注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

泣くことができません。 正確に言えば、泣くことはできるのですが、すぐに気持…

回答4 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

学生さん
18/11/30 10:13(更新日時)

泣くことができません。

正確に言えば、泣くことはできるのですが、すぐに気持ちがさめてしまいます。
私の母親は泣く子供が大嫌いで、幼い私が泣くと必ず「嘘泣きするな、嘘泣きすれば許されると思いやがって。」と言いました。多分その影響で人前ではおろか、気が付いたら自分一人のときでも泣くことができないようになっていました。幼いころは子供が好きだったはずなのに、大きくなったら私も子供が嫌いになっていました。
気持ちがさめるのは泣いたときだけなので、泣かなければ悲しい気持ちのままです。でも、一瞬でも泣くと、「これも嘘泣き、他人に見せたいだけ。そうじゃないなら、陰で一人でなく私、なんてかわいそう、って悲劇のヒロインになりたいだけ。」「本当に泣いてるわけじゃないくせに、なに過呼吸の真似してるの?バカじゃないの?気持ち悪いんだけど。」と聞こえてくるような気がするんです。
別に母を責めているわけではないですし、母の事は好きです。感情を出しちゃいけないんだって幼いころに思ったためかは分かりませんが、上手く気持ちを出すことができません。
ずっと気持ちを抑え込んでいたし、悲しいことや腹立たしいこと、死にたいと思う事があっても決して両親には打ち明けませんでした。また、「なにを悲しいふりをしているんだ、何でも人のせいにして、何にも努力できないお前がそうなるのは当然だろ。」と言われることや逆に、昔からずっと死にたいと思っていたことに対して悲しい気持ちにさせてしまう事は嫌だからです。
最近、引っ越しや高校入学、部活やクラスメイトとの関係などの事象で、私には様々なストレスが溜まっています。泣くことによりストレスを発散することができない、というのも原因の一つだと思っています。また、泣いたときにしか出て来ないはずのさめた心が、外に出るようになってしまいました。自分がどんどんおかしくなってきています。友達には心配かけたくないから自分の相談なんてしたことないのに、この夏に友達に辛いことをたくさん話してしまいました。このままだと歯止めが利かなくなって死にたいと口に出してしまうかもしれない、一度口に出してしまったら止められないくらいの死にたい衝動に駆られて何もできなくなるかもしれない、そんな風にいつも怖いです。死にたいことを言い訳にして何もしないなんてことは嫌なんです。何もまとまっていなくてとても分かりづらい文章ですが、読んで頂けてとても嬉しいです。こんな風に話せたら、こんな風に泣くことができたらどんなに楽かと思うんです。皆さんの力を貸してほしいです。幼いころの呪縛から抜け出したいです。

No.2750250 18/11/27 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/27 18:15
匿名さん1 

思春期だし、多感な時期ですからね(^3^)/普通だと思いますよ。感受性は強いと思いますから、あまり自分を責めないことです。感情を文面にして書くこともストレス発散になると思うし、一人なら泣いてもいいんだし、友達に愚痴ってもいいんだから、ダメダメ言ってこうあるべきと決めつけないことよねd(^-^)ゆるくゆるく許容範囲をひろげ、若いんだから未熟で良いんだから、自分に高望みしないでのびのびやってみてはどうでしょう?

No.3 18/11/27 21:52
通行人3 

確かに人は喜怒哀楽で精神状態を保ってるのかもしれませんね。

そんな中で一つでも発動出来ない状態が続くとおかしくもなりますよ。

もう心も限界だったんでしょうね。

でも、これまでもずっと抑え続けてた感情を吐き出せたのは、その御友人の特性もあるのかもしれません。

今まで出来なかった「心を開く」事が出来たんですから。ただのクラスメートや友達だと、自分をさらけ出す事は出来なかったでしょう。その御友人はこれからも大切になさって下さい。

生きていれば大変な事や辛い事はいくらでもありますが…社会に出れば今よりずっと視野も広がります。

親元から離れて自立する頃には、心置きなく泣く事も出来る様になれますよ。

友人に話せない時は、こう言う場所で好きに吐き出して、少しずつでも泣ける様になれると良いですね。

No.4 18/11/30 10:13
匿名さん4 

泣ける映画を観るとか、関係ない事で泣くのはどうでしょうか?それですっきりする事もありますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧