お酒が好きな人おしえてください。 どうすればお酒を美味しく飲めるようになります…

回答8 + お礼0 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♀ )
18/11/27 13:40(更新日時)

お酒が好きな人おしえてください。
どうすればお酒を美味しく飲めるようになりますか??
ジュースは美味しく飲めますがお酒は。。。アルコール独特のツーンとくるかんじ??鼻につく感じが苦手です。
氷をならしながらゴクゴクとお酒を飲んだり、つまみにあう!とか言いながら飲んでみたい。おいしそう。
つまみに合うどころかお酒がまずくてつまみの味を台無しにしてるような感覚です。
ビールはとにかく不味い、本気でくさいです。あれを飲んでる人が信じられません。あんなにくさくて不味いのに!
日本酒も鼻にぬけるあの感じがもう…絶句するほど苦手。焼酎もおなじく。においも保健室を思い出します。
ワインは苦い、しぶい。くちの水分もってかれるかんじがします。
こんな私でも飲めるようになるんでしょうか?おいしくなる方法おしえてください。
やはり慣れでしょうか!?

No.2749207 18/11/25 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/25 18:50
匿名さん1 

牛乳が嫌いでなければ
カルアミルク
抹茶ミルクから慣らして行けば?
あとは梅酒のソーダ割り、薄め

No.2 18/11/25 18:54
匿名さん2 

私もビールはダメです!コンビニに売ってるカンチュウハイ。色んな味があるので好きな味を試してみて。4本くらい飲めば酔えると思うよ

No.3 18/11/25 19:15
通行人3 

無理にお酒を飲まなくてもいいでしょう。
今、アルコール依存がとても問題になっています。

No.4 18/11/25 19:40
匿名さん4 

ビールは苦いと敬遠する人は多いですね。生ビールなら飲めると言う人もいます。
無理に飲めるようになる必要もないかと思います。
私も日本酒は苦手です。もわっとした後味が嫌いです。
ワインは辛口なら赤、白いけます。甘いと受け付けません。シブくないのもあります。甘いのがいいのなら甘口から始まるのもいいかもしれません。
ツマミによっても違うので自分に合ったものを選ぶといいです。

No.5 18/11/25 20:23
匿名さん5 

焼酎一つとっても、麦、芋、蕎麦、米、紫蘇、砂糖黍と色々種類が有ります。
米焼酎の緑茶割、午後ティー割だったら比較的飲みやすいかもと思います。

ウイスキーやジンをコーラで割とか、カクテル系から始めるのも良いかと。

でも、アルコール類って無理して飲む必要は無い。ましてや体質に合わない場合は最悪命に関わる事態にもなるし。

No.6 18/11/26 13:59
経験者さん6 ( ♂ )

特に好きではないが、パーティー等で飲みだしたら、ワイン3ボトルくらいは平気で二日酔いも無い。

でアドバイスだが、好きでないモノを好きにする必要はない。
ワインなら3グラス、ビールならジョッキ2杯、ウォッカならコップ1~2杯くらいを我慢して飲んでしまえば、後は自然に気分よく飲めるから、心配いらないよ。

No.7 18/11/26 23:37
匿名さん7 

カクテルバーを飲んでみたことありますか?

カクテルもダメでしたか?

No.8 18/11/27 13:40
悩める人8 

僕も全く飲めないですよ! お酒嫌いだし、めちゃくちゃ弱いです。逆にそこに注ぎ込むお金と労力を他の趣味とかに使った方が良いと思いますよ。やっぱり体質だと思うので

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧