昨年から休職中のものです。 ずっと頑張って働いてきましたが、職場内の偏りの…

回答4 + お礼2 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
18/11/28 07:29(更新日時)

昨年から休職中のものです。

ずっと頑張って働いてきましたが、職場内の偏りのある仕事量に、倒れてしまい、お医者さんから休職するよう言われて現在休職中です。

婚約はしていませんが、将来を約束した彼氏がいます。
休職中に結婚するのは、職場の方にも申し訳なく、復帰後に結婚の約束をしています。

しかし、先日、避妊に失敗してしまいました。すぐに産婦人科でアフターピルを処方してもらいましたが、効果は80パーセントとのことです。

もし、妊娠していたら、どうすればいいか悩んでいます。

年齢も年齢で、子供も欲しいとずっと思っていました。

しかし、休職中に妊娠だなんて、職場の方に申し訳なく、非常識な人間だなと、自分のことを思います。

もし、妊娠していたら、胎児したほうがいいのか、そのままうんでいいのか。
本当に悩んでいます。
辛いです。
どうしたらいいでしょう。

非常識な相談でごめんなさい

18/11/28 01:58 追記
あたたかい言葉に励まされました。
もし、産むとしたら、仕事は辞めなくてはいけないですよね?
欲張りで本当に申し訳ないのですが、仕事は大変だけど、好きです。子ども関係の仕事なのですが、本当に大好きな子どもたちが成長する姿をみられたときは幸せを感じます。本音を言うと、辞めたくないです。
子どもたちのお手本にならなくてはならないのに、こんなことになって最悪な私なのですが。

No.2750480 18/11/28 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/28 00:14
匿名さん1 

産んで育てて下さいね!

仕事なんて二の次。

自分の人生を最優先でいいんですよ。

No.2 18/11/28 00:15
お礼

>> 1 涙が出てきました、
ありがとうございます

No.3 18/11/28 01:01
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

迷わず産んだほうがいい。

私は会社を経営してるけど、
自分の社員がそうなったとしても
人の手当てをする仕事がちょっと増えるくらいで充分カバーできる。
そんなのはいいんだよ。非常識だなんて思うものか。

「職場の人に申し訳ない」なんて思う必要は無い。
そんなことより自分の人生を大切にして欲しい。
自分の人生を犠牲にしてまで職場になんて尽くして欲しくない。
そんなの、働いてる社員に申し訳ない。

No.4 18/11/28 01:53
お礼

>> 3 本当にありがとうございます。
そう思われてる社員さんは幸せですね。
ありがとうございます

No.5 18/11/28 06:43
匿名さん1 

欲張りですか?

子ども関係の会社なら、そういう事情の理解はあるべきだと思います。自信を持って堂々と勤務先と交渉すべき。あなただけでなく、家族全員の問題です。

No.6 18/11/28 07:29
お姉さん6 

普通は休職中での妊娠出産でも会社としたら、育休の申請があれば会社として 受けなければならないです
拒否するようでしたら 労基相談しますって言ってあげな
時代によって、保護はされると思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧