注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

パートさんが逆ギレしてきます。私は社員でパートさんに仕事の指示をしています。パー…

回答2 + お礼2 HIT数 732 あ+ あ-

匿名さん
18/11/08 23:59(更新日時)

パートさんが逆ギレしてきます。私は社員でパートさんに仕事の指示をしています。パートさんが教えていないやり方で仕事をしていたので指摘すると、『私はこのほうが良いと思ってやりました!!』と怒りながら言ってきました。もちろん間違ったやり方だし指示とは違うので再度指摘したら、納得していない態度ではありましたがやり直してもらいました。

このパートさん、普段は大人しい感じで少々ぶりっ子ですが、時々人が変わったみたいにキレ気味に話してくるので仕事がやりにくいです。辞めてほしいけどこういう人に限って辞めないから、これからどうしていったらいいか悩んでます。

No.2739916 18/11/08 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 18/11/08 23:39
お礼

>> 3 パートさんの仕事は事前にやり直しができ、今回もお客様に出す前に指摘できたので、実際会社には損害が出ていません。それにパートと言えども簡単には辞めさせれないみたいです。仕事自体は真面目にしてくれるのですが、今回みたいにたまに訳わからない事をしたり、逆ギレしたように話されたりするので対応するのも疲れます。

No.3 18/11/08 23:31
匿名さん1 

ならそのパート辞めさせるが吉だと思います。十分な理由になりますもの。上司の言うこと全く聞かないって。損害ばかりじゃ置いておく意味が無い。

No.2 18/11/08 23:24
お礼

>> 1 上司や社員が長年考えて効率やスピード性などを考え一番ベストなやり方を指示しています。実際、パートさんがやっているやり方だと間違っているし、使い物になりません。なのでやり直してもらいました。

No.1 18/11/08 23:14
匿名さん1 

効率考えたらどっちが良いんです?
こうと上に言われたからって理由だけなら考えた方が良いかと。欲しいのは生産性と効率。金の生まないやり方なら変えるべきですよ。

  • << 2 上司や社員が長年考えて効率やスピード性などを考え一番ベストなやり方を指示しています。実際、パートさんがやっているやり方だと間違っているし、使い物になりません。なのでやり直してもらいました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧