注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

彼に別れを告げられました 価値観の違いが大きすぎたのですが どう対処すれ…

回答11 + お礼9 HIT数 724 あ+ あ-

匿名さん
18/11/30 13:31(更新日時)

彼に別れを告げられました

価値観の違いが大きすぎたのですが
どう対処すれば良かったのか
未だにわかりません・・

私は、お互い、違いを明確にして
悪かったところや上手くいく方法を
探して解決していきたいのですが

彼は彼なりに考えた方法を試して
ダメだったからもう無理といいます

努力してきて同じこと繰り返すから
話をしても無駄と言う感じです。

話しをしている途中にしても
自分の思い通りにならないと
声を荒らげたり感情的になるので
冷静で建設的な話し合いも
ままならないです・・

今はもう終ったこと、変わる前の
昔の事もしつこくだしてきたりなど
何かにつけて文句を言ってきます。

根に持っているから
出てくるんだと思いますが・・

必死で考えながら話している
話し合いの途中でも
お互い相容れないんだね
と簡単に話を終わろうとします。

今まで暴言、罵倒など我慢しつつ
何度も別れを堪えてきましたが

彼から別れを告げられた内容も
自分本意すぎて本当にショックです。

こんなに話し合いにならない人は
はじめてで精神がやられました

取り敢えずは友達?の関係性で
付かず離れずに居たいそうです。

本当に疲れました・・

他の方も話し合いは
こんな感じなんでしょうか?


No.2750333 18/11/27 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/11/27 20:51
お礼

レスありがとうございます
そうなんですね、、、
別れて良かったんですね(TдT)

No.3 18/11/27 21:00
通行人3 

「話し合い」ね〜…

女の言う話し合いって、話し合いじゃないからね。
自分の思い通りにならないと、終わらないのは、主さんも同じでしょ?

同じ事を、何度も話し合ったって無駄。無駄な事を納得させるまで付き合わされる方はしんどいよ。
しかも建設的な話し合いじゃないし、結局は思い通りになるまで話終わらないんだもの。

価値観が違った。それだけ。
主さんは我慢する必要も、相手を変えてやろうと思う必要も無かったってだけ。
別れも考えてた割には、ショックを受けてるあたり、主さんはしつこそうですね。

お互いに、別れられて良かったね。

No.4 18/11/27 21:01
匿名さん4 

話し合って努力したいと思う男は少ないですよ。

No.5 18/11/27 21:51
お礼

レスありがとうございます

俺の話を聞けー!て
彼の価値観を押し付けてくるので
話は一方通行なんですよ

思い通りにならないと
癇癪をおこすのは彼の方で
子供すぎて建設的話をする
以前の問題でした

思い通りではなく双方が納得妥協
する方法を考えるのが妥当ですよね?

残念なことに妥協点や改善策、
譲歩をするまでの話しにすら
至らないのです

しつこいとは?
一体なんの事でしょう?

ショックなのは
ここまで自分本意で酷い人に
時間とお金を費やしたこと、
そして自己都合で
お別れを決められたことですかね・・・

お金貸してたのですが
返済の際、ありがとうの
一言もありませんでしたょ


No.6 18/11/27 21:55
お礼

>> 4 話し合って努力したいと思う男は少ないですよ。 レスありがとうございます

努力してくれる人もいますので
その方と幸せになろうと思います

No.7 18/11/28 01:20
匿名さん7 

どう対処すればよかったのか?の
正解は分かりませんが今回うまくいかなかったのなら次回また恋愛をしたら、
今度は今回とは逆にあまりに白黒はっきりつけずに結果を急がないようにしてみてはどうでしょうか?それで相手との関係がうまくいくならそれが正解になるのではないでしょうか。

No.8 18/11/28 10:11
通行人8 

そんなわけないでしょ?
別れたいから一方的に話し合いをしないだけでさ。普段も自分本意で聞く耳持つつもりないから話し合いに応じなかっただけだと思うね。

主さんが勘違いしてるのは彼は話し合いをしてないよ?話し合いの席にも付いていないの。だから主さんだけが悪いわけじゃない。聞く耳持ってくれないなら話し合いにならないのだから我慢する事しかできない。主さんも話し合いの席に付かせるほどのパンチ力がないって事だ。

取り敢えず友達の関係でいたいとかそれをふざけるなと突っぱねられないところにも主さんの立場の弱さが垣間見れるよね。

合わないし言葉悪いがナメられてるから完全に離れる事をオススメするよ。

No.9 18/11/28 12:42
匿名さん9 

大丈夫、そもそも合わないから。歪みを誤魔化してただけだよ。別れてよかったじゃん。

私も主の言う話し合いって勝手な感じはする。主の思い通りにいかないとそれは話し合いではないのかな?彼はおかしいけど、主もおかしくなってる。

No.10 18/11/28 13:17
匿名さん10 

んー、主さんがおかしいとはおもいません。が、意固地になっている印象は受けましたし、ちょっと理屈っぽくて疲れるところはありますね。気持ちはわかりますよ。あんまり突き詰めすぎると相手も参っちゃいますよ追い詰められて。

価値観なんて合わなくて当然です。家族とすら合わないんですもん。違うところをどう扱うか、そこがカップルの見せどころです。そこを楽しめないなら、その器がない相手ということ。好きじゃなかったということ。

あと、ひとつ言えるのは「価値観があわない」という思考停止ワードを持ち出して色々因縁つけてくるのは、彼がとにかく別れたいたいからだということ。とにかく別れたくてアレソレ昔の話などを持ち出して喚いているんですよ。言ってることに筋が通ってるかどうかなんて彼は気にしてません。とにかく別れたい。めんどくさい。解放されたい、ただそれだけ。器ちっさいです。お金かりといてなんのお礼もないことから明らかですよね、育ち悪いの。

友達に戻りたいとか、何ほざいてるの馬鹿じゃないのって感じです。主さん、甘やかしちゃダメです。ばっつり縁切ってください。

No.11 18/11/28 20:32
お礼

>> 7 どう対処すればよかったのか?の 正解は分かりませんが今回うまくいかなかったのなら次回また恋愛をしたら、 今度は今回とは逆にあまりに白黒は… レスありがとうございます

白黒、なんですね
彼はグレーだと言っていました。

それも未だによく意味が
わからないのですが・・

結果急がないよう
こころがけてみます

No.12 18/11/28 20:43
お礼

>> 8 そんなわけないでしょ? 別れたいから一方的に話し合いをしないだけでさ。普段も自分本意で聞く耳持つつもりないから話し合いに応じなかっただけだ… レスありがとうございます

最近ずっと、こんな感じでした
別れたかったのですね・・

お互いの考え方の違いから生じる
不満や我慢をなくしてどうにか
口論にならないようにして
いきたかただけだったのですが・・

戻れないと思う、といわれたのに
友達でいるのは情でした

甘やかしたらダメですよね(>_<)

No.13 18/11/28 20:51
お礼

>> 9 大丈夫、そもそも合わないから。歪みを誤魔化してただけだよ。別れてよかったじゃん。 私も主の言う話し合いって勝手な感じはする。主の思い通… レスありがとうございます

どうしても合わない人って
存在するのですね

彼が我慢して爆発する前に
問題をなんとか
解決していきたかったんです

それはおかしいんでしょうか?

No.14 18/11/28 20:55
匿名さん9 

あなたの言う解決って、『あなたが思い描いてる結果になること』ですよね。そこが話し合いとは?という意味です。

No.15 18/11/28 21:11
お礼

>> 10 んー、主さんがおかしいとはおもいません。が、意固地になっている印象は受けましたし、ちょっと理屈っぽくて疲れるところはありますね。気持ちはわか… レスありがとうございます

散々酷い仕打ちをされてきたとはいえ
私も知らぬうちに追い詰め
ていたのかもしれませんね

面倒だから別れたい・・
仰る通りだと思いました

他にも然るべき時に感謝の言葉が
ないことが多々ありました
なんとも思われてなかったんですよね

いつか、伝わるかな、と
頑張ってきましたが・・

縁を切る方向に持っていきます。

No.16 18/11/28 21:38
お礼

>> 14 あなたの言う解決って、『あなたが思い描いてる結果になること』ですよね。そこが話し合いとは?という意味です。 私が思い描いている解決は
双方が納得諸々するなど
遺恨やしこりを残さず
仲良くやっていける方法を見つけて
努力していく、でしょうか

話し合いの際、終わった出来事を
何度も出されないように
したかったのもあります

大概が彼が思い描いていた結果に
合わせて、
というかなっていましたが・・

No.17 18/11/29 07:37
通行人8 

>>12

別れ話に対して一方的に話を打ち切るのは別れたいから。今まで話し合いができなかったのは聞く耳持たず話し合いの席にも付いていないからって意味だよー。

どうにか口論にならないよう収めるのも時には必要だが毎度主さんが我慢して終わるなら彼の言いなりになってるだけでしょ?言葉悪いがだからナメられる関係性を作ってしまう。

ただいくら喧嘩しても聞く耳持たないなら主さんだけの問題ではなく話し合いにもならないのだからどうにもならないという意味なんだよ。

普通は主さんが我慢できなくなり別れを考えるものだけど依存してるのか我慢してでも付き合っていきたかったように見えるかな。

友達でいるのは情でしたってのは主さんの台詞なのかな?もしそうなら甘やかすも何もそんな振られ方してるのに依存してるから疎遠にする事もできない女々しい人と他人からは見られるんだよ?そういうとこはズレてるように思う。

好きだから相手に期待するのは仕方ないと思うのね。でも何度喧嘩しても彼の言いなりにしかなれない関係しか作れないなら主さんが自分でこの人はこれからも変わらない期待できないと判断すべきだったと思う。性格と関係性は早々変わらないんだよ。

主さんにとっては辛いかもだけどそもそも合わないのだから主さんのためには彼が振ってくれて良かったと思えてしまうかな。友達ではなくキッパリと突っぱねて疎遠にする事を再度オススメする。

もっと思い遣りのある性格的に合う人を見つけてください!

No.18 18/11/29 14:36
お礼

レスありがとうございます

彼が虐待うけて育ってきたこと
友の裏切りや大切な人との死別
給料未払いでお金に困窮していたなど
大変苦労してきて荒んでいた為

人として大事なものや温もりを
思い出してもらいたい
何か出来ることはないかと

どれだけ嘘をつかれ
裏切られ罵倒され
バカにされ酷いことがあっても

彼の心の問題なのだと
見捨てることができませんでした。

お互い覚悟もって一緒に居る為に
頑張ってきた筈だったのですが
彼は私と向き合うことも
面倒になって放棄しました

別れてからの態度の豹変ぶり
自分勝手で自分本意
これが、彼の本質で現実なんですよね

わからせてくださって
本当にありがとうございます。

気持ちぶちまけて
完全に終わりにしようと思います

No.19 18/11/29 23:43
通行人19 ( ♀ )

主さん、良い女だと思うよ。

次は、男の人に支えて貰い守られ、可愛がられる側になって、幸せになって欲しい。

もちろん、支え合い助け合い愛し合う、そんな対等の関係が理想だとわかってるけど、あまりにも主さんが消耗し続けた恋愛してそうだったから…次の恋愛では、満たされて欲しいな。

あと、普通の人はそういう男の人を選ばないよ。だから、そういう喧嘩や話し合いの仕方はしない。もっと地に足付けて会話をしながら、価値観を擦り合わせするよ。

お互いを傷つけあったりしないようにするよ。

No.20 18/11/30 13:31
匿名さん20 

男は指摘され、謝ることが苦手な生き物で、自分を変えるより女が合わせてくれなきゃ嫌!!っていう、大きなお子ちゃまなんですよ〜
男は基本単純なので、はいはいと聞いておいて、手のひらで転がせておけばいいんです。
うるさい男と別れられて良かったじゃないですか!!
元彼さんは、貴方がまだ自分を好きだと思っているから、横暴だったり自己中なことしてくるんですよ〜
着拒否してLINEブロック削除したら、元彼さんが慌てそうな気がします〜w

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧