注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

私には、1人の姉がいます。姉はまつ毛が長く、目がぱっちりしていて、肌は白く、髪の…

回答1 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
18/11/23 12:19(更新日時)

私には、1人の姉がいます。姉はまつ毛が長く、目がぱっちりしていて、肌は白く、髪の毛は生まれつき茶髪です。そして、昔からご近所さんや身内などに「〇〇さんのところのお姉ちゃんは可愛いね」といわれています。それに比べ、私は、目が小さく、少しシャクレていて、アトピー持ちの肌です。
肌以外は健康なので、気にしないで生きて行こうと努力して生きているのですが、身内が集まる所に行った時や、姉の顔を見るとネガティブな気持ちになり、気持ちがしんどくなります。
顔の可愛さ以外に人にとって大切なことはたくさんあると思うのですが、努力しても変えられない周りの評価に失望し自分自身に憤りを感じて自信を無くしてしまう事があります。
このような時どのように気持ちを切り替えたら良いのでしょうか??

No.2747986 18/11/23 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/23 12:19
匿名さん1 

母は元モデルです。
兄は母似。
私は父似…

幼い時から
お母さんはきれいね
お兄ちゃんはかっこいいね
と言われてきましたが、身内を褒められて嬉しかったです。
あまり気にしたことありません(^^)

今は40代になりましたが、お母さんに似てるねとか、お父さんに似てないよ!なんて言われることもありますが、それは親子だから雰囲気が似てたりするだけで、実際は父似のままです…
というように、変わってきますからあまり気にしないことが一番。

私にはきれいなお姉さんがいるんだよ♪と、自慢できることがステキです!

父似でも結婚してくれた旦那様いますし(笑)心がきれいなのが一番!
これ本当!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧