怠け癖

回答7 + お礼4 HIT数 1067 あ+ あ-

フタミ( 26 ♂ PoVoc )
06/03/06 20:29(更新日時)

頭ではしなきゃいけないことが山ほどあるのに体が言うことを聞いてくれないです。んで後になってから「すぐやっておけば良かった、簡単な事なのに…」と自己嫌悪に陥ります。怠け癖を治す方法ってありますか?

タグ

No.27465 06/03/05 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/05 10:27
悩める人1 ( ♀ )

やならければならない仕事が入ると、勢いで先にパパッとしてから、ゴロゴロする。怠ける時間を増やす為に!

No.2 06/03/05 10:39
お礼

>> 1 >>1
その勢いがでない(>_<)かなりのスロースターターな俺…

No.3 06/03/05 10:52
悩める人1 ( ♀ )

1です。私も筋金入り『怠け者』です。やらなきゃいけない事を後回しにすると時間が無くなり泣きをみたのと、仕事を先にすると、残りの時間が気楽に溶けていられるのに気付いてからは…自分にアメ鞭状態です。

No.4 06/03/05 10:58
お礼

>> 3 勢いをつけるコツなんかありますか?

No.5 06/03/05 11:10
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

頭でわかるのではなく、心からわかるようになれば怠け癖は多少回避できるのでは?頭では、あれもこれもしなきゃ…でも後でもいいか!とかいろいろ頭では考えてしまうと先を計算して動くから、ズレて後々困ったりするけど、心から自分がやらなきゃ困るのは自分だと、頭ではなく、心の底から思えたら行動もいつもより早くなって怠け癖は多少良くなると思うんですがぁ~どうですかねぇ?

No.6 06/03/05 12:05
お礼

>> 5 だからかなぁ。まだそこまで追い込まれてない

No.7 06/03/05 15:16
通行人7 ( 20代 )

がらりと今までの習慣は変えるとムリがでちゃうから、
たまにはって気持ちで、今日くらいは…って気持ちでやったらどう…?普段は怠けてるけどやるときゃヤル…まずは±ゼロだけどいいんじゃないかな?
少しずつ変われば!

それか…、いつも追い込まれてる状態なの…?
追い込まれてもその後こなせる技術を付ける…。「自分は追い込まれたらヤル(出来る)タイプ」の人間にしちゃうとか(^-')

No.8 06/03/05 15:16
通行人7 ( 20代 )

がらりと今までの習慣は変えるとムリがでちゃうから、
たまにはって気持ちで、今日くらいは…って気持ちでやったらどう…?普段は怠けてるけどやるときゃヤル…まずは±ゼロだけどいいんじゃないかな?
少しずつ変われば!

それか…、いつも追い込まれてる状態なの…?
追い込まれてもその後こなせる技術を付ける…。「自分は追い込まれたらヤル(出来る)タイプ」の人間にしちゃうとか…(^-')

No.9 06/03/05 21:50
通行人9 ( ♂ )

"怠け者"かどうかはわかりませんが、頭の中でやらなければならないものが山ほどあるのが問題では?
まず、その中でふたつほどに優先順位をつけてみては?一番大切なものからひとつずつ消化するのです。私も仕事が繁雑なほどにあるときは、そのようにします。あとは習慣になるように。人間そうはアレコレできません。

No.10 06/03/06 12:39
お礼

>> 9 なる程。参考なりました(^-^)

No.11 06/03/06 20:29
通行人11 

誰か周りの人に言ってもらうといいよ。

私もやらなきゃいけない事できなくて注意されて、始めるほうだから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧