注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

友人関係について相談します 私の友人は基本的には優しくて穏やかで一緒にいて…

回答2 + お礼2 HIT数 342 あ+ あ-

悩める人
18/12/02 01:45(更新日時)

友人関係について相談します

私の友人は基本的には優しくて穏やかで一緒にいてとても楽しい人です
しかしお金が関わることになると、途端にルーズ?になります

私とその友人が二ヶ月以上も前からこの日に他の友人も誘って遊ぼうと約束をしていました。しかし遊びに誘ったのはその友人で日程だってかなり前から決まっていたのに、いざその日が近づいて確認の連絡を取り合っていたとき、「全然お金ないからよろしく」という旨の一言を貰いました。
なんでも趣味ごとにお金を殆ど使ってしまってもう殆ど残っていないとのことでした。(ゲームに課金とかだった気がします)
結局はあまりお金を使わない場で遊ぶようにするという方向で特にトラブルには発展しませんでした。

その子はよく友人にお金を借りていて、そのご返済しているような話は聞いています。
私自身アニメや漫画が好きなので、その辺りの物価が高いことは分かっています。趣味が同じなのでお金を費やしてしまいたくなる気持ちも。
しかしずっと前から遊ぶことが分かっていて、かつ誘った本人であるのに、人と遊ぶお金すら使ってしまっていた事実に私個人は憤りを覚えました。
なんだか蔑ろにされたような気がしたのです。

そんな経緯があってか先日金銭がらみの話でその子に攻撃的な物言いをしてしまいました。(お金の余裕がないと全員から聞いていたのに、高いお店に行きたがったため、また人にお金を借りたり蔑ろにする気なのかと感じてしまったのです)
流石に反省して物言いが攻撃的になってしまったことは謝りました。向こうも少し不快な思いはしたけど許すと言ってくれました。

しかしまたこういう事があるのかなと考えると正直頭が痛いです。
精神的にデリケートなところがある友人なのでハッキリと思っていることを言うと傷つけてしまいかねません。何より友人グループの空気を悪くしてしまいそうで。誰にも言えず悩んでおります。
何かアドバイスお願いします

No.2748525 18/11/24 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/24 18:26
匿名さん1 

そのお友達の行い(遊びに誘っておきながら当日のお金を考えてなかった・可能なら友達に払ってもらおうとしていた)は、第三者から見れば「ひどい」の一言です。

お金が無くたってどうにかなると考えられる、その超ポジティブな面は見習えますね。

それから、質問者さんの行い(金銭にルーズな点をおそらく指摘したという行動)は、友達として間違ってはないと思います。
間違いや直した方がいい点を指摘しあえるというのも、密接な人間関係の証拠ですよね。
「あいつはああいうやつだから」と諦めて距離を置いているままでは、仲を詰めることはできません。

逆に言えば、今後そのお友達と「あまり関わりたくない」「お金のトラブルに巻き込まれたくない」ようであれば、諦めてこれ以上は言及せず、距離を置くというのもひとつの手…ということでもあります。

わたしは過去に友人からお金を貸してくれないかと頼まれたことがあります。
大事な友人だったので悩みましたが、金銭の貸し借りをしてしまってはかえって友人関係に傷がつくと思い、きっぱりと断りました。

それからも、その友人は何かと散財や借金でお金に困っている様子なので、
遊びに行く際などは「予算は?」「お金のことはいま大丈夫?」と
(できるだけ「金あるの?」みたいな表現から遠ざけて)確認することにしています。

貸す気がないなら「貸さない」とあらかじめ提示するのも、ひとつの配慮だと思うのです。

優しく穏やかでナイーブな人ほど、自分がそれなので、優しい人の弱いところを知っているのです。(本人に悪気はないのでしょうが)
そしてきっと優しい人なら、お金を借りた次は罪悪感に苦しむことになるでしょう。

一度ガツンと言ってはっきりさせたいのであれば、
「お金の貸し借りをしたら単なる友達じゃなくなっちゃう」
という言葉をおすすめします。(わたしは過去これで友人に断りを入れました)

会う都度、以前と同じことがないようにしたいのなら、
「(遊ぶ予定が立ったら)じゃあ、お金は工面しなきゃね。来週○○の発売があるけどどうする?」
など具体的に、お金の作り方について気づかせてあげるコメントをしてみては?

万が一「わたし○○ほしいから会うのやめよう」とかって話になったら、友人関係は一歩引いたお付き合いに改めるべきかもしれませんね。

No.2 18/11/24 21:25
お礼

>> 1 ありがとうございます
私個人はその子とこれからも仲良くしていきたいと思っています。
考えてみましたら確かに、どこかこういう子だから仕方ないんだっと思い込ませていた節があったように思います。
次もし同じ状況になりましたら、その時は頂いたアドバイスと言い方に気をつけて接してみたいと思います。
また私の気持ちを肯定してくださりとても嬉しかったです

No.3 18/11/27 08:09
匿名さん3 

その子と遊ぶのは確かに疲れそうですし、今後も変わる気がないなら誘わなくていいのでは?

No.4 18/12/02 01:45
お礼

>> 3 ご返信ありがとうございます
個人的にはその点を除けば一緒にいて楽しい子なので、できる限りは仲良くしたいと思います
ですが、あまりにこれから悪化していくようなら少し考えたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧