注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

こんばんは、相談させてください。 最近新しく仕事を始めたのですが、元々体が弱く…

回答5 + お礼1 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
18/11/26 14:45(更新日時)

こんばんは、相談させてください。
最近新しく仕事を始めたのですが、元々体が弱く女性特有の痛みも強い方で、入社して2カ月で5回も休んでしまいました…。
前職も自分の体調を理由に契約を更新してもらえず半年で退職… その前の仕事も体調不良により1年未満で退職… 今回もこの流れになりそうでとても怖いです…。
仕事の内容は楽しくこれから色々と学びたいのですが、職場の先輩や上司とは最近距離を自分からどうしてもとってしまいます。(申し訳なさや、私以外男性社員のみなので言いにくい、先輩や上司の性格がちょっと合わない等の理由により)
今日も生理痛で動けなくお休みをしてしまいましたが、明日からまた職場に行くのが怖いです…。 誰かお返事ください。

No.2747301 18/11/21 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/21 23:58
匿名さん1 

生理痛は薬は飲んでいないのですか?
効かないとか?

薬も効かないほど酷いなら婦人科を受診した方がいいと思います。

No.2 18/11/22 00:28
匿名さん2 

流石にね
入社間もないのに5回も休まれたら…悪いけどその人には何にも期待しなくなる。
なんなら暫く仕事しないで体調回復に努めた方がいいのでは?
あっちでもこっちでも同じ事繰り返してるんならさ。

ちゃんと病院行ってます?
市販薬飲んで具合悪い言ってても埒あかないよ。

No.3 18/11/24 16:21
匿名さん3 

痛み止めは効かないでしょうか?何錠飲んでもお手上げ状態でしたら、ピル飲んだ方がいいですよ

No.4 18/11/24 17:07
先輩4 

大丈夫ですか?
私も女子の日痛がはんぱなくて、月に1回は休んだりしますね。
昔は私も何回も休んだりして職場の人に嫌われ居場所なくなって転職ばかりしてました。あまりひどくないようなら薬飲んででも頑張って出勤したりなるべくなら仕事出たほうがいいですよ。そういうの理解してくれる人間は悲しいですが少ないです。
働かなくても当分大丈夫そうなら通院するとか、通院しながら仕事するとか、理解してくれる職場を探すとか、頑張ってみてください。やっぱりね、休むと嫌われちゃいます。

No.5 18/11/26 11:52
お礼

お返事ありがとうございます。質問者です。
大学1年から今までずっと病院に通い、ルナベルとボルタレンの服用を続けています。 やはり職場の方々の態度が変化しているのに気付き、毎日気まずいながら仕事をしています…。
このまま状態が良くならないのであれば治療に専念することに徹する方が良いのかな、と皆さんのご意見で思いました。
本当にありがとうございました。

No.6 18/11/26 14:45
匿名さん6 

確かに欠勤が多いですね。。。体のことだから仕方がないとはいえ周りに負担かけてるのも事実。何よりそれで主さん自身が気持ちよく働けてないということが1番の問題。
もっと体に負担のないような仕事や働き方あるんじゃないですかね?
今のままだとお互いにとって良くない気がしますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧