注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

考えすぎなのかもしれませんが、どうもうそくさく思えます。 マッチングアプリ…

回答2 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
18/11/26 08:15(更新日時)

考えすぎなのかもしれませんが、どうもうそくさく思えます。

マッチングアプリで出会った人とやりとりをしていて、LINEの交換をしました。

それからご飯にいこうと誘われ、お肉か魚どちらがいい?とか
年上の方だったので、いいお店知ってるから連れていってあげると言われました。
空いてる日ありますか?という話まで進んでいました。

それから急に、
今iPhone5を使っていてアップデートしたあとから調子が悪くなって、LINEの調子も悪く、LINEのIDと携帯も変えようと思っている。
なので今後はここでやりとりしたい。
とメールフォームのようなリンクが送られてきました。

また、わからなければここで空メールを送ってくれたらアドレスを教えますと
アドレスものっていました。

メールフォームのリンクも、アドレスにも一応彼の名前は入っていました。

でもわたしは不信感をもったので、Twitterやカカオトークなどはやってませんか?と聞きました。

そしたら、そういうのは疎いのでこちらにお願いしましたと言われ、
ここでは会社の仲間とも連絡していて、会社のパソコンから確認できるので
携帯を変えるまでの一時的な間だけお願いしたい。
と言われました。

本当なのかわかりませんが、あまりにも不信すぎて…
一時的にでも、LINEを始めるまではもう一度アプリでやり取りすることはできないか聞きました。
すると、そこから既読スルーされています。

わたしの考えすぎだったのでしょうか?
それとも、ほかになにか目的があったのでしょうか…

No.2749432 18/11/26 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/26 00:39
匿名さん1 

どう考えても騙されてるっていうか、そこのサイトに繋いだらメールするのにもお金がかかるってやつじゃないですか?

万が一そうじゃないとしてもあなたの事を本当にいいと思ってるなら既読スルーしないだろうし、マッチングアプリなんてそのくらい用心深くしてた方がいいと思います。

No.2 18/11/26 08:15
通行人2 

ラインでメールアドレス送れないのなら、業者の可能性大です。
仮に業者じゃなかったとしても、普通はアドレス教えます。拡散が嫌ならフリーアドレスで捨てアド作るぐらいの手間も惜しむ程度なのですよ。
やめた方がいい。業者じゃなかったら余計に面倒な相手なので、他の人探しましょう。(経験上、やたらと警戒心強くて、こちらの情報を出させるだけだして、自分の情報は出さなく、最悪、待ち合わせで姿を現さない)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧