注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

毎回ではありませんが買い物して会計するのが不安な時があります。 強迫性障害です…

回答4 + お礼0 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
18/11/25 14:11(更新日時)

毎回ではありませんが買い物して会計するのが不安な時があります。
強迫性障害です。病院にも通院中です。
誰かと一緒に買い物して会計するのは大丈夫ですが1人で会計するのが不安な時が。以前までは会計も普通に出来てたのに。
自動レジの場合はそんな不安にはならないのですが、手渡しだとお札出すと2枚くっついて渡してないか何か落としてないかなど。
今まで何か落とした事もないし2枚くっついて渡した事もありません。
手渡しでどうしても不安な時は店員さんにお札1枚でしたよね?とか確認する事も。
でも確認しても金額は間違ってはおらず。
自分でも間違えて渡してないと分かってるのに。
病院に通院し治療して以前よりは良くなりつつあります。気にならない時も多くなり回復傾向です。
どうしたらこの強迫性障害、完全に改善できますか?

No.2748637 18/11/24 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/24 18:03
匿名さん1 

カード払いが楽ですよ

No.2 18/11/24 19:31
案内人さん2 

わたしは大阪メトロが市営地下鉄だったころ、200円のきっぷを買おうとして千円札を2枚入れたら「お札を入れる枚数が多すぎます。もう一度入れ直してください。」と表示されて千円札が戻ってきたことがありましたね(笑)。
わたしのようにズボラだったら大丈夫なのかもしれません(おすすめしません)。

No.3 18/11/24 23:11
匿名さん3 

僕も主さんと、まったく同じです。
なにも確認しない人が
うらやましいです。

だから僕は出来るだけ買い物は
しません妻にまかせます。

No.4 18/11/25 11:02
通行人4 

渡したお金じゃなくて、財布の残高で計算合ってるか管理するといいんじゃないかなと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧