注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

うつ病持ちの二十代前半の者です。 前の会社を会社都合で辞めさせられてしまい、新…

回答1 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
18/11/26 07:17(更新日時)

うつ病持ちの二十代前半の者です。
前の会社を会社都合で辞めさせられてしまい、新しい会社に入社しました。
その会社が紙を取扱う仕事だったのですが体質が合わず、皮膚がむけてしまい短期間で辞めてしまいました。
どうしようと考えていた時に友人になんとなしに辞めたことを話すと、うちで働く?といわれ、その友人が副店長をやっている店で今月から働かせてもらうことになりました。
事務と聞いて行ったのですが、実際には訪問看護系の仕事で、お客さんと直接接することがあったり、施設への営業など、事務とは大分違うイメージの仕事内容でした。
更にはポスティングもあり、一日中階段を昇り降りするような日もあります。
元々膝が悪く、整形外科に通っていた時期もあったのですが、最近ポスティングをやり始めてから痛むようになってきてしまいました。
それと昔足首の靭帯を損傷したこともあり、一日中ポスティングした後は疼痛があります。
両方ともちゃんとした病名はありませんが…。
うつ病ということもあり、接客や営業と言ったような人と気を使って話すような仕事は正直辛いです。
友人にも精神的に難があるとは伝えていたのですが、そこまで重要視していないようです。
最近ポスティングの為に原付の免許を取ってくれと言われました。
うつ病だと判断も鈍りますし、今の状態では新しいことに上手く手を出していけそうにありません。そもそも自分が運転するイメージが全く湧きませんし、車ではなく原付なのに情けないのですがそれでも怖くて一生免許を取るつもりはありませんでした。
しかし周りから固められたと言いますか、自分用のチラシをもう何千枚も刷られて準備されたり、名刺を用意して、お客さんのところに新しい人だと挨拶回りもさせられてしまいました。
辞めたいけれど辞めづらいです。
それともう一つ悩みで、現在同棲して一年半くらいの婚約者が居ます。
仕事にはとても厳しく、私が会社を転々としているのが気にくわないらしく、続かないのを怒ってきます。
この前は「どんな仕事してもきっと続かないんだろうね」と呆れたように言われてしまいました。
今回また辞めたら何を言われるか分かりません。
友人と婚約者になんと言えばいいのか、辞めたとして次が続けられるのか、不安で仕方ありません。
本当に情けない話なのですが、どうしたらいいのでしょうか…。
慣れるまで合わないと分かりつつも無理にでも働くべきでしょうか…。

No.2749468 18/11/26 02:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/26 07:17
匿名さん1 

どうしても辞めたいなら、最初に聞いてた話と違うからというしかないでしょう。
あと、人と直接やり取りしなきゃならない仕事が無理と言うならば、事務もダメだよね。
自分になにができるのか…ちゃんと考えて仕事探さないと、彼氏のいう通り何をしても同じ事の繰り返しだわ。
病のせいであれもこれも無理となるなら、同棲解消して実家で療養生活してはどうでしょうか?



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧