注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

毒家族から逃げたい、21歳女です。 毒親、毒兄に困っています。昔から友達の家や…

回答9 + お礼3 HIT数 5212 あ+ あ-

匿名さん
18/11/30 22:26(更新日時)

毒家族から逃げたい、21歳女です。
毒親、毒兄に困っています。昔から友達の家や一般的な家庭と比べると、うちはおかしいと思う部分があったのですが、幾度となく耐えてきました。
18から社会人なので、もっとはやくに家を出ていたらよかったと後悔ばかりです。
母は家のことは全てしてくれるし表面上は普通の良い母親なのですが、金遣いが荒く私の貯金を勝手にだしたり誕生日プレゼントといって、高額な買い物をさせられたり、精神的な追い詰めることもあり物を投げたり傷つく言葉を吐き捨てられたり、母親の行動で心がボロボロになって取り乱した時も自分が原因なのにテレビを観て大声で笑えるような人です。
兄は支配下に置かれることが嫌なようでろくに就職もせず、自営業をやったり私自身よくわかっておらず謎めいてはいますが、全て失敗に終わり多額の借金を抱えています。私名義で銀行から借り入れまでしています。借金が膨大な額になったようで自宅が差押えになり、住む場所を探しているのですが、この兄も母も私に住宅ローンを組ませようとしており、私は絶対に嫌なので拒否しているのですが、横暴にも母は私にローンを組ませその家でカフェをしたいなど馬鹿げた夢まで話してきて正直もうどうにでもなれと死のうとも思っています。
昔から自殺願望があり、首を締めてみたり道路に飛び出してみたりしましたが、怖くて死ねず、死にたいのに死ねず苦しさだけがいつも残ります。
そういう時に心の半分で、誰よりも幸せになってやりたいと思う気持ちも生まれてきて、どうにかしたい、逃げたいと考えるようになり
住み込みの仕事に変えて逃げるとか色々考えたのですが、どうしたらいいかわからず…
頼れる人がおらず、私自身、兄のための借金を背負っているので借り入れをしてまで一人暮らしはできないし…
貯金もほぼ使われて手元にないので、どうしたらいいものか…
毎日毎日自分が悪い、いつまでも家にいた自分が悪い、親や家族を気持ち悪いと思ってしまう自分自身にも嫌になるし、育ててくれたからとお金を貸してしまう自分もいやだし、どうしていいか私には何ができるのか、生きている意味があるのかもうわけわからなくて。
幼い頃から結婚願望が強く、若くして幸せな家庭を築くのが夢だったのに、借金抱えてる奴なんて誰も相手にしてくれないだろうな、愛されないんだろうな、私も親のように子供を金ヅル扱いしてしまうんじゃないか、なんだかもう不安や行き場のない気持ちでいっぱいいっぱいで、日々が辛いです。
私が逃げだしたら兄も親も困ると思ってしまうし親から離れられないって考えてしまうし…私はなんのために生まれてきたのか。長々とこんなみっともない話をすみません。

No.2750835 18/11/28 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/28 18:54
匿名さん1 

とにかく、親とは離れて暮らした方がいいよ。
派遣とかに登録して、住み込みの仕事探したらいいよ。
旅館の派遣とか、すぐにみつかるよ!

No.2 18/11/28 19:00
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
今の仕事が大手企業で正社員なので契約上3ヶ月前に退社の話をしないといけないので、すぐに動けなくて、12月1月は繁忙期なのでより今すぐの行動が難しいのですが、家はいつ住めなくなるかわからないのでどうしたらいいものか…

No.3 18/11/28 19:26
匿名さん3 ( 40代 )

貴女は家族達の搾取子です。
家族の異常な金銭感覚に付き合う必用はない。間違いなく骨の髄まで絞り取りつくす迄、容赦なく続ける事でしょう…
貴女は居なくなったらと、親や兄の事を困ると心配しているようですが、貴方が思う程貴女の事は、冷淡で何も思って居ませんよ…むしろ、自分達の事しか頭に有りません。
本来、子を想う親なら、どうしたら子供が幸せになれるのか❓自分の命を削ってでも考え、実践するものです。
子供からどうやって、金を絞り盗ろうでは有りませんよ😒こんな輩に微塵の情けでも掛けたら貴女の負けです。
なので、これ以上の負債を作られない様に全力で逃げるのは当たり前ですが、絶対に住民票の移動はしないで逃げる事です。貴女が結婚又は養子縁組などで別の戸籍を作らない限り、親は戸籍の閲覧で貴方の居場所を辿って探す事が簡単に出来ますから…
貴女には幸せになる権利が有りますよ…
幸せが貴女の元にも訪れます様に…

No.4 18/11/28 20:20
悩める人4 

精神的にオカシイ、母親と兄貴

一刻も家を出よう

育ててくれた恩義もあるだろうけど、奴らは有り難いともきっと思わないよ

子供だから支払って当然、兄弟だから借金の肩代りして当然…

その考え方、うちの母親にそっくり⤵
借金まみれで身動き取れなくなるよ。

いくつだか知らないけど、破産宣告するのも嫌でしょー

逃げよ、マジで

No.5 18/11/28 20:52
匿名さん5 

保証人やローン組んだらダメだよ!一回家族離れてみて!君まだ今からだから!

No.6 18/11/28 21:17
通行人6 

大手企業の正社員さんだったら、転勤の希望を出して地方へ行くことは出来ませんか?

粛々と準備をして、ご家族には直前にお話ししてお引越しとか・・・
辞令が出て10日以内に転居ということは、一般には珍しいことではありません。

No.7 18/11/29 16:11
匿名さん7 

大企業に就職できたら転勤願いでも出して逃げたら?
自宅の家族には退職したと嘘ついて。
または信頼できる上司に、本当のことを話して家族から連絡があったら退職したと報告してもらうとか。

それか思い切り本当に退職して別の土地に住む。
しばらく住民票はそのままで。
家族が役所に問い合わせて見つかるので。

主さんは毒にまみれて頭が回らないだろうけど完璧に金づるだよ。
子供と思っていない。
銀行だとしか思われていない。

今すぐに逃げて。
精神が崩壊する前に。

No.8 18/11/29 20:16
通行人8 

なんで貯金使われるのか分からない。暗証番号を教えてるの?
なんで主さん名義で借金出来るのか分からない。主さんサインしてるですか?

借金は、主さんがサインしたのではないのなら、文書偽造なので主さんに払う義務はないです。
法テラスなど、弁護士さんに相談してみて下さい。

No.9 18/11/30 01:13
お礼

皆さま、ご回答いただきありがとうございます。
正直あなたが悪いよ、育ててもらったんだからと言われると思っていたので、こんなにも気持ちを汲み取っていただけるとは思っていませんでした。
今自分が置かれている状況が、どれだけ普通でないことなのか、皆様の回答でわかった気がします。
‘搾取子’本当にその通りですね。今後は必ず、お金を貸すこともローンを組むことも絶対にしません。未だに断ると困るだろうといたたまれない気持ちでいっぱいになりますが、心を鬼にします。悪循環を打破できるようにします。
「君はまだ今からだから」すごく嬉しかったです。
正直このくらいのことで大袈裟な、もっと苦しい人だっているって思われると思いますが、あぁ人生終わったなぁ、全てが終わったと思っていたので、すごく心に沁みました。まだやり直せるんだって、嬉しくなっちゃって。

私もいつか愛される人間になりたい。

No.10 18/11/30 01:19
お礼

>> 7 大企業に就職できたら転勤願いでも出して逃げたら? 自宅の家族には退職したと嘘ついて。 または信頼できる上司に、本当のことを話して家族から… ご回答いただきありがとうございます。

転勤なのですが、相談は可能なので出来ないわけではないですが、移動した先がどうするのか なんです。
お金がない状態で、一人暮らしも出来ないので転勤となると尚更難しいかと…
大手企業とはいえ、一般的なオフィス系の職種ではないのでお給料もそんなに。
住み込みが1番手っ取り早いのかな

貯金を使われたのは私が未成年の頃で、銀行窓口では親だったら銀行印があれば引き出せたと思います。
ローンは私がサインせざるを得ない状況になり、サインしました。本当に後悔しかないです。こんなにも断るということができない自分が情けないし嫌になります。
本当ダメな人間ですよね。意味わからない質問ですみません。

No.11 18/11/30 08:41
通行人8 

主さんが今すぐ出来る事は、新しく口座を作って、給与の口座を変える事です。
クレジットなど持ってるようなら、家族に内緒で再発行してもらって下さい。無くしたから止めて欲しい旨と別の番号で再発行して欲しいとか言えば、やってくれます。

借金は、主さんがサインしてしまったんですね。同情でそう言う事をするとどうなるか、身をもって体験されたと思うので、もう二度としないようにして下さい。
連帯保証人もそうですよ。身の丈のあった生活を。
断れない性格のようなので、物理的に家族と離れた方が良さそうです。私も断れないので、主さんのお気持ちは、良く分かりますが、ここは心を鬼にして下さい。相手の為にならないです。

もう成人しているので、ご自分の足で歩けるのですよ。おかしい事に、気付けて良かったです。

因みに、主さん名義の借金はいくらですか?
親戚などに、内緒で相談出来る人は居ませんか?

No.12 18/11/30 22:26
通行人6 

主さん、まだ見ていらっしゃいますか?
8さんはとっても大事なことおっしゃっていますね。

主さんがどういう選択をしようが、
新しい口座は必要です。

給料振込み用、貯蓄用、お財布代わりの便利な口座など、
用途に合わせて3~4社の口座を持つことは普通です。
ご家族が関与しない新たな口座を作ってご自身で管理しましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧