注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

微妙な年齢で、何相談しても、難しくない? プライドあるし

回答3 + お礼3 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
18/11/12 10:18(更新日時)

微妙な年齢で、何相談しても、難しくない?
プライドあるし

18/11/10 04:08 追記
力関係とか、気になります。
若い頃は、普通に働いてたし、
ただ、転々となっただけで。
親子関係が悪いのと。
アダルトチルドレンのセラピー行こうかな…
子若センターは、何か違うなと感じる時がある。
余計、出来なくなってしまうような、
問題が起こるような、恥晒しなような…
どう、使ったら良いのか? わからん。


18/11/10 04:14 追記
障害者のカフェへ連れて行かれたり、
テスト(発達障害等の)の話をされたり、
何か違うなと感じる時があります。
逆に悩んでしまう。
聞いてくれるって、有難い事かもしれないけど、一生懸命話すのも疲れるし、
情報を結構提供してるし、
友達ではないし、こちらの方が立場が弱く。イラッとする時がある。
そもそも私は、親の事で悩んでいて、
子若センターは、たまたま行っただけだしな…

No.2740541 18/11/10 03:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/11/10 04:03
お礼

>> 1 39で、子若センターに相談してる事。
不登校の若者なら、良いかもしれないが

No.4 18/11/10 04:20
お礼

>> 3 あそこ39までなんですよ。
40になったら、止めようかしら?
来月も止めようか?と、悩みます。
向こうも、先が見えてきたら、手が離せるんだけど、等言い、
私は、赤ちゃんじゃないし。
同じ所をぐるぐる回ってると言われたり。こっちも、相談しても解決しないなって思ったりするのにさ。
(SNSの事とか、やった事ない人に聞いても、わからないですよね。)
相談相手が、合ってないんでしょうか?
60過ぎ位です。親と同世代だもんなー

同世代ちょい上くらいが、良い気がするのだけど。
コーチングとか。


今さっき、父親が寝言で怒り、怖いです。Σ( ̄ロ ̄lll)

親側でなく、私の目線、味方なってくれる人が、ほしいんですよね…😔

No.6 18/11/12 10:18
お礼

>> 5 相性なんですかね…
なんか、弱味を握られたくない、
こっちが弱くなりたくない、みたいな自分がいます。(相談者なのに)
てか、他の仕事とかも、みんなそうですね…
そっちから誘って来たのに、何でブロックされなきゃいけないの?
とか、そんな事ばかりです。私の周り今…
ナメられる、不安になるのが嫌なんです。

なんか、そういうのを感じますよ。
そういう年齢なのか?知らないけど。
対等が、いいですね。
いい意味でね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧