注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

いくら技術が進んでも夢は録画できるようにならないですよね 映像化や 自分の中…

回答6 + お礼0 HIT数 625 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/11/28 22:09(更新日時)

いくら技術が進んでも夢は録画できるようにならないですよね
映像化や
自分の中に忘れない記憶として残して
それを引き出してまた見たり

できないですかね

昨日あまりにも忘れたくない夢を見て
その夢は感覚まであったので
忘れたくないです

今まで何度も忘れたくない夢を見て
その度そう思うけど
結局忘れてしまいました
例えば忘れないうちに夢日記をつけたとしても
暫くしたら それはただの文章になり
夢で見たように頭の中で情景も浮かばなくなり
覚えていた感覚も忘れてしまいますよね

今はまだ昨日の夢なのに
感覚は覚えています

例えば ざらざらした感覚だったとして
ざらざらした感覚というのはどういう感覚なのか頭でわかっても
本当に夢の中で触ったざらざらした感覚が手に蘇るわけではないと思うので
日記にしても
どうなのかな…です
また文字にするのも面倒です

誰もそんな研究はしていないでしょうか
何の為にもならないから
してないでしょうか


No.2750525 18/11/28 02:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/28 03:05
匿名さん1 

頭の中に思い描いたものを映像として出力する実験をテレビで見たことがありますよ。   脳波の変化を画像に変換できないだろうかという実験でしたが、まあ、たしかに何かがうごめいているのは判るけど、それが何かはまったく判らないくらいの感じでしたけどね。  もしかすると将来、技術が進んでクリアな映像で夢を録画できる日が来るのかも知れません。

No.2 18/11/28 06:28
匿名さん2 

気持ち分かります。
忘れたくない夢ってありますよね。

書くのは嫌って仰ってるのでダメかもしれないですけど、枕元にメモを置き、目が覚めたら夢を記録する。
これを続けると夢を記憶に留めたり、見たい夢を見たり出来るようになるって昔何かで見ました。
私はメモ取らないですけど、続きが凄い見たい夢とかを起きてから記憶するように意識して、夜眠る時にその夢を思い描くと続きが見れることがあります。

No.3 18/11/28 07:33
匿名さん3 

本に夢を録画する技術が完成すると書いてありました

No.4 18/11/28 18:25
匿名さん4 

ドラえもん、いたらいいなぁー

No.5 18/11/28 19:10
匿名さん5 

しかし、ドラえもんの秘密道具のなかではわりと現実性のあるほうかも。

No.6 18/11/28 22:09
匿名さん6 

宇宙エレベーターより早く実用化されると思う。
ひき逃げで亡くなった人が最後に見たものを画像化しようとしているようですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧