少し気持ちが悪いなと感じたこと(人間関係)についての相談です。 私は現在大学生…

回答1 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
18/11/24 07:27(更新日時)

少し気持ちが悪いなと感じたこと(人間関係)についての相談です。
私は現在大学生で、一人が好きでほとんどの時間一人で過ごしているので、人との関わりに過剰に反応しすぎているのかもしれないので、客観的に見てこの出来事が普通のことなのかどうかを教えてください。
大学で授業とは別にホールで講演を聴く機会が度々あります。
その時に私はホールの前のベンチに座って論文に目を通したり、レポートを書いたりといった作業をして時間をつぶしていました。
いつからいたのか知りませんが、私の方を見ている人がいるのが横目でわかりました。視線が気になりつつも作業を続けていると受付が始まりました。しかしもう少し作業を進めたかったので、そのまま少し続けているとその人が少し離れたところに腰掛けました。
その時点で一人が好きな私としては嫌だったので、さっさと荷物をまとめて受付を済まし席に着くとその人もすぐ後からきて話しかけてきました。
話が広がらないよいうに、「そうですね」と答えたり愛想笑いだけで答えなかったりしていたのですが何度も話しかけてきました。
それが10分くらい続いた時に開演になり、一旦話は止んだのですがこちらを伺っているのがわかり、気持ち悪いなと思いました。
講演が終わると私が立ち上がるまで待って、ぴったり隣について歩いていました。
そして私が講演前に行っていた作業について言及したり(やっぱり見てたんだとここでも少し気持ち悪かったです)、普段大学ではどこで何をしているのか(図書館にいると答えると何階にいるのかと聞かれ)、何曜日が休みなのか、いつ空きコマがあるのかなど立て続けに聞かれたので、本当に気持ち悪かったです。
私の通う大学は大きくて学部もたくさんあり、学部によって使う建物も違うので講演以外で会うことはないと思いますが、図書館で会うのではないかと思うと気が重たいです。
人と交流を避けてきたので過剰に反応してしまっている部分があるということはわかっているのですが、数日経っても気が重たくて仕方なかったので相談させていただきました。
これは普通に人と交流を持つ人たちにとっては普通のコミュニケーションなのでしょうか。
また、これから向こうが私を見つけても話しかけてこないと考えて大丈夫でしょうか。

No.2748349 18/11/24 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/24 07:27
匿名さん1 

下手なナンパじゃないかな?

普通かどうかといわれると、普通のコミュニケーションの取り方ではないけど、大学生だしナンパであるなら、納得かなぁ

ちなみに普通なら、知らない人にちょっと声をかける事くらいはあるけど、長居はしないです
聞きたい事聞いたら「お時間ありがとうございました。では失礼」的な感じで離れます
迷惑にならないように。の配慮です

たぶんその人「まだ」主さんに「興味」があると思いますから、また出会ったら声掛ける気がするな

でも一定期間出会わなければ、たぶん他の人に興味が移っているので、そしたらもう大丈夫だと思います

まぁもし声かけられても、同じ大学の生徒さんなら犯罪者なわけではないので、怯えるほど警戒はしなくて大丈夫だとますよ

あっまた会いましたね
でも今忙しいのでまた今度〜〜

くらいにあしらえば問題ないかと思います


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧