♂ jDm1w )
07/02/09 00:08(更新日時)

いきなりですが、頭に来ます(`ε´)毎日ご飯を炊いてるにもかかわらず いつも仕事から帰ってくると残っていません💢たまには焼肉しようかと思ったのに カラでした(;_;) なん号炊いても同じです。殴って治るなら 殴りたくなるほど 怒りが込み上げてきます 結局 犬や猫に 全部まわってるんです 餌はあるのに💢何を聞いても知らない わからない 悲しくなります ご飯食べたかすら 覚えてません(T_T)…どう対処したらいいのか…悲しいです ヘルパーさんは来てますけど 疲れます

No.273844 07/02/08 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/08 21:55
通行人1 

誰のことなん???

No.2 07/02/08 21:55
通行人2 ( ♀ )

小分けにして冷凍して置けばどうですか?

No.3 07/02/08 22:13
お気楽主婦 ( 30代 ♀ Ai1pc )

二番さんの意見とかぶりますが小分け🍚で冷凍がいいですよ😊
以前、勤めていた🏥で在宅もしていたのですが☝あればあるだけ食べてしまわれお腹をこわされてしまうので😂ご飯が炊き上がったら茶碗一膳分ずつを冷凍しオカズも一回分ずつ冷凍して保存してました☝

No.4 07/02/08 22:21
お礼

率直な意見ありがとうございます けど レンジもなければ 冷蔵庫の電源も なぜかよく切れてます お米の管理は ヘルパーさんが されてますし お米買うお金もないので。

No.5 07/02/08 22:26
匿名希望5 ( ♀ )

お母さん?お父さん?大変ですね。鍵のかかる部屋を作りそこに置くとかは?

No.6 07/02/08 22:44
通行人6 ( 20代 ♀ )

帰ってからご飯を炊くとか☝ おじいちゃんかおばあちゃんが食べちゃうの❓ 食べていい分だけ炊いておくとかするしかないよね

No.7 07/02/08 23:09
お礼

鍵( ̄○ ̄;)まだ そこまでは…したくないです まだ会話は なりたつのでf^_^; でも 参考にはなりました☆ お米は 自分の分だけ買う事にします。

No.8 07/02/08 23:10
匿名希望8 ( ♀ )

状況がいまいちわからない…誰の話し?

No.9 07/02/09 00:04
匿名希望9 

何なんだぁ~😱

一緒に住んでたら…自分の米だけ買うのって不可能😂

No.10 07/02/09 00:06
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

さとうのごはんなどにされては?あれは湯煎でも食べれたはずですよ😊

No.11 07/02/09 00:08
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

前回のレス読みました。アルツハイマーの両親がいらっしゃるんですね。
レスに対してのアドバイスですが
②さんと同じく小分けにして冷凍されてはどうですか?
私は1人暮らしをしているので節約の為にお米を炊いたら温かい内にラップで包んで冷凍しています😃
温かい内に冷凍しておけば味はあまり変わらないですよ👍
一緒に暮らしているとほんとに大変だと思いますがムリのない程度で頑張って下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧