注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

結婚式に来てもらう分には構わないけど、 結婚式に行きたくないと思われてしまう女…

回答7 + お礼2 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
18/11/28 00:38(更新日時)

結婚式に来てもらう分には構わないけど、
結婚式に行きたくないと思われてしまう女性の特徴って?

アラサー女性です。
挙式を間近に控えていますが、
今まで結婚式に参列したり、出産祝いや
結婚祝い渡してきた方から誰1人もらえておらず、友達に招待の打診をしたところ、スルーの方が多かったです(着信拒否やブロックをされてしまった女友達もいます)

日曜日の昼の挙式っていうのもよくなかったのかなと思っています。


要は影が薄いのか
利用しやすいけど友達とは思われていないのかなーと思いました。

結婚式を機に周りの女友達に嫌われて仲間はずれにされました。

タグ

No.2749265 18/11/25 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/25 20:44
通行人1 

独身の同年代の友達は妬みなどからスルーするかもしれませんが、既婚者で不参加を表明する意味がわかりません。
でも、えてしてそういう時にその人の本性がわかりますよね。

No.2 18/11/25 20:51
通行人2 

都合よく利用されてしまったのなら悲しいですね…

あなたの結婚相手が自分達の旦那より、イケメンだったり、お金持ちだったりという、妬みの線も考えられます。

どちらにしても、そんな方々とは一切縁を切り、新しくスタートして、幸せになって下さいね(´ω`)

No.3 18/11/25 21:00
匿名さん3 

どんな事情なのかはわかりませんが、友達のお祝い事を気持ちよく祝ってあげられないどころか、傷つけるような悲しい思いをさせるって、人としてどうかと思いますよ。

結婚を機に、新しい環境で素敵な人間関係を築いてくださいね。

No.4 18/11/26 10:00
匿名さん4 

別のスレッドもたてていません?

あの状況じゃ仕方ないと思いますよ。


おめかしして ご祝儀持ってお祝いにかけつけたいと思えない相手ってところですね。

No.5 18/11/26 10:18
匿名さん5 

主さんが想像する様に、もしかすると利用する事しか考えていないのかもしれないですね

No.6 18/11/26 11:20
悩める人6 

着信拒否やブロックまでされるならなんか理由があると思うな
主さん自身が気付いてないか無意識に相手が不快になる事しちゃったのかもよ

No.7 18/11/26 14:05
お礼

>> 6 そうかもしれませんね。以後、気をつけていきたいです。

No.8 18/11/27 10:12
匿名さん8 

それは辛いですね。
お友達の状態にもよるかな。経済的にキツイ、とか色々。
まぁ、そんな友達はさっさっと忘れ、本当に祝ってくれる友達だけで楽しくしましょう!せっかくの結婚式です。素敵な一日を!

No.9 18/11/28 00:38
お礼

>> 8 たしかに経済的にキツイのはそうですよね。優しいコメントありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧